chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なおっち
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2016/01/02

arrow_drop_down
  • 暖かい冬の朝の多肉

    雨上がりの朝、朝から10度越えで暖か~い(*´▽`*)1月下旬とは思えない暖かさ。日中は16度まで上がりました!そんな暖かい冬の朝に撮った多肉たちです。色が微妙(^-^;毎年この時期はもっとカラフルになってるはずなんですけどね~雨に当たり過ぎ&気温差が少ないせいか玄関付近の寄せ植えは初夏頃の色合いです。秋麗もこんな感じ(;´Д`)ダスティーローズは更に巨大化してました...。セダム寄せの中にいる姫秋麗さん、今年はピンクに...

  • らしくなってきたエケベリア

    暖冬なせいか今年はいまいち色付きが遅く感じるエケベリア。そんなエケベリアたちですがここ最近やっとエケらしい冬の色になってきました。エケベリア・銀武源 / Echeveria 'Ginbugen'エッジがほ~んのりピンクに( *´艸`)この時期の銀武源は下葉が全体的にピンクになってたような気がするんだけど...この控えめな感じも可愛いかも♪エケベリア・星影 / Echeveria elegans 'Potosina'MAX紅葉まではまだまだですが、、冬の星影っぽく...

  • キモカワちゃん咲いた!

    しばらく天気の悪い日が続くみたいですが、寒さはそれほど感じませんね~いつもならこの時期は寒さに弱い多肉を屋内に避難させたり外に出したり朝晩バタバタしてることが多いのに今年は一部の多肉を除いてほぼ出しっぱなしです(^-^;チタノプシス・天女 / Titanopsis calcareaやっと咲きました!例年より1か月半以上遅かった~葉のブツブツがちょっと?だいぶ?キモいけど見慣れるとこれが可愛く見えてくるんです( *´艸`)モニラリ...

  • ほぼ放置な多肉たち

    植え替えしようと思いつつなかなか植え替えできないまま何年も...って多肉が我が家にはたくさん(^-^;その中の一部を...。夏の直射日光にさらされ株元のセダムはカリカリになってしまった恋心。この鉢にカットした恋心を挿して以来一度も植え替えしてません...。プラ鉢も劣化が進んで割れかけてきてるから春には植え替えてあげよう!ととりあえず冬の間はこのまま放置(*´ω`*)でも、この雰囲気も気に入ってるんです~薄化粧も乙女心...

  • 渋カッコイイ多肉たち

    今日も快晴♪空気は冷たいけど気持ちいいお天気でした。最も寒い時期『大寒』は昨日だっけ?今年は暖冬で大寒って感じの寒さもなく穏やかに過ごしてます(*´ω`*)アガベ・吉祥冠 / Agave potatorum 'Kisshou-kan'長いツメがカッコイイ吉祥冠♡冬の青空の下、綺麗なロゼットと淡い青緑の葉が映えます。ガステラロエ・グリーンアイス / Gasteraloe 'Green Ice'ガステリア(Gasteria)とアロエ(Aloe)の交配種=Gasuteraloe(ガステラロエ...

  • ピンキーが綺麗♪

    昼間はいいお天気♪明日の朝は極寒ってことはなさそうだったので休眠中の多肉にも少しだけ水遣りしました。今年はそんなに寒くないし、あまり気を使わなくて楽かも(*^-^*)エケベリア・ピンキー / Echeveria 'Pinky'一か月前はまだグリーンも目立って微妙な色だったのに一気にパープルピンクに染まりました!華やかになって目立ってます( *´艸`)エケベリア・ペインテッドレディ /ラミレーテ(Echeveria 'Ramillete')と同種かな?昨...

  • 冬の野良タニク

    冷えますね~~~((´д`)) ブルブル…明日の朝は太平洋側でも雨から雪に変わる所があるとか。この辺は大丈夫とは思いますが気温は今年に入って一番下がりそうです。この場所に立田が根付いてることに気が付いたのが昨年の冬。当時はこんな感じ→☆あれから1年でこんなに大きくなりました。ちょっと葉がワチャワチャになってるけど...夏は日光直撃&冬は風通し良すぎる場所で頑張ってます(*^-^*)子持ち蓮華は冬眠中...。秋、外壁塗装の際...

