ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アラスカのお魚屋さんからお取り寄せ
新年あけましておめでとうございます今年も細々と気ままにこのブログも続けていこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。 昨年のステイホームでどうやら季節行…
2021/01/07 13:32
スペリングビー初参加
今年4年生の息子、現地校で初めてスペリングビーコンテストがありました。 スペリングビーとは・・・スペリング・ビー(英: spelling bee. ほかにSp…
2020/12/19 12:58
ブラックフライデーの戦利品 2020
みなさまブラックフライデーは何を買われましたか?今年はアマゾンプライムデーが秋にあったためか、ブラックフライデー前からずっとセールが続いていて、いまいち盛り上…
2020/12/02 15:44
ダラスで食べられる日本の美味しいケーキ
在米のみなさま、ハッピーサンクスギビングすごーくお久しぶりですが、私は元気に過ごしています。普段はオンライン学習でこどもにパソコンを取られていて、ブログ書くタ…
2020/11/27 06:52
ダラス郊外で話題のグランピング体験
ダラスから東へ1時間半ほどのところにあるGetaway Piney Woodsというところでグランピングしてきました周囲はひたすら牧場で、電波の届かないトトロ…
2020/09/10 12:45
愛の不時着沼とbb.qチキン
ちらほら噂に聞いていた韓流ドラマ「愛の不時着」をついに見始めて、見事にはまっております普段は韓流ドラマどころかテレビすらほとんど見ないんですが、家にいる時間が…
2020/08/26 11:50
パネラで9月まで無料コーヒー飲み放題
ここ最近のお得情報の中でもかなり衝撃だったのがパネラブレッドのコーヒーサブスクSNSで仲良くさせて頂いている『アメリカお得情報』のエリーさんに教えて頂きました…
2020/08/08 14:05
つらいPMS対策にモラセスのすゝめ
長かった夏休みも、ついに終わろうとしています。毎日相変わらずずーっと家にいるので、この夏って何やったっけ?状態です 基本は先が見えずストレスフルなこの生活。そ…
2020/08/05 12:31
テキサスの秘境 キャドー湖州立公園
ダラスから250kmほど東、テキサスとルイジアナの州境に位置するキャドー湖へ行ってみました。全長80kmほどある湖には、自然がいっぱいです。 水面からニョキッ…
2020/07/29 14:00
プラレール回転寿司屋さん開店
まだまだちびーず連れて外食できる気配がないので、SNSで見かけるプラレール回転寿司、やってみました ミツワ様でお寿司を調達して、ドクターイエローに運んでもらう…
2020/07/25 13:16
パスポート更新で日帰りヒューストン
毎日、暑いですねテキサスの本格的な夏到来です。酷暑の中、パスポートの更新でヒューストンの日本総領事に行ってきました。 ヒューストンといえばコロナ感染者激増中で…
2020/07/21 12:45
ヘアドネーションしてみました
コロナ以降、みなさんもう美容院へ行きましたか?私はずっと様子見していたのですが、もう本当に限界!!となり、先日ついに行ってきました。最近のテキサスの感染者数の…
2020/07/03 12:18
ベリー狩りめぐり
日本はすっかりコロナ収束しているようですが、テキサスは新規感染者増加数が未だに毎日記録更新中ですというわけで、ひきこもり生活も相変わらず続いています。 最近し…
2020/07/01 14:36
SNSで話題の・・・最近食べた美味しいものたち
テキサスの感染者が昨日激増しましたね・・・経済活動再開・デモに暴動と、もはやコロナ無かったことになってる感すらありますね。田舎で子連れなので、ほぼ生活に影響な…
2020/06/18 12:18
母乳アクセサリー注文してみました
先日、数ヶ月ぶりにトレジョに行き、芍薬を買ってきました毎年この時期のお楽しみですね。部屋中良い香りで癒されます。 さて、みなさま母乳アクセサリーってご存知で…
2020/06/04 03:38
