ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年 エンジェルズゲートのスピリチュアルな意味とは
2025(令和7年) 2月3日は立春ですね。 そして立春の日はスピリチュアル的には エンジェルズゲートの日 です。 ラインズゲートは知っているけどエンジェルズゲートって何? と思う人も多いと思います。 エンジェルズゲートは4つあるエネルギー
2025/01/30 00:00
2025年 不成就日と大安・一粒万倍日・天赦日が重なったらどうなるの?
不成就日は願いが叶わない日。 何事もうまくいかない日といわれています。 読み方は「ふじょうじゅにち」 「ふじょうじゅび」ともいいますが。「ふせいじゅつび」「ふせいしゅくび」や「ふせいじゅび」ではありません。 名前も不吉なので大凶日と思ってい
2025/01/24 00:46
2025年 恵方の意味と方角。どうして神様がやってくるの?
恵方とは?2025年の恵方はどっち?その年の幸運をもたらす神様がいる方角。恵方は陰陽道に基づき年々変わり、恵方巻きなど、様々な風習に繋がっています。恵方の由来や年神様との関係について詳しく解説します。
2025/01/19 00:00
2023年(令和5年)天赦日とは最強の吉日・意味とカレンダー
天が赦す日と書いて「天赦日」。 読み方は「てんしゃび」、「てんしゃにち」といいます。 暦では最強の吉日です。 大安や仏滅などの六曜、一粒万倍日を気にする人でも天赦日まで知ってる人はあまりいません。そのくらいレアな日なのです。 1年に5,6回
2025/01/09 13:00
2025年 巳の日の意味とカレンダー
巳の日がなぜ縁起が良いのかその理由を詳しく解説。巳と蛇の関係、弁財天とのつながり、巳の日の過ごし方などを分かりやすく紹介します。特に金運アップに良いとされる「己巳の日」についても詳しく解説。幸運を呼び込みたい方は必見です。
2024/12/30 00:00
巳の日の意味とカレンダー[2022年(令和4年)]
2025年 一粒万倍日の意味とカレンダー
一粒万倍日は始めたことが大きく成長する吉日。しかし仏滅と重なると効果は半減?借金や浪費は避け、慎重に行動を。天赦日や大安と重なれば最強の開運日に!吉凶の意味と過ごし方を解説します。
2024/12/28 00:00
豊玉姫のスピリチュアルな意味
豊玉姫ってどんな神様?海の神の娘であり、高い霊力を持つ巫女。変身や出産など、多くの象徴を持つ魅力的な神様。スピリチュアルな意味やご利益、そして豊玉姫を祀る神社についても解説。神話の世界へようこそ!
2024/12/22 22:45
2025年 庚申の日のスピリチュアルな意味と縁起・反省と開運の日の過ごし方
庚申の日は神様仏様に祈願して開運する日。庚申の日のスピリチュアルな意味は?平安の昔から伝わる庚申の日の歴史と縁起。忙しい現代人むけにアレンジした庚申の日に開運する方法を紹介します。
2024/12/22 18:41
巳年の特徴 どんな年? 蛇年は再生と変革の年
2025年は巳年です。蛇が象徴する神秘的な一年は、あなたにどんな変化をもたらすのでしょうか? この記事では巳年の特徴や運勢、そして具体的な過ごし方までを徹底解説します。 古来より再生と変革を象徴してきた巳年。この一年を機にあな
2024/12/17 16:57
巳年の特徴 どんな年?
ヒヨドリのスピリチュアルな意味
灰色の地味な姿ながらにぎやかな歌声で私達を楽しませてくれるヒヨドリ。はるか大昔から私達の身近に暮らすとても馴染みやすい鳥です。 ヒヨドリはその行動や特性から、さまざまなスピリチュアルな意味を持つとされています。 家族の絆や繁栄、自由と平和、
2024/10/09 15:38
スズメのスピリチュアル。人や家に近寄ってくる意味とは?