  • 華やかになってきました

    昨夜から降った雨は朝には上がり今日は快晴♪空気はひんやり冷たいけど気持ちのよい一日でした(*^-^*)玄関周りの寄せ植えたちは紅葉が進んで華やかになってきました!傷んでた苗を抜いてスカスカになってた寄せ植えも隙間がだいぶ埋まってきてます。普及種ばかりだけどみんな可愛い(*´▽`*)2年以上植え替えてなくてみんな上に伸びてきちゃった寄せ植えも上から撮るとそれなりに(*´ω`*)ぶっこみ鉢の多肉たちも今のところ順調に復活...

  • これで見納めかな?

    年が明けてもう2週間!いや...まだ2週間?なんだか日にちの感覚がおかしくなってます(^-^;コノフィツム・群碧玉 / Conophytum minutumコノフィツムの花、今期はこの群碧玉で見納めになりそうです。それにしても、1月に入っても咲いてるって初めてかも...。マッソニア・ロンギペス / Massonia longipesマッソニアは先週から咲き始めました♪秋に生育不足にしてしまって、、今年は咲かないかも~って思ってたので若干貧祖でも咲いてく...

  • ウサ耳たちの冬

    深夜、早朝はかなり冷え込むようになりました。寒さが苦手と言われてるウサ耳さん達ですが今年はまだ屋外で頑張ってます!もう少し気温が下がったら夜間だけでも取り込もうかなぁ...と(*´ω`*)カランコエ・白うさぎ / Kalanchoe tomentosa cv.奥に見えるのが白うさぎ。葉に厚みがあり色白で可愛らしいです♪カランコエ・テディベア / Kalanchoe tomentosa cv.テディベアは白うさぎに覆い被さるように伸びてきました。小さい頃はころ...

  • 変な葉が出てきた

    昨日、今日と昼間は暖かくて昼間の日当たりのいい窓際は暑いぐらいでした。でもまた週末は寒くなりそうです。エケベリア・月影 / Echeveria elegansほ~んのり色付いて可愛らしい~( *´艸`)形もめっちゃ綺麗♪エケベリア・メキシカンジャイアント / Echeveria colorata 'Mexican Giant' ?調子を崩してもその度に復活してくれるメキジャイさん。でも、もう何年も我が家にいるのに葉数も増えず、なかなか大きくなってくれません(^-^;...

  • 個性的な多肉たち

    夕方から本格的に雨が降ってきました。予報では明日の午後には止むみたい。気温は17度ぐらいまで上がるとか...。暖かいのは嬉しいけど気温の変化に体がついていきませ~ん(;´Д`)カランコエ・唐印錦 / Kalanchoe thyrsiflora f.variegata綺麗なピンクに変身してます♡一昨年の冬に寒さで瀕死状態になったので昨年に続き今年も早いうちから夜間だけ室内避難させてます。アローディア・プロセラ(亜竜木) / Alluaudia proceraいつもこ...

  • ベランダ多肉の様子

    昨日出勤してまた今日明日はお休み。放置状態だったベランダ多肉の枯れ葉を取ったり配置換えをして過ごしています(*^-^*)グラプトベリア・デビー / Graptoveria 'Debbi'年末に載せた画像とほぼ変わりなしですが...また無意識のうちに撮ってました(^-^;好きな品種って何度も撮ってしまうんですよね~グラプトペタルム・ホワイトパール /暑さにも寒さにも強くて頼もしい子♪日照不足など環境が少々悪い時が続いても崩れることなく元気...

  • 謹賀新年☆2020年

    あけましておめでとうございます。今年は2020年!2000年からもう20年も経つのか~と時の速さをしみじみと感じております(*´ω`*)玄関脇の寄せ植え。寒くなっても雨ざらし...でもみんな元気(*^-^*)今冬は今のところ暖かいから特になんの対策もしてません。ダスティーローズはいい感じの色になりました♪恋心も可愛らしく変身してます( *´艸`)新年3日目、今日から仕事!1日出たらまた週末は休みなのでちょっと調子狂ってしまいそう(...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおっちさん
ブログタイトル
T29*note
フォロー
T29*note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用