ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【WEB内覧会(入居前)】階段を登って2階へ
WEB内覧会は一気に2階も紹介しようと思いましたが、順番に行きたいと思います。 ということで、階段です。 階段も床に合わせてライブナチュラル階段(オプション)にしています。1階の床はブラックチェリーでしたが、階段は2階の床に合わせています。 階段は家の北側にあるのですが、窓を設け…
2016/09/30 23:59
【WEB内覧会(入居前)】子世帯1階水回り
WEB内覧会の1階最後は水回り関係です。 まずはリビングから脱衣室に入ります。 我が家ではまず脱衣室を設けることにこだわりました。この部屋があるので1人がお風呂に入っていても洗面やトイレを使うことができます。 水回りの間取りがこんな感じ。 トイレ、洗面、脱衣室、お風呂が一直線に並ん…
2016/09/19 20:21
住まいの6か月点検
土曜日は大和ハウスの6か月点検でした。 時間通りにインターホンが鳴ると久しぶりに営業Sさんが現れました。すぐにアフターの方Yさんもやってきました。 今回の点検は外回りの点検と室内はお風呂と床下点検口を確認するとのこと。 写真は点検日の写真です。我ながらタイル綺麗です
2016/09/11 22:49
【WEB内覧会(入居前)】子世帯ダイニングキッチン
夏真っ盛り、8月に入って晴れの日ばかりで暑い日が続きますね。 さて今回はリビングに続き、ダイニングキッチンの紹介です。 まずはリビングからダイニングを見るとこんな感じ、パントリー収納が見えます。 入居前なのでダイニングテーブルはありません。ダイニングテーブルはマンションから持って行ったものを使っています。
2016/08/07 12:16
【WEB内覧会(入居前)】子世帯のリビング(着替え室編)
我が家の1Fの間取りで一番こだわった(苦労した?)着替え室の紹介です。 写真では分かりにくいので、まずは間取り図から、図面でウォークインとされているところを着替え室と呼んでいます。 先日紹介したリビングエコカラットの裏側にあり、玄関…
2016/07/31 10:01
【WEB内覧会(入居前)】子世帯のリビング(マスターウォール編)
子世帯のリビングの紹介です。 玄関からリビングへ入ると。こんな感じになってます。引き渡し時にテレビはありませんが、リビングのインテリアはダイワ経由でしたので設置されていました。今回はそのインテリア選びを紹介してみようと思います。 インテリア(ソファなど)を選び始めたのは、大和ハ…
2016/07/23 22:35
【お買いもの】おしゃれな脚立
お家づくりも完成が近くなり、インテリアや新生活に必要なものもいくつか購入しました。 (マンションからそのまま持って行ったものも多いんですが) 今回はその中でも、脚立の紹介です。 大和ハウスの木造のグランウッドでは1階が2m55cm、2階が2m40cmとなります。 また備え付けのクローゼットや押し入れは奥行きがあるものや、高い位置になるものも多く脚立は必要なんです。…
2016/07/14 18:35
【WEB内覧会(入居前)】親世帯のLDK
お次は親世帯のリビングです。広さは13.9帖になります 親世帯なんでちゃちゃっと行きたいところです! 親からの要望は大きな吐き出し窓、これ、子世帯のリビングより大きいんですよ。 西側にはキッチンや収納を並べました。
2016/07/06 18:01
【WEB内覧会(入居前)】親世帯の玄関です
内覧会の3回目は親世帯の玄関です。 親から親世帯の部屋は最初は最低限でいいと言われていたのですが、いざとなると色々要望はあるものです。設計の際はけっこう苦労しました。 お家のレイアウトですが、南側正面の玄関を入ると、正面に和室があり、西側が親世帯(LDKや水回り、寝室などすべて)があり、小さいながらも親用の玄関もあります…
2016/07/03 22:47
大和ハウスの1か月点検
久しぶりの更新になりました 1か月点検が6月4日に行われました。 実は明日その対処が行われるので、備忘録として記録したいと思います。 他社では3ヶ月で最初の点検が行われるところも多いようですが、大和ハウスは1か月点検が最初の点検になります。最初の点検のみ現場監督さんが行い、半年点検からはアフターさんになるようですね…
2016/06/26 22:57
引越しと雨とNTT工事と・・・
先週木曜日は仕事を有給を取って朝から引っ越しでした。 引越し業者は一か月以上前に見積りを取って、少しお高かったですがアート引越センターさんにお願いすることにしました。 引越し前に段ボール箱とエコ楽ボックスという食器用の箱も送って貰えます。当日は箱詰めできない家電(液晶テレビなど…
2016/04/26 18:33
【WEB内覧会(入居前)】和室っぽい和室
内覧会第2回は和室です。 和室は2つの役割 ①神様や仏壇を設置する ②客間 を考えて、最近よくあるモダンな和室ではなく、あえて和室っぽい和室にしました。 お家のレイアウトですが、南側正面の玄関を入ると、正面に和室があり、西側が親世帯(LDKや水回り、寝室などすべて)が…
2016/04/18 23:08
マイホーム・プランニングブック(大和ハウスの場合)
大和ハウスに契約する前の話です。 営業Sさんからマイホーム・プランニングブックというものを記入するよう渡されました。 僕らが渡されたものはこんな表紙のものです。同じようなものを他社(住友林業)からも渡されましたが、ほぼほぼ同じような内容です。 お家のイメージとか、間取りと…
2016/04/13 12:29
【WEB内覧会(入居前)】まずは玄関から
遅くなりましたが大和ハウスの木造住宅Zevo GranWoodの内覧会です。 お家のレイアウトですが、南側正面の玄関を入ると、正面に和室があり、西側が親世帯(LDKや水回り、寝室などすべて)があり、小さいながらも親用の玄関もあります。東側が子世帯(LDKや水回…
2016/04/10 22:58
お引き渡し
2016年3月20日、日曜日はお家引き渡しでした。 先勝でしたので9:30から、大和ハウスは営業Sさん、設計Kさん、現場監督Mさんの3人でした。 最終立ち会いでの指摘事項の対応の説明があり、カギの受け渡し、書類のサインで2時間弱くらいでした。 カギの受け渡しは新しいカギを鍵穴に入れると、今まで使っていた工場のカギが自動的に使えなくなるというもの。理屈は分かりません(^^;) あ、あとテープカットもありました。ブ…
2016/03/22 13:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ひろんさんをフォローしませんか?