スズメのスピリチュアルな意味を紹介。スズメは古くから幸運や家庭円満、子孫繁栄を象徴する鳥とされ、巣を作るとさらに大きな幸運が訪れると言われています。場所別や状況別の意味。日本や世界の言伝えも紹介。
2024/09/20 23:15
スズメが寄ってくる理由とそのスピリチュアルなメッセージ
2024年9月18日の満月・中秋の名月のスピリチュアルな意味
2024年09月18は満月です。 満月はスピリチュアルな感性が高まる日といわれます。 しかも大安が重なってします。 ではいったいどんな意味があるのでしょうか? 9月の満月とそのスピリチュアルな意味を紹介します。 中秋の名月は実りを感謝する日
2024/09/16 01:01
ホウジャク・スズメガのスピリチュアルな意味
我には沢山の種類がいます。中でも優雅に空を舞い力強い存在感をもつスズメガやホウジャクは、とても目立つ生き物ですね。 彼らの出で立ちや行動はとても個性的で、他の蛾とは違った意味をもっています。 スズメガ・ホウジャクは変化や成長、喜び、そして夢
2024/09/08 23:03
コオロギのスピリチュアルな意味:幸福と癒やし
コオロギのスピリチュアルな意味を徹底解説。幸運や繁栄、癒しの象徴としてのコオロギがもたらすスピリチュアルなメッセージとは?家の中、玄関、職場などシチュエーション別に詳しく紹介。日本の文化に深く根付くコオロギの鳴き声がもたらす1/fゆらぎの癒し効果も紹介します。
2024/09/06 14:54
コオロギと聞くと、秋の夜長に響くその鳴き声を思い浮かべる方も多いでしょう。 実はコオロギにはスピリチュアルな意味がたくさん込められているのです。 古くからコオロギは幸運や繁栄の象徴として多くの文化で大切にされてきました。特に家の中に現れるコ
バッタのスピリチュアルな意味
バッタのスピリチュアルな意味を解説。バッタは自由、成長、豊かさ、幸運を象徴します。その種類や出現場所によっても異なるメッセージを伝えます。人生の変化や自己成長をサポートするバッタのスピリチュアルな意味を紹介します。
2024/09/01 11:55
飛行機雲のスピリチュアルな意味
こんにちは。たかふみです。 飛行機雲は私たちが何気なく見上げる空に現れる美しい光景です。 でもスピリチュアルな視点から見ると、飛行機雲は私たちに大きな変化やポジティブなエネルギーを与えてくれるシンボルです。 いったい飛行機雲はどのようなメッ
2024/08/18 22:29
飛行機雲のスピリチュアル
お守りをなくした意味とは・どうすればいいの?
こんにちは。たかふみです。 お守りは神社やお寺でいただく神様や仏様とのご縁をつなぐ大切なアイテムです。 お守りをなくしてしまうと、不安や心配が募ることもあるかもしれませんね。 でも、それ自体に悪い意味があるわけではありません。 むしろ、お守
2024/08/14 11:07
雷のスピリチュアル:晴れているとき・光だけ・夜の雷の意味は?
雷がもつスピリチュアルな意味を紹介。一般的な意味のほか。晴れている・音がない雷、夜や葬式で鳴った時、神社やお墓などの雷の意味などを紹介。また、日本や世界の神話・伝承で伝えられる雷の表現や、雷に関係する神様もあわせて紹介します。
2024/08/12 21:13
雷のスピリチュアルな意味
雷は大きな音と、夜でも空を明るく照らす光、何者も焦がす電撃と、凄まじい破壊力とエネルギーをもつ自然現象です。 古代より人々は雷に恐れをもつとともに、恵みをもたらすものとも考えられてきました。 雷は被害が出ることもありますし、恐怖感を感じる人
アゲハ蝶の象徴する意味
アゲハ蝶は蝶々の中でも特に大きくて優雅な生き物です。 いにしえより日本人はアゲハ蝶に特別な意味を感じてきました。 他の蝶とも違う別格な意味があります。 アゲハ蝶にまつわる言い伝えや伝承・意味を紹介します。 蝶は死と再生 まずア
2024/08/07 23:54
立秋の意味・
こんにちは。たかふみです。 8月7日は立秋(りっしゅう)ですね。 立秋は二十四節気のひとつ。 2024年は8月7日から8月22日が立秋の期間になります。 まだまだ暑い時期が続きますが。暦の上では秋のはじまりとされます。 少しずつ太陽の出てい
2024/08/04 14:49
ヤモリのお告げ・家の守り主からスピリチュアルなメッセージを受け取る方法
ヤモリは古くから日本の家々に住み着いている馴染み深い生き物です。 ヤモリは漢字で「家守」「守主」とも書き、家の守り神として親しまれてきました。 その愛らしい姿やハエや蚊などの害虫を駆除してくれることから幸運を運ぶ存在としてスピリチュアルな世
2024/07/25 17:41
彩雲のスピリチュアルな意味・幸運を伝える神様のメッセージ
こんにちは。たかふみです。 彩雲は空に浮かぶ雲が虹色に輝く美しい現象です。 彩雲はその美しさから古代から現代まで多くの人々に愛されてきました。世界中で幸運の前触れや神聖な現象として崇められ、数々の伝承を生んできました。 彩雲はは祝福や保護、
2024/07/16 13:42
カマキリのスピリチュアルな意味
こんにちは、たかふみです。 草むらで静かに佇むカマキリ。その鋭い眼光と鎌のような前足はまるで狩人を思わせますね。 でもカマキリは単なる昆虫ではありません。古くから世界各地で神の使いや幸運の象徴とし考えられてきました。 この記事ではカマキリが
2024/07/12 14:43
イタチのスピリチュアルな意味・見たら縁起がいいの?