マスク1200枚 誤配事件
自宅待機でオンラインショッピングが大盛況と聞いてはいましたが、本当に配送関連業者がパンクしているんではなかろうか、と思う今日この頃。アメリカに合計10年以上住…
2020/05/30 12:47
駐妻インフルエンサーに似顔絵描いてもらいました @インスタ
家族の駐在の帯同でアメリカに赴任する際、多くの方は「周りに知ってる人は誰もいない」という状態だと思います。同じ会社の奥様を紹介してもらったり、こどもがいたら補…
2020/05/24 07:41
裏庭の畑づくり
すっかりご無沙汰しているうちに、テキサス州は自宅待機令が解除され、徐々に経済活動が再開されつつあります。こどもたちの学校は、あと1週間ほどでオンライン授業を終…
2020/05/20 14:53
不揃い野菜の宅配サービス試してみました
買い出しは、ほとんどデリバリーを駆使している今日この頃。クミータさんのブログで見た有機野菜宅配サービスを利用してみることにしました以前、地元のオーガニックファ…
2020/04/22 13:15
ナンタケットバスケット編んでみました
自宅待機生活も1ヶ月が経過して、かつて普通に生活していたことが遠い過去のように感じられますそんな過去の振り返りになりますが、ナンタケットバスケット作りに挑戦し…
2020/04/16 12:41
コロナ消費でコロナベーカリー開店中
ずっと在宅で、生活必需品以外は基本自粛ムードだと思うのですが、一方でこのニューノーマルで売れている思わぬものもきっとありますよね。我が家も、オンライン学習対応…
2020/04/11 12:27
Groveでお得にエコ洗剤を注文してみました
外出禁止令が出てからスーパーに行くのもついにやめて、デリバリーを駆使しておりますとっても長い戦いになりそうですので、日用品の在庫が途中で切れるものが発生しそう…
2020/04/08 13:25
オンライン授業と在宅の日々
あれよあれよとアメリカではコロナで大変な事態になってしまいました旅行返上で春休みから引きこもりを始め、現地校もオンライン授業が開始して丸3週間が経過しました。…
2020/04/03 12:33
ホールフーズのビューティーバッグと品薄状況・・・
毎年楽しみにしているホールフーズのビューティーバッグ一年に一度、早起きして開店と同時にGETしており、今年も無事に入手できました$20のポーチに$120分のナ…
2020/03/16 13:10
救急救命医著「サルでもわかるコロナウイルス」
いよいよパンデミックですね、、こどもたちの学校も春休みが一週間延長になりましたウイルスの蔓延も不安ですが、アメリカに余所者として暮らす身としては、対アジア人へ…
2020/03/13 12:51
アメリカで食品アレルギー検査
日本も、コロナウイルスが大変なことになってきたみたいですねテキサスの片田舎であるご近所はまだ消毒液なども売っていて、黄色人種差別とか特に感じることなく普通の生…
2020/02/28 03:33
Costco入会特典とキッチンペーパーなし生活
先日、我が家もついにCostcoに入会しました。日本では入ってたんですが、アメリカだとそもそも普通のスーパーでも量が多いし、そんなに必要性は感じていなかったん…
2020/02/24 02:29
バレンタインデー 2020
前々回の記事でボーイスカウトに加入したと書きましたが、その後ボーイスカウトが破産しましたね年会費が途中で追加徴収され、あれれ・・・と思ってたのはキャッシュが回…
2020/02/20 14:47
ウォーターヒーター交換
家の改造シリーズ今年一発目は、ウォーターヒーターの交換です。アメリカは、瞬間湯沸かし器はまだあんまり普及しておらず、大きなタンクが屋根裏等に設置してあり、そち…
2020/02/11 03:04
ボーイスカウトに入団しました。
今年度から息子が、地域のボーイスカウト(小学生なので厳密にはカブスカウト)に入団しました。今までどんな習い事でも割と受け身な息子でしたが、ボーイスカウトに関し…
2020/02/06 03:09
骨格診断・パーソナルカラー診断を受けてみました
