ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【矛盾が】新城コインは成功しないと思う【多いね】
地域通貨、つまりお金の「地産地消」です。良く言えば。悪く言えば「あっちにはイイモノあるけど行くなよ、絶対ウチで買えよ」的な、まあ自由度のないお金。 まあ行政か…
2022/12/15 22:01
【葛飾北斎】アメリカ・ボストン美術館の鳳来寺【鳳来寺春景】
結構意外と知られてないことがあって、葛飾北斎が鳳来寺を描いているのですが、それがアメリカのボストン美術館に所蔵されてる、ってことです。「春興五十三駄之内 」…
2022/12/15 13:09
【風情を活かし】新城市の味を観光化【季節と共鳴させる】
夏には火祭りの多い新城市。初秋の手筒もうちのほうも昔からやってまして北限なのかもです。 火おんどり、手筒花火、万灯、それに火縄銃のイメージもある。「火」ですよ…
2022/12/11 09:43
【読み旅】観光を図書館・文化会館と連携させる【知る旅】
観光と図書館、一見関係ないような感じですが、よく考えてみれば、新城に来てここの歴史に興味を持って、さてそうなると何か調べてみたい、ということになってとりあえず…
2022/12/09 19:26
【そこそこブランドっぽく】新城市をオモシロ化
ロゴは「新」という文字を「城」や「櫓」に見えるようなデザインでつくってみました。 そもそも「ブランド化」というのがもうそれほど意味をなさなくなってる、ってとこ…
2022/12/09 10:21
【上から】アップダウンツーリズム【下から】
数ヶ月林道が工事中のようですが、スカイパークも新しい人気スポットになってますね。市内のビューポイントというとクルマで上まで行けないが絶景が見れる風切山や五葉山…
2022/12/08 10:40
【行く年】もうすぐ今年も終わりです【来る年】
まー早いですね、あっという間の一年。新城市も「稼ぐまち」と掲げてから久しいですが、ふるさと納税も観光収益もあまりパッとしません。農産物などもなんだかメインコン…
2022/12/06 12:57
【意外と】新城ジオトリップ【いろいろある】
新城の中宇利鉱山で新種の鉱物発見!というニュースが出ましたが、こういうものも一種の観光資源になる、と思います。まあいわゆる「ジオトリップ」とでも言えばいいでし…
2022/12/05 10:58
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pongoloidさんをフォローしませんか?