こんにちは。たかふみです。 イタチ(鼬)は機敏に動く可愛らしい生き物です。でもそれだけではありません。 古くから様々な文化で神秘的な存在として扱われてきました。神の使いや霊的な力をもつ生き物と考えられることも多いです。 イタチは神の使いのほ
2024/07/11 18:32
2024年 七夕のスピリチュアル・願いを叶える七夕飾りの意味
こんにちは、たかふみです。 2024年7月7日は七夕(たなばた)の日ですね。 七夕は大昔より続く伝統的な行事です。願いを短冊に書いて星にお願いをしますよね。 伝統的な意味はすでにあちらこちらで紹介されています。でも7月7日には伝統的な七夕の
2024/07/06 00:00
7月の新月と小暑のスピリチュアルな意味
2024年7月6日は新月です。今年の7月の新月は蟹座で起こります。 そして今年の蟹座の新月は小暑と重なります。 今回の新月は感情や家庭、安心感を象徴する蟹座のエネルギーが強く働きかける日です。新月は新しい始まりを意味します。特に蟹座の新月は
2024/07/05 13:30
水無月を6月30日に食べる意味と由来
こんにちはたかふみです。 6月30日は夏越の大祓(なごしのおおはらえ)です。大祓とは半年間の間に溜まった罪や穢を祓うための行事です。 古代から続く日本人の習慣ですね。 京都では6月30日の夏越の祓えの日には水無月(みなづき)と
2024/06/30 20:46
夏越の大祓の作法・楽しみ方とスピリチュアルな意味
6月30日夏越の祓とその前後の期間に行われる行事を紹介。歴史・由来や作法から、現代的なスピリチュアルな視点で解釈する夏越の祓の楽しみ方まで。心をリフレッシュして新たな自分を手に入れましょう
2024/06/27 00:00
2024年6月22日は満月・粒万倍日・巳の日が重なる最強金運アップの日
2024年6月22日は一粒万倍日・満月・巳の日が重なる「最強開運日」。 それぞれのキーワードが持つ意味と、なぜこの日が特別なのかを徹底解説!
2024/06/20 14:32
ストロベリームーン(6月の満月)のスピリチュアルな意味
6月の満月はストロベリームーンといいます。恋を叶える月といわれ。恋愛運を上げたいたい方にはピッタリな月です。他にもストロベリームーンにはスピリチュアルな意味があります。由来や意味、ストロベリームーンのエネルギーの活用法を紹介します。
2024/06/17 15:40
アオスジアゲハのスピリチュアルな意味・青と黒の蝶のメッセージとは?
