液晶一体型パソコンで中華液タブ(UGEE 1910B)が使えるようになるまで(Win10)
こんにちは。3ヵ月ほど前に液晶タブレット(UGEE 1910B)を購入しました。 今まで板タブを使っていたため、憧れの液タブですが、私の使っているパソコンは液晶一体型パソコンのため、映像出力端子がありません。(dynabook D61 Win10) 液タブを液晶一体型パソコンで使っている人の情報を探したのですが、Wacomの液タブで使っている人の情報しか見つからなかったため 中華液タブが使えるか分からず少し賭けで買ってみたのですが、無事液タブとして使えたので設定等、同じような環境の方に向けて役立てば良いと思い書いていきます。 UGEEが使えるようになるまで 用意するもの ①UGEE本体 ②US…
2018/02/06 18:50