ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「今度の週末の天気予報」
今度の週末は、一泊二日で北アルプスは栂池自然園にスノーシューツアーを予定をしていました。ところが週末の予報では日曜日は確実に雨になりそうです。悩みに悩んで、泊る予定の宿と同宿のオーナーにお願いして...
2021/03/31 21:23
「登山靴のメンテナンス終了」
日光白根山にお供してくれた「トップ靴の店」(トップ靴店ともいう。)ハンドメイド登山靴のメンテナンスが終了しました。今回シューレースも丸紐のレッドに交換です。やっぱり皮革製登山靴にはレッドのシューレ...
2021/03/29 11:08
「日光白根山に登る」(編集中)
日光白根山に登ってきました。自宅から登山口?である丸沼高原スキー場までは、車で3時間半はかかるため群馬県沼田市内のビジネスホテルに前泊しました。詳細は明日以降にアップします。 ...
2021/03/27 23:11
「まさかのキャンセル」
本来であれば、今頃は白馬五竜スキー場のテレキャビンに乗っていたはずです。そうです、小遠見山のスノーシューツアーへの参加は持病の偏頭痛のため、昨夜あえなくキャンセルしました。写真のとおり準備万端整えてい...
2021/03/20 09:23
「土曜日の天気はいかに」
明日の夜出発で長野県は白馬村の主催するスノーシューツアーに出かける予定です。ツアー内容は、20日(土)の午前8時過ぎに白馬五竜スキー場エスカルプラザに集合、その後テレキャビンでスキー場トップ近くに上が...
2021/03/18 20:53
「谷川岳・一ノ倉沢スノーシュー」(3月15日)
昨日はみなかみ山岳協会の松田氏にガイドを依頼して、谷川岳山麓湯檜曾川沿いの新道を一ノ倉沢出合いまでスノーシューで歩いてきました。松田氏にお世話になるのは、私は3回目です。前日昼過ぎに茨城県の自宅を出発...
2021/03/16 19:50
「スノーシューのスパイク交換」
現在我が家で愛用しているスノーシューはTSLというフランス製のものです。下の写真が私のスノーシュー。こちらは細君のスノーシュー。私のものより一回り小さい。スパイクは、ピンタイプのものが6本装備...
2021/03/12 11:46
「MEINDLの退院」
ちょうど一か月の入院期間を経て本日「MEINDL」登山靴が退院してきました。どんな感じに仕上がったのでしょうか?ソールはビプラム社のMatonソールに張り替えられ、ラウンドカバーも交換されてい...
2021/03/10 21:09
「西大巓(1982m)にスノーシューで登る」(2月28日)
裏磐梯「しゃくなげペンション」で一夜を過ごした我々は、二日目のメニューとして「西大巓(にしだいてん)と西吾妻山」に登るべく8時前に出発してグランデコスキー場の駐車場を目指しました。朝はもの凄い冷え込み...
2021/03/02 08:48
「裏磐梯・五色沼スノーシュー」(2月27日)
2月末の土日を利用して裏磐梯の五色沼と吾妻連峰西端の西大巓(1982m)に出かけてきました。まずは第1日の「裏磐梯・五色沼スノーシュー」の記事を・・・。裏磐梯・五色沼は以前からスノーシューの好フィー...
2021/03/01 20:15
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yamanokamiさんをフォローしませんか?