こんにちは。たかふみ@開運日和 です。 今回もあなたの暮らしに役立つスピリチュアルな話題をお届けします。 黒い羽に青いスジが入ったアオスジアゲハは美しい蝶です。他の蝶よりも力強く飛ぶ姿はあなたの心をとらえて強い印象を与えましたよね。 古くか
2024/06/15 11:46
かわらけ投げの意味・起源は?楽しめる場所も紹介。
かわらけ投げは、焼き物の素朴な小さなお皿を投げて。厄払いしたり祈願したりする遊び。神事として行われることもあります。 各地の神社仏閣で行われてきましたが。現代では高い場所にある観光地でも手軽に楽しめるようになっています。 かわらけ投げは「厄
2024/06/13 18:32
カナブンのスピリチュアルな意味。幸運の象徴、恋愛運・金運・場所別のメッセージも紹介
カナブンやコガネムシは金属光沢の美しい可愛い昆虫です。 春から夏になるとブンブンと空を飛び、花や果物、樹液に集まるカナブン。夜、光に集まってくることもありますね。ベランダの網戸や洗濯物に止まっているカナブンを見かけたこともあるでしょう。 小
2024/05/31 12:16
夏至のスピリチュアルな意味(2024年)太陽エネルギーで心身リフレッシュ
6月21日、夏至は1年で最も陽のエネルギーが強い日! スピリチュアルエネルギーが変わる時でもあるので、心身を浄化し、新たな自分へと生まれ変わるチャンスです。太陽の光を浴び、瞑想など、おすすめの過ごし方で充実した夏を迎えましょう!
2024/05/24 15:23
カラスのスピリチュアルな意味。屋根や神社にいるとき、恋愛の意味は?
カラスは私たちに多くのことを教えてくれるスピリチュアルな生き物です。 カラスは世界の様々な神話で神の使いとされ、霊的なものにつながる存在とされてきました。 この記事ではカラスの一般的なスピリチュアルな意味のほか屋根の上や神社にいるときなどの
2024/05/19 17:53
クロアゲハと庭・家・神社・お墓のスピリチュアルな意味とは?場所別に紹介
庭や家の中・神社・お墓など。クロアゲハのスピリチュアルな意味を場所ごとに詳しく紹介。黒いアゲハ蝶のスピリチュアルな意味を知って。あなたも元気で前向きな明日を手に入れましょう。
2024/05/13 00:00
カメムシのスピリチュアルな意味
カメムシは嫌な臭いで嫌われがちです。でも実はスピリチュアルな世界では様々な意味を持つ生き物と考えられています。 カメムシは農作物に被害を与える害虫としても知られていますが、スピリチュアルな視点から見ると警告や注意といった重要なメッセージがあ
2024/05/12 13:45
2024年3月20日 春分のスピリチュアルな意味
2024年3月20日は春分の日ですね。 春分の日は夜が長かった時期から昼が長くなる時期へ切り替わる日。 自然界の生命の活動が活発になります。私たちの心は自然界の動きに影響されますので、それともにスピリチュアルなものの動きも活発になります。
2024/03/16 17:15
綺麗な声でさえずる幸運の青い鳥 イソヒヨドリのスピリチュアルな意味
美しい声と青い外観で私たち楽しませてくれるイソヒヨドリ。公園や街路樹など、身近な場所でよく見かける小鳥です。 スズメよりも少し大きく、丸みを帯びた体形と長い尾羽が特徴です。春になると、美しいさえずりで周囲を明るく彩ります。 イソヒヨドリは幸
2024/03/07 18:43
綺麗な声でさえずる青い鳥 イソヒヨドリのスピリチュアルな意味
不成就日 とは?意味とすごし方「2024年(令和6年)版」
不成就日(ふじょうじゅにち、ふじょうじゅび)とは、何をしてもうまくいかない日、願いが叶わない日。縁起の悪い日といわれます。 でもなぜ縁起が悪いのでしょうか?何をするとよくないのでしょうか? 不成就日はカレンダーや暦に載ってる「暦注」の中で、
2024/01/06 12:02
2024年版 天赦日のスピリチュアルな意味とは?
天が赦す日と書いて「天赦日」。 読み方は「てんしゃび」、「てんしゃにち」といいます。 最強の吉日といわれます。 でもなぜ天赦日が最強の吉日なんでしょうか? そもそもなんで天が赦(ゆる)す日なのでしょうか? 実は吉日凶日とは別にもっと奥深い意
2023/12/27 00:49
2024年(令和6年)版:一粒万倍日と仏滅が重なるとどうすればいいの?
