ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
成年後見関係事件の概況(令和5年1月~令和5年12月)
成年後見関係事件の概況(令和5年1月~令和5年12月)が公表されました。⇒コチラ この概況で注目したいのは以下の点です。 ①申立件数が4万件突破成年後見関係事…
2024/03/20 09:51
今年を振り返って
令和5年も終わろうとしています。 今年一年を振り返ってみたいと思います。 今年は「成年後見制度の在り方に関する研究会」を追いかけた一年だったと思います。 「成…
2023/12/30 11:50
【拡散希望】シンポジウムを開催します!「地域の権利擁護を支える市民後見人」
令和6年3月8日(金)、令和5年度権利擁護支援シンポジウム「地域の権利擁護を支える市民後見人 ~地域共生社会の実現に向けた市民後見人の育成・活躍支援~」を開催…
2023/12/19 09:40
成年後見とマイナンバーカード②
成年後見人に就任した場合、ご本人がすでにマイナンバーカードを持っている場合と持っていない場合があります。 すでに持っている場合、ご本人が管理が可能であれば、ご…
2023/10/14 10:20
映画「親のお金は誰のもの」と成年後見制度
映画「親のお金は誰のもの 法定相続人」をシネマート新宿で観ました。 この映画は、日本で初めて「成年後見制度」を正面から扱った映画と言えるでしょう。 題名に「…
2023/10/06 22:09
後見人に就任したら
もう10月ですね。 2ヵ月ぶりの更新です。 ここのところ、後見人や保佐人の新規の就任が続き、忙しくしていました。 後見人に就任したら、裁判所に初回報告書を提出…
2023/10/05 08:16
後見人等の報酬算定の運用変更の方向性
家庭裁判所における後見人等の報酬算定の運用が変わるようです。 後見人等の報酬額は、家庭裁判所において報酬付与の審判により決定されます。 この後見人等の報酬算定…
2023/07/28 08:37
「ブログリーダー」を活用して、司法書士 野村真美さんをフォローしませんか?