1月ももう半ばですがみなさま、あけましておめでとうございます今年も引き続き当ブログをゆるりと続けて参ります。どうぞ宜しくお願い致します さて昨年末の出来事にな…
2020/01/15 03:53
2019年 テキサス・ダラスエリア 持ち家事情まとめ
お久しぶりです。もうすっかり年の瀬ですね。何も達成できずに一年が過ぎ去った感がすごいのですが、今年も家の改修を細々と続けましたので、一度振り返ってみたいと思い…
2019/12/30 16:41
ホリデーシーズンのトレジョとアナ雪2と最近のジャンクフード生活
定期的なトレジョチェック。お店がすっかりホリデー仕様になっていて、カートがいっぱいになって危険な季節です 今年も帰ってきたトリュフシリーズトリュフバター去年美…
2019/12/08 15:35
ブラックフライデーの戦利品 2019
やっと今日からサンクスギビング休暇が明けてこどもたちが学校に戻り、ひさしぶりにゆっくり椅子に座れています10-11月は、家族みんなで体調崩して、地獄でした・・…
2019/12/03 03:26
予防接種でTargetのクーポンもらってきました
インフルエンザの予防接種の季節が、今年もやってきました うちは、こどもたちはかかりつけの小児科や学校で打ってもらって、大人は、近所の薬局でいつも打ってもらって…
2019/10/17 01:40
経済的な自立 FIREを目指す暮らし
最近、NHKなどでも特集されるようになったアメリカのFIREFinancial Independence, Retire Early の略で、要は経済的に自立…
2019/10/13 13:18
新しいことは20時間で習得できる
おもしろいと思った動画シェアです動画自体はかなり前のものなので、既にご覧になってる方もいるかもですが。「何か新しいことを始めてスキルを習得するのに必要な時間は…
2019/10/10 15:10
シルク染め体験してみました
先日、ダラスシルクアート主催のシルク染め体験に行ってみましたいろんなイベント会場やら、可愛い街のお店屋さんの一角で定期的に開催されていて、現地マダムが所狭しと…
2019/10/05 12:52
インフルエンサー向けイベントに参加してきました
先日、WOW Summit '19 というママ向けのイベントに参加してきました。対象はインフルエンサーやブロガーで、Meet-up、つまり巨大な出会い系イベン…
2019/09/30 13:31
タッパー全捨てガラス生活と最近のお得ショッピング
以前からなんとなくプラスチックのタッパーはもうやめたいな〜と思っており、思い立ったが吉日、ジップロックコンテナ全捨てからの、パイレックス一式をお迎え致しました…
2019/09/11 13:09
駐妻リース会
毎日まいにち朝から晩までオムツを替えて早6年(3人分)。普段はこどもたちのマネージャー兼ドライバーですが、たまには文化的な生活を送る時間も必要ざますね駐妻とい…
2019/08/28 03:31
プチリフォームのはずが、大掛かりになったお風呂
あんまり家にいない夏でしたが、家のリフォームは少しずつ進めています今回は、お風呂🛁ジャグジーの蛇口が、経年劣化で取れてしまったのですこの蛇口の金色の取っ手部…
2019/08/24 14:37
学用品の免税ショッピング
今週末は、新学期に向けてテキサスでは学用品の免税セールやってますね2年前にテキサスに来たばかりの頃は、この学用品の購入準備に面食らったのですが、2回目以降は慣…
2019/08/11 14:33
一時帰国してました
ご無沙汰してます。まだこのブログ読んでる方いるのかなー?と疑問ですが、久しぶりの更新です。こどもの現地校が夏休みに入り、2ヶ月ほど一時帰国していました昨年は出…
2019/08/07 02:39
こどもグッズの大規模フリマに出品してみました
昨年記事にした、子供グッズの大規模フリマ。春と秋に開催されており、こども3人分の洋服の購入等でお世話になっています3番目がだいぶ大きくなり、もう使わなくなった…
2019/05/22 13:53
ヨガウェア Fabletics 格安レギンスと無料イベント
アメリカのお姉さん&おばちゃんたち、オフはヨガウェアという方が多いですよね。テキサスはそこまででもないけど、カリフォルニアは特に多かったな〜と思いますお迎えに…