一粒万倍日と仏滅が重なったらどうしたらいいのでしょうか? 仏滅だけではありません。 赤口も縁起の悪い日といいます。 一粒万倍日と仏滅・赤口の性質の違い。 重なったらどうしたらいいのか紹介します。 仏滅と一粒万倍日
2023/11/18 12:04
2023年11月8日イーグルズゲートのスピリチュアルな意味とは?
2023年11月8日はイーグルズゲートのピークの期間。 蠍座のエネルギーが強まる日です。 宇宙のゲートというとライオンズゲートが有名ですね。 でも宇宙のゲートは 4つ あるのです。 イーグルズゲートはそのひとつ。 太陽がさそり座の中心に来た
2023/10/29 12:00
2023年(令和5年)8月4日は天赦日・一粒万倍日など5つの幸運が重なる最強の吉日
2023年(令和5年)8月4日は最強の幸運日。 なんと5つの吉日が重なる非情に珍しい日なのです。 5つの吉日とは 天赦日・一粒万倍日・大安・母倉日・月徳日です。 大安は誰でも知っていますし、一粒万倍日や天赦日も最近は知られるようになりました
2023/08/04 12:18
ライオンズゲートとシリウスのスピリチュアルな意味とは?
ライオンズゲートは毎年8月8日前後にスピリチュアルなエネルギーが大きくなるといわれる期間のこと。 だいたい同じころにシリウスが東の空から太陽とともに昇るヒライアカルライジングという現象がおきるため。ライオンズゲートはシリウスのパワーも影響し
2023/07/16 13:18
蟻(アリ)のスピリチュアルな意味
蟻(アリ)はとても身近な生き物です。小さいですが集団でいることが多いのでふとしたきっかけで目にする機会があります。 蟻は食べ物があったらやってきます。だから不思議でもなんでもない光景かもしれません。確かに生物としての蟻には特別な力・霊的・超
2023/06/19 23:41
2023年6月21日:夏至のスピリチュアルな意味
2023年6月21日は夏至ですね。 夏至(summer solstice)は一年で一番、太陽の出ている時間が長い日。 太陽のエネルギーがつよくなり自然界には生命力に満ちています。太陽は空の一番高いところにあってその暖かさで大地に豊かさを与え
2023/06/18 15:41
2023年6月18日の新月のスピリチュアルな意味
2023年(令和5年)6月18日は新月ですね。 新月は始まりの月です。 これから新しいことを始めるのに適したときです。 そして占星術では双子座の新月。双子座は変化・コミュニケーションを司る星座(サイン)。 新しいことを始めたり、コミュニケー
2023/06/17 15:20
2023年5月5日ブルズゲートのスピリチュアルな意味
2022年(令和4年) 5月5日は立夏ですね。 そして立夏の日はスピリチュアル的には ブルズゲートの日 です。 ラインズゲートは知っているけどブルズゲートって何? と思う人も多いと思います。それに日本では5月5日はこどもの日、端午の節句とも
2023/05/01 13:30
いなり寿司は金運アップのパワーフード
2月3日は節分ですね。節分には恵方巻きを食べる人もいるかも知れません。 でも「恵方巻」って伝統でも信仰でもないし。開運的にもスピリチュアル的にも意味はなんですね。ただの食べ物を売るための宣伝ですから。強いてあげれば大坂の若旦那の茶屋遊びから
2023/02/03 14:36
摂社末社のご利益とは?
神社に行くと本殿とは別に小さなお社やしろのようなものや、祠ほこらのようなものがありますよね。 この小さやお社や祠は摂社せっしゃ・末社まっしゃといいます。 摂社末社にはそれぞれ神様がお祀りされています。普通は本殿とは違う神様がお祀りされていま
2022/12/30 18:35
除夜の鐘の意味、なぜ108つなの?スピリチュアルな意味とは?
大晦日の夜になると除夜の鐘を108回つきますね。 なぜ除夜の鐘は108つくのでしょうか? なぜ大晦日に鐘をつくのでしょうか? よく煩悩の数のぶんだけつくといいます。 除夜の鐘にはどのような意味があるのでしょうか? 今回はスピリチュアルな視点
2022/12/29 00:00
年越しそばのスピリチュアルな意味
毎年、大晦日になると年越しそばを食べますよね。 なぜ年越しそばを食べるのでしょうか? 縁起物だから? 伝統だから? もちろんそうです。 でも年越しそばにはスピリチュアルな意味があります。 貴方の開運に繋がるかもしれない年越しそばの意味を紹介
2022/12/28 15:39
令和5年2023年卯年はどんな年になる?過ごし方は?
