ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021、岩手、埼玉の秋
職場のレンジで芋を蒸かす、酒抜きでスーパーで買った漬物を夜食にする。 すっかり乗りなれた新幹線で埼玉へ。 1時間45分後、はやぶさは大宮駅に着く。この頃はまだ…
2022/07/31 23:20
2021、晩秋。
秋の終わりごろ、北の空には岩手山、その麓より発する北上川に盛岡市中心部で雫石川が合流する。 北上川の流れに沿って岩手山か吹き下ろす風はすでに冷たい。未だ想像で…
2022/07/29 01:31
2021秋、歩くけど食うべか?
現地の休日、休日にはラーメンでも食うべか、でも少し歩くんべか。5㌔位は歩くべか、らあめんサンド、透き通る比内地鶏のお出汁のスープ、低温調理のチャーシュー、そし…
2022/07/19 01:48
2021年秋、腹も出てきたし歩くんべか?
腹も出てきたしちょっくら歩くんべか?盛岡を流れる雫石川を渡り、職場までの約5㌔。稲も刈られて、秋風に吹かれる。柿がたわわに実ってる。しかし盛岡駅の南側はすぐに…
2022/07/19 01:13
2021年秋、モリタ家初の快挙
たまたま埼玉に帰った11月、たまたまキコの持久走の日と重なった。 母ちゃんが行けなかった為、上位を狙うキコの走りをたまたま応援する事が出来て良かった。 パパに…
2022/07/09 05:59
2022秋、お土産を持って埼玉へ帰る。
と、言っても月に2,3度帰っているが、次第にオフの間隔が少なくなり、現地で休暇を過ごす事も多くなってきた秋。月によっては添乗員時代より家に帰る日が少ない事も。…
2022/07/07 06:12
2021、秋の初経験は盛岡冷麺、
岩手、盛岡と言えば冷麺。 朝鮮半島のピョンヤン冷麺または韓国冷麺を初めて日本で出したのが、昭和29年盛岡で今も人気の焼肉屋食道園だそうな。 キジ肉でとった出汁…
2022/07/06 06:24
岩手の一年、2021外食の秋に②
盛岡に来て日は浅いが、 グーグルマップの右端に1062年源頼義が安倍氏討伐の戦勝を祈願して建てられた盛岡八幡宮。中央に1593年南部藩により築城された盛岡城…
2022/07/04 04:26
岩手の一年、2021外食の秋に
八月、九月と全国で一番陽性者の少ない岩手県であったが、関東で言うマンボーを実施しており、仕事終わりに外食しようとも開いているのは松屋くらい、コンビニでビールと…
2022/07/03 05:47
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ioheさんをフォローしませんか?