2019/05/17 13:38
トレジョ食材で母の日アフタヌーンティー
日曜日は母の日でしたね アフタヌーンティーに行きたいなと、下手したらここ数年ずっと思っているんですが(あっという間に月日が流れる・・)我が家の家族構成的には、…
2019/05/14 14:31
麻疹大流行と予防接種
ニューヨークをはじめ、麻疹がアメリカで大流行中ですね みなさまご周知の通り、麻疹は怖い病気で、空気感染するし、感染したらほぼ100%発症するようで友達のお母様…
2019/05/08 10:52
Sproutsでお得ショッピング & シンコデマヨ
週末の食材買い出しに行ってきましたSproutsのアプリユーザーなので、時々送られてくるメンバー限定のお得クーポン。金土日限定の72時間セールもなかなかすごい…
2019/05/06 14:16
豪華な誕生日特典
日本は新時代の幕開けですねに住んでいて日本のTVも繋いでいないので、令和フィーバーとは全く無縁の普通の日々を過ごしており少し寂しいですさて今年も誕生日を迎え、…
2019/05/02 09:14
今年のイースターとエッグハント
昨年に引き続き、今年もエッグハントにいくつか参加してきました過去記事:親が白熱するイースターのエッグハント祭り 今年は赤ちゃんもいるし、昨年の学びを生かして人…
2019/04/23 13:44
テキサス州花ブルーボネットを探す旅
今年も、テキサス民の心の花、ブルーボネットが咲く季節がやってきました昨年はハイリスク高齢妊婦だったため近場でひっそりと暮らしていましたが、今年は満を持してメッ…
2019/04/16 12:36
タックス・リターンと最近のお得ショッピング
アメリカはタックス・リターン(確定申告)の季節ですね申告締切日である4/15は、いろんなレストランが安くなるし、ある種のイベント!? 私は完全に素人なので細か…
2019/04/13 12:34
こども椅子をDIY
ごぶさたしていますすっかり久しぶりのブログになってしまいましたこの1ヶ月の間にダラスでは、桜やチューリップ、ブルーボネットが咲き乱れ、つかの間の春がやってきて…
2019/04/10 03:00
最近の節約ショッピングいろいろまとめ
帰国かあさんのみみっちい節約ショッピング、最近の戦利品をご紹介。良い子は真似しないでね アメリカ節約生活では基本のき?Coupons.com私もたまに使ってま…
2019/03/07 13:35
アメリカで初節句
うちは男子ばかりで今まで縁のなかったお雛祭り。娘が生まれ、ついに我が家でもできることになりました うれしい満を辞して待望の初節句です 雛人形は、日本からわざわ…
2019/03/05 13:52
いまさらながらのダラス・フォートワース観光
ダラスに引っ越してきて1年半。未だにダラスもフォートワースも観光していませんでした。東京に住んでいて、わざわざ東京タワーに登らないのと同じ感覚?先日、日本から…
2019/03/03 13:33
シルクドソレイユ アマルナ鑑賞
シルクドソレイユのアマルナがダラスで公演中なので、見てきましたラスベガスに行った時に見たいと思ったけど、当時こどもが対象年齢以下で見れず久しぶりです 日本でも…
2019/02/27 13:54
今年のバレンタインデーいろいろ
イベント大好きアメリカ人が国を挙げて盛り上がる日、バレンタインデー街行く人々、こどももおばちゃんもみーんなピンクや赤のお洋服を着ています 今年は、かあさん業を…
2019/02/15 12:59
アメリカの実験キットKiwicoを試してみた
昨年のクリスマス、小2の長男は最後までこれといってほしいプレゼントが見つからずレゴのカタログをパラパラ見ては「これほしい〜」と言っていたものの、既に5kg以上…
2019/02/06 13:59
ハーフバースデーのお祝い
末っ子長女が6ヶ月を迎えました「よその子とゴーヤは育つのが早い」by. 博多華丸・大吉 と言いますが、うちの子でも早いですよ〜つい最近、産んだような気がするん…
2019/01/31 03:51
テキサス縦断珍道中② テキサスBBQとオースティン・サンアントニオ