令和5年(2023年)は卯年です。 令和5年・2023年は新しい変化が起こりそうな年です。それは今まで様々なところで行っていた地道な努力や試みがようやく成果がではじめるころ。 では令和5年・2023年はどのようになるのでしょうか? 卯年はど
2022/12/26 12:25
2022年12月23日 新月(朔)のスピリチュアルな意味
2022年12月23日は新月です。 朔(さく)ともいいます。 新月は始まり、スタート、ものごとが切り替わる暗示です。 占星術では12月23日の月は山羊座にあります。 堅実で計画的、慎重な暗示である山羊座と新月が重なるとどんな意味があるのでし
2022/12/23 00:00
2023年:恵方参りとは?恵方はどの方角?
恵方参りとはその年の年神様のいる方向にある神社仏閣にお参りに行くこと。 江戸時代には行われていましたが、明治以降は初詣が普及したのであまり知られていません。 でも本当に開運したいご利益をもとめたいなら恵方参りの方がいい。と言われます。 恵方
2022/12/20 15:00
冬至 12月22日のスピリチュアルな意味
2022年(令和5年)12月22日は冬至です。 人類の長い歴史の中で人々は太陽を特別なものと感じて太陽の動きに一喜一憂してお祝いをしたり祈りを捧げてきました。 春分・夏至・秋分・冬至は太陽の動きを意味するのではありません。地球上で太陽の恵み
2022/12/20 00:40
2023年(令和5年) 不成就日 とは?意味とすごし方
2022/12/16 13:22
2023年(令和5年)巳の日の意味は金運アップ・己巳は最強の巳の日
巳の日は金運アップの日です。 干支の巳は蛇の意味。 白蛇は弁才天(弁財天)の使いです。弁天様は知恵や音楽の神様です。でも財運の神様でもあるんですね。 そして白蛇も縁起のいい生き物。 そんな金運に縁の深い運気が上昇するのが巳(み)の日です。
2022/12/15 12:10
神棚の御札を交換しないとどうなる?
神棚にお祀りする御札(おふだ)はまいとし交換するものといわれます。 でもなぜ交換するのでしょうか? 交換しないとどうなるのでしょうか? 交換しなくていい方法はあるのでしょうか? 御札の交換にまつわる疑問についてお答えします。
2022/12/12 00:06
2022年12月14日 ふたご座流星群のスピリチュアルな意味
2022年12月14日 はふたご座流星群(流星雨)がピークになる日です。 ふたご座流星群は三大流星群とも呼ばれ、現在観測できる流星群の中では最大規模の流星群です。 一晩の間に何個も流星が見られるとても神秘的な現象です。 昔から世界各地で流れ
2022/12/11 14:51
ミスマルノタマとは
ミスマルノタマをご存知でしょうか? 日本神話に登場する不思議なアイテムです。 ちかごろではスピリチュアルな世界でも注目が集まっていますね。もちろん様々な解釈があるとおもいますけれど。 神話に登場する「みすまるのたま」。本来の意味の「みすまる
2022/12/10 22:01
一粒万倍日の意味とカレンダー2023年(令和5年)版
「一粒万倍日」は、宝くじを買うのにいい日です。 宝くじだけではありません。開業日、何かを始めるのもいい日です。 この日に始めると「たくさん増える」といわれる日だからです。 とても縁起のいい「一粒万倍日」とはどんな日なのか紹介します。 仏滅と
2022/12/08 15:23
2023年(令和5年)の恵方とは?
恵方(えほう)とはとても縁起のよい方角です。 年神様(歳徳神)のいる方角を恵方といいます。 節分に行われる恵方巻(えほうまき)では「恵方」を向いて食べますね。 恵方からやってくる神様はどのような神様なのでしょうか? 令和5年(2023年)の
2022/12/06 23:42
2022年12月8日満月の意味・最後の満月
2022/12/8は満月です。 令和4年、2020年最後の満月です。 満月はスピリチュアルな感性が高まる日といわれます。 その中でも12月の満月はいつもとはまた違った意味があります。 では12月の満月いったいどんな意味があるのでしょうか?
