個人により違う部分
個人によって違う部分……といいますか 実際に他人と会話してから気づくことの多い、当たり前と思っている部分の違いといいますか、生まれもったもの、変えづらいものといいますか、無意識下の差というものか そういうものとその事例を知るのがすきで、まとめました。つたわれこういうものを他にもを調べたいんですが、検索ワードがわからないため、とりあえず自分用に書き留めます。他にもありましたらぜひ教えてください。 夢・カラー、モノクロ ・一人称視点、三人称視点 ・音あり、なし ・匂い・味覚のあり、なし回想した際に思い出す画・映像 ・静止画喋るとき・考えて喋る ・考えず喋る(考えてから喋るという自覚がない)
2020/01/15 14:50