冬休みに行ったオースティン・サンアントニオ旅行記の続きですテキサス縦断珍道中① マグノリア・マーケットだんだん日が経って記憶も薄れ、書くのがめんどくさくなって…
2019/01/27 18:27
ナチュラル食材を破格で買い出し日記
ひさしぶりのアメリカ節約おばさんの買い出し日記です今日もものすごく地味な記事なので、ご興味ある方だけどうぞ〜 以前、こちらで記事にしたSproutsというスー…
2019/01/18 14:45
ギフテッド教育のその後
昨年、記事にしたギフテッド教育についての続きです昨年受けた選抜試験。過去記事:ギフテッド教育の選抜試験ギフテッド教育の選抜試験(2)2次試験の結果が、5月頃に…
2019/01/14 13:54
テキサス縦断珍道中① マグノリア・マーケット
冬休み、ダラスからサンアントニオまで、えっちらおっちら珍道中してきましたもともと旅行好きではあったんですが、ちびーずが生まれてからというもの、すっかり出・不・…
2019/01/08 18:24
新年と手前味噌づくり
新年あけましておめでとうございます旧年中は、こちらのブログにご訪問頂き、ありがとうございました。今年も引き続きマイペースではありますが、気ままに続けていこうと…
2019/01/04 14:21
アメリカ持ち家 初年度の維持費用まとめ
テキサスに家を買って一年半が経過しました我が家にとっては初めての住宅購入且つ、州外からだったので、一体どのくらい購入後に費用発生するのかが不透明なまま、勢いに…
2018/12/20 15:54
フィギュアスケートのメダリストがダラスにやってくる
クリスマス前のこの時期、そこら中でイベントをやっていて、どれを優先するか迷うレベルの北ダラスですフィギュアスケート、浅田真央様の隠れファンの私としては、外せな…
2018/12/20 00:52
ホリデーシーズンのトレジョの美味しいもの
在米日本人の友トレジョ様、ホリデーシーズンは特に美味しそうなものが店内に溢れていて、ついつい買い過ぎてしまいます 今回売り出されていたこちらのおつまみセット。…
2018/12/17 14:22
最近オープンした日本食屋さん
最近またどどっと新しく日本食料理屋さんがオープンしているダラス郊外です。先日は、Shops at Legacyに新しくできた趣味に行ってみました こちらまだオ…
2018/12/15 12:43
アメリカで社会現象 フォートナイトのダンスが小学生に大人気
アメリカやヨーロッパで社会現象となっているゲーム、フォートナイト。ゲームやらないので知りませんでしたが、日本でもかなり流行っているみたいですね。 シューティン…
2018/12/10 12:48
今年のサンクスギビング
サンクスギビングに休暇を取って旅行に出掛ける方は多いと思いますが、我が家は赤子がいるので遠出はせず、近場で過ごしています 学校が休みの1週間毎日一人でこども三…
2018/11/25 13:12
もう始まっているブラックフライデー
今週月曜あたりから、オンラインでのブラックフライデーセールが色んなお店でスタートしていますねもはやフライデーでも何でもなくなっている 我が家も地味な買い物を細…
2018/11/22 07:41
アメリカでお食い初めのお祝い
先日、娘が生後100日を迎えまして、ささやかながら家族でお食い初めをしました 娘が産まれてからというもの、毎日が色々とカオスでしてやりたいこと・やらなきゃいけ…
2018/11/19 14:09
セントラルマーケットのお得おしゃれ食材セット
テキサス在住の奥様御用達のセントラルマーケットもうクリスマスの飾り付けでわくわくします ここのスーパーは基本お高級商品を扱っていますので、普段使いはしていない…
2018/11/16 03:07
アメリカでエコ洗濯 オキシ漬けとトレジョのドライヤーボール
家に小さい子がいると、毎日汚れ物がこれでもかってくらい出ますね 最近、我が家に女子が加わりまして、洗濯物にも淡い色合いのものが増えて日々キュンキュンしているの…
2018/11/10 15:56
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kikoku-momさんをフォローしませんか?