2022/12/06 23:00
虹のスピリチュアルな意味・時間・形別に紹介
空に輝く七色の虹。 虹を見ると思わず嬉しくなりますね。 青空に輝く虹もキレイですが。雨や曇の日に見る虹もより鮮やかさが際立って綺麗です。なんだか希望を感じさせますね。 ところが虹は雨が降った後に必ず出てくるとは限りません。当たり前に出るもの
2022/11/15 15:04
七五三の意味・どんな行事?いつ行けばいいの?
七五三(しちごさん)は子供の成長を願う行事です。 その名前の通り3歳、5歳、7歳の子供を成長を祝います。 子供はかわいいものです。誰もが我が子が元気ですくすく育って欲しいと思うでしょう。そんな親心はどの時代も同じ。 明治時代の初期(明治11
2022/11/13 13:10
ヤコブの梯子の物語とスピリチュアルな意味
ヤコブの梯子(Jacob's Ladder)は旧約聖書の創世記に登場するお話です。 イスラエルの族長の息子ヤコブはあるとき、夢をみました。その中で天に昇る梯子があり神の使いが登ったり降りたりしているのです。神はその光景をヤコブに見せ、神がヤ
2022/11/11 12:27
己巳の日(2022年11月12日)は金運・財運アップの日
2022年11月12日は己巳(つちのとみ)の日です。 2022年(令和4年)最後の己巳の日です。 金運アップ・財運アップに深い関わりのある日です。 己巳の呼び方は「つちのとみ」です。 己 が「つちのと」 巳 が「み」 ですね。 己巳とはどん
2022/11/10 19:05
2022年11月11日(イレブンイレブン)のスピリチュアルな意味。
11:11現象はスピリチュアルな世界では有名な数字。 いえ欧米ではスピリチュアルなものにハマっていない人たちも注目しています。 とくにスピリチュアルなものにハマっていない普通の人でも「11月11日が縁起がいい」と思っている人が多いのです。
2022/11/07 16:22
2022年11月8日天王星食のスピリチュアルな意味
2022年11月8日は天王星食があります。 皆既月食が起こるので注目されている日ですけれど、同じ日に天王星食も起こるのです。 今回の天王星食は天王星が月に隠れてしまう現象。 素直に天体ショーとみても面白いものですね。 この記事では天王星食を
2022/11/02 14:42
2022年11月8日皆既月食のスピリチュアルな意味
2022年11月8日には日本国内で皆既月食が見られます。 皆既月食は月が地球の影に隠れてしまう現象。日本国内で月食がみられるのはほぼ1年ぶりです。 素直に天体ショーとみても面白いものですね。 でもこの記事ではさらに一歩進んで皆既月食をスピリ
2022/11/01 16:14
イーグルゲート:さそり座なのに「鷲」の理由
11月7日(8日の年もあります)はイーグルゲートですね。 ライオンズゲートで有名なアバター降臨の4つの門のひとつです。 宇宙から降り注ぐスピリチュアルなエネルギーが強まる期間と言われます。 アバター降臨の4つの門について詳しい説明はこちらを
2022/10/31 23:31
ハロウィーン(10初31日)のスピリチュアルな意味
現代の日本ではアメリカの影響で仮装パーティーの代名詞になっているハロウィン。 ハロウィンは様々な伝説や信仰が集まってできた複雑な行事です。ハロウィンのもとになった行事にはかなりスピリチュアル的なものも含まれています。 10月31日には異界の
2022/10/30 13:19
10月31日ハロウィーンの意味は死者を迎える日
10月に入ると日本では街にはハロウィンを意識した飾り付けがあふれ、テレビや雑誌、ネット上でもハロウィンをモチーフにしたものがあふれます。 日本にはハロウィンの習慣はなかったのにいつの間にか広まりました。 でもハロウィンって何なのか知っている
2022/10/26 00:47
十三夜のスピリチュアルな意味「伸びしろを愛でる月」
十三夜(九月十三夜)は1年で最も趣きのある月と言われます。 2022年は10月8日が十三夜です。 満月(十五夜)とはどう違うのでしょうか? 十三夜の意味を紹介します。 十三夜月(じゅうさんやつき) 十五夜は満月ですね。 十三夜月とは満月にな
