ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ユニクロTシャツとアレクサ。
今日は同僚と久しぶりに会う約束をしていたので出かけてきました。 東京餃子で定食食べたいねって話になり2時頃から遅い昼食を食べに行きました。 いつも同じメニューで羽根つき餃子定食、安心のおいしさ。 コロナになる前はよく行っていたので懐かしかったです。 2年ぶりに行った(*_*...
2021/09/26 22:43
お化粧の記録と雑誌でとりっぷ。
今日は金曜日。 毎週末、会議があるのですがカメラを使用するのでお化粧しないといけません。 通勤していた時は毎日していたはずなのに。。。。。。 どうにも面倒くさく、週に1~2度しかしなくなったので遅くなった。 服も上はブラウス、下はリラコ。(椅子に座っていたら見えない) こん...
2021/09/24 22:59
きれい週間とバナナホットケーキ。
今週は時間のある時に隙間時間でチョコチョコとかたずけをしました。 ダイソーへ散歩がてら何度か行って、「いるかな~。寸法見てからにしよう。」とお買い物 して帰って少しずつ、少しづつ整えました。 冷蔵庫を小さくしたので根野菜は出すことにしたので入れ物を買いました。 二重買いしな...
2021/09/23 22:00
のんびり休日最終日。
今日は近くの公園に散歩へ行きました。 入り口では天高く、鳥がお出迎えしてくれました。 いい天気で空は雲一つない晴天です。 風も吹いてて気持ち良かったな~。 子供が沢山いて見ていて幸せな気分。 親子連れで楽しそうに自転車乗ってたり、芝でスポーツしてたり。 のんびり散歩してお気...
2021/09/21 00:08
今年最後のモモを求めて。
今日の昼近く、友達からドライブに誘われて午後から山中湖まで。 下道で家から片道1時間半なのでドライブにはちょうどいい。 疲れちゃうから運転は大体半分ずつです。 いつも行くといは決まって家まで来てもらうから、私は近くのスーパーに走ります。 海苔巻き弁当を2つ買って待ちます。 ...
2021/09/19 22:32
トイレ掃除と鳥三昧。
今日は朝から雨で空はグレーでした。 鳥達は窓にいって外を眺めてのんびり。 私も午前中は本読んだり、二度寝したり。 ゴーヤと風船かずらのグリーンカーテンが未だに成長してます。 ゴーヤは花がいくつか咲いているけど、この時期ではさすがに実はこれから生らないな~。 これといってする...
2021/09/18 23:53
カーテンをちくちく。
最近、秋風が少し吹くようになりました。 水曜日のお休みからちょっとずつ、手縫いでカーテンをちくちくと。 「団地のひろこさん」のBlogでお台所のカーテンが風になびくのを見てからいいな~と思っていたので押し入れから使っていないカーテンを出してきて早速裁断。 カーテンが風でそよ...
2021/09/17 01:35
秋の準備と水だしコーヒー
少しずつ秋を感じるようになってきました。 まだ昼間は暑かったりしますが徐々に秋の準備をしようと思い真夏のカバンを変えました。 真っ白の夏用は今年はコロナのせいで出かけることが無いから綺麗なままです。 きれいに拭いて(アルコール消毒で仕上げ)乾燥剤入れてない年までさようなら。...
2021/09/12 12:18
久しぶりの茶屋。
仕事休みだったので朝ごはん食べてから散歩がてらに秦野戸川公園まで散歩に行きました。 この公園は丹沢の入り口に位置にあって、野鳥も多くて整備されているのでお手軽に山の景色を堪能できます。 最後に行ったのは今年の2月。 半年くらい前。うめと河津桜が咲いていてきれいな頃でした。 ...
2021/09/08 19:33
唐辛子と雑穀生活。
とうとう収穫しました♪ まだ青いのもあったのですが一番先に色づいた唐辛子が落ち始めて、、、、。 いつ収穫していいかわからなかったのですが収穫してしまいました。 完熟?して落ちた唐辛子の種は干して置いて来年植えたら芽が出るのかな~。 見た目が可愛いので少し花瓶にさしておこうと...
2021/09/07 23:17
冷蔵庫よ、ご苦労様でした。
15年使っていた冷蔵庫がいよいよ駄目になりそうです。 冷蔵庫は去年に大きく響いていた時期があったのだけれど、一旦静かになったので使っていましたが、冷凍庫のパッキンが駄目になって、とうとう温度も調整できなくなりました。 今回は大きな冷蔵庫から、小からさい冷蔵庫に帰る予定です。...
2021/09/05 22:20
ワクチン接種丸一日目とミニチュア家具。
あんなに心配した副反応ですが、今のところ体がだるい、頭が重い、体が全体的に軽く筋肉痛みたいくらいです。 薬も飲まない程度だから軽いのかな。 これから熱が出るかもしれないのでまだ油断できませんが一日が無事終わりました。 ネットフリックスで映画を見ながらミニチュアハウスの続きを...
2021/09/04 19:45
ワクチン接種とミニチュアハウス。
ミニチュアハウスはここまで進みました。 右がキットのセットです。 電気はLEDライトで本当につきます。 自分で線をつないだり配線もするので面白い♪ ペンキを塗る箇所が少しだけあったりで色んな工程が出来るので楽しく作れます。 少々気になる点は、初心者ってことだと難しいキットか...
2021/09/03 15:03
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、365ゆるやかさんをフォローしませんか?