ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
稚鮎の時期はスプーンではなく鮎カラーのミノーでアップなのか?
本流ルアーではここ数年はずっと、スプーンでの釣り下がりをしていたが、この日は反応がなかった。リュウキ60sのアユカラーに変えるとすぐに反応が!続けてもリュウキで釣れて、、、これは偶然なのか、、、
2025/05/27 21:14
渓流用ダートミノーの名前は不器用ルアー『千鳥』(ちどり)なのだ
2年前から試作している渓流用ダートミノーのネーミングを発表します!クセが強めのダートミノーの名前は、不器用ルアー『千鳥』(ちどり)なのだ!
2025/05/24 14:14
渓流釣りが上手くなったように思える日に尺イワナ35㎝!
渓流釣り師ならきっと経験がある、年に数回のあの日。自分の釣りが上手になったような日。今年初のあの日が経験出来ました!イワナの数も釣れたし尺イワナ35㎝も釣れました!
2025/05/18 19:26
渓流釣り師はエゴイストだと思ったが、それでも会いたいアマゴがいる
渓流釣り師はエゴイストだと思った。それは放流されていない細沢のアマゴに会いに行った時の事だ。なぜエゴイストだと思ったのか?ブログをご覧ください。
2025/05/11 18:01
ヤマメアマゴとの距離を遠くしてみたら釣れる率が上がった
GWに新規開拓して、改めて渓魚との距離感について考えたのだ!距離が遠い方が釣りやすいのが改めてわかったが、渓魚が見えた方が楽しいのは楽しい。どっちを優先するべきか。。。
2025/05/06 14:50
新規開拓先でアマゴが釣れて渓流用ダートミノーに自信が付いた!
新規開拓で釣り上がるとアマゴが釣れてくれたのだ!どんどん釣り上がるとサイズアップして良い色のアマゴも釣れてくれて試作のダートミノーに手応えを感じたのだ!
2025/05/02 22:15
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しげるさんをフォローしませんか?