2022/10/07 18:59
2022年9月26日の新月のスピリチュアルな意味
2022年9月26日は新月です。 月には人の心を惹きつけ癒やすちからがあります。 月は様々に形を変えて私たちの心に働きかけます。 いくつもある月の中でも新月が意味するのは「始まり」です。 9月の新月の意味について紹介します。
2022/09/24 00:00
秋分・お彼岸のスピリチュアルな意味
2022年9月23日は秋分の日ですね。 秋分は太陽が真東からが昇って真西に沈みます。昼(太陽に出ている時間)と夜(太陽が地平線より下にいる時間)の長さが同じになる日です。 秋分の日は秋のお彼岸の中日。ご先祖様を敬い、亡くなった方のことを想う
2022/09/23 16:35
9月9日重陽の節句の意味
9月9日は重陽(ちょうよう)の節句ですね。 重陽の節句は五節句のひとつ。 菊が咲く季節なので「菊の節句」ともいいます。 栗が収穫できる時期なので「栗の節句」ともいいます。 重用の節句にはどのような意味があるのでしょうか? またどのように楽し
2022/09/09 13:04
夜蜘蛛は不吉?出会ったら殺せと言われる理由
朝の蜘蛛は吉だけど、夜の蜘蛛は凶。 夜会った蜘蛛は親に似ていても殺せ。 地獄の使いとか、盗人とか、金運が下がるとか。 と言われることがあります。 「夜にクモに出会ったら殺せ」と言われている地域もあります。 本当でしょうか? くもがなぜ縁起が
2022/08/25 17:08
ライオンズゲートとは?2022年8月8日のスピリチュアルな変化と過ごし方
ライオンズゲートとは8月8日をピークにスピリチュアルなエネルギーが強まる期間。スピリチュアルな意味、注意点、運気をあげる過ごし方を紹介します。
2022/08/08 00:00
アゲハ蝶のスピリチュアルな意味
鮮やかな羽を優雅に羽ばたかせ、ひらひらと空を翔ぶ蝶は見てるだけでも楽しいものです。 世界中にはたくさんの昆虫がいますが、蝶ほど人々のイマジネーションを掻き立てる虫はなかなかいません。 そのため、蝶は世界各地でスピリチュアルな意味をもつ生き物
2022/08/06 17:57
オオミズアオの知らせとスピリチュアルな意味とは
オオミズアオはうす黄緑色のきれいな蛾(ガ)です。 蛾といえば気持ち悪いと思う人もいるかも知れませんが。オオミズアオは白くて大きくて夜空を飛んでるととても幻想的な雰囲気のする蛾です。 漢字で「大水青」と書きます。「大きくて水のような青白い色の
2022/08/02 00:00
2022年8月12日満月はライオンズゲートが閉じる日?
2022年8月12日は満月です。 満月はスピリチュアルな感性が高まる日です。 ライオンズゲートが閉まる日ともいわれます。 ゲート(出入り口)の言葉にちなんで「ゲートが閉じる日」なんて書きましたけれど。実際に門が閉まったり、宇宙空間にある出入
2022/08/01 00:00
六芒星を一筆書きする方法
六芒星(ヘキサグラム)は幾何学模様の中でもとくに神秘的な図形です。 世界中で神聖なもの、魔術的なもの、霊的なものとされてきました。 ソロモンの封印(星)、ダビデの星、シャトコナ、籠目紋・・・・様々な名前で呼ばれ、世界各地で使われています。
2022/07/30 00:00
トンボのスピリチュアルな意味とは
トンボはご先祖様の魂や勇敢さを表す勝運の虫と考えられました。 日本人には古くから馴染み深い生き物です。いにしえより私たちはトンボから様々なメッセージを受け取ってきました。 トンボにはいったいどのような意味がこめられているのでしょうか。 トン
2022/07/27 00:00
セミ(蝉)のスピリチュアルな意味
暑い夏にせわしく鳴いているセミ。 そんなセミをみたり、鳴き声を聞いたりしてどう思うでしょうか? なんとも思わない?それはそれでかまいません。セミはどこにでもいます。気にならなくても当たり前です。 でもそんなありふれたセミなのに何か気になると
2022/07/25 22:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、たかふみさんをフォローしませんか?