ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ローズマリーの花」 いわき フラワーセンターにて撮影!
この日は曇りフラワーセンターへ行く現地気温28℃~29℃ローズマリーの花です可愛いですねNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F141/320秒「ローズマリーの花」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/31 16:59
「最後の百合」 いわき フラワーセンターにて撮影!
昨日は曇りフラワーセンターへ行く現地気温28℃~29℃これは高砂百合です周りの高砂百合はみんな花は終わっていたこの花だけまだ綺麗に咲いていましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F161/250秒「最後の百合」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/30 18:43
「俺の夏は終わった」 いわき フラワーセンターにて撮影! ヒマワリ
今日は曇りフラワーセンターへ行く現地気温28℃~29℃台風の影響は明日から・・・ヒマワリは終焉へ向かっていましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F291/125秒「俺の夏は終わった」いわきフラワーセンターにて撮影!ヒマワリ
2024/08/29 22:00
「炎天下に咲く④」 いわき フラワーセンターにて撮影! 睡蓮
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃睡蓮の葉の照り返しで真夏の厳しさを感じましたNikonD750TAMRON150-600mmISO800F291/320秒「炎天下に咲く④」いわきフラワーセンターにて撮影!睡蓮
2024/08/28 18:05
「夏の元気印!」 いわき フラワーセンターにて撮影! ヒマワリ
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃夏の元気印のヒマワリが綺麗に咲いていたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F111/200秒「夏の元気印!」いわきフラワーセンターにて撮影!ヒマワリ
2024/08/27 17:21
「高砂百合咲き出す④」 いわき フラワーセンターにて撮影!
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃高砂百合(タカサゴユリ)咲き出すNikonD750TAMRON150-600mmISO800F81/2500秒「高砂百合咲き出す④」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/26 17:30
「嫌われ者!ヤブガラシ」 いわき フラワーセンターにて撮影!
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃これは嫌われ者のヤブガラシです背景はヒマワリですNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F41/3200秒「嫌われ者!ヤブガラシ」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/25 18:06
「花を愛でる蛙」 いわき フラワーセンターにて撮影! 睡蓮
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃睡蓮の葉の照り返しで真夏の厳しさを感じます花を愛でる蛙さんがいましたNikonD750TAMRON150-600mmISO800F291/320秒「花を愛でる蛙」いわきフラワーセンターにて撮影!睡蓮
2024/08/24 17:35
「高砂百合咲き出す③」 いわき フラワーセンターにて撮影!
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃高砂百合(タカサゴユリ)咲き出すNikonD750TAMRON150-600mmISO800F111/1600秒「高砂百合咲き出す③」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/23 17:49
「夏の花!百日紅②」 いわき フラワーセンターにて撮影! 百日紅
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃これは夏の花の百日紅(サルスベリ)です綺麗に咲いていましたNikonD750TAMRON150-600mmISO800F111/1600秒「夏の花!百日紅②」いわきフラワーセンターにて撮影!百日紅
2024/08/22 18:06
「夏の花!百日紅」 いわき フラワーセンターにて撮影!
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃これは百日紅(サルスベリ)です綺麗に咲いていましたNikonD750TAMRON150-600mmISO800F11i/1600秒「夏の花!百日紅」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/20 17:42
「炎天下に咲く③」 いわき フラワーセンターにて撮影! 睡蓮
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃睡蓮の葉の照り返しで真夏の厳しさを感じましたNikonD750TAMRON150-600mmISO800F291/320秒「炎天下に咲く③」いわきフラワーセンターにて撮影!睡蓮
2024/08/19 17:33
「除草完了」 いわき フラワーセンターにて撮影! コキア
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃以前「除草作業中」を発信その時から比べると少し丸くなって可愛いですNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F291/100秒「除草完了」いわきフラワーセンターにて撮影!コキア
2024/08/18 17:29
「夏の元気印」 いわき フラワーセンターにて撮影! ヒマワリ
この日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃背の低いヒマワリが満開でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F251/100秒「夏の元気印」いわきフラワーセンターにて撮影!ヒマワリ
2024/08/17 17:54
「高砂百合咲き出す」 いわき フラワーセンターにて撮影!
昨日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃高砂百合(タカサゴユリ)咲き出すNikonD750TAMURON150-600mmISO800F81/3200秒「高砂百合咲き出す」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/16 17:45
「常連客!イチモンジセセリ」 いわき フラワーセンターにて撮影! ランタナ
今日は雲は多いが晴れでしたフラワーセンターへ行く現地気温32℃お食事処「ランタナ」で常連客のイチモンジセセリが食事していましたNikonD750TAMRON150-600mmISO800F141/400秒「常連客!イチモンジセセリ」いわきフラワーセンターにて撮影!ランタナ
2024/08/15 18:08
「ノウゼンカズラ咲く」 いわき フラワーセンターにて撮影!
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃ノウゼンカズラが咲いていましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO1600F5.61/500秒「ノウゼンカズラ咲く」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/14 17:27
「トップ光を受けて・・・」 いわき フラワーセンターにて撮影! モミジアオイ
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃モミジアオイにトップ光が当たりとてもいい雰囲気ですねNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F41/4000秒「トップ光を受けて・・・」いわきフラワーセンターにて撮影!モミジアオイ
2024/08/13 18:03
「白い妖精③」 いわき フラワーセンターにて撮影! ササウチワ
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃温室にササウチワが咲いていました通称:スパティフィラム白い花びらのように見えるのは仏炎苞(ぶつえんほう)です仏炎苞が透過光で透けてとても綺麗でしたカメラ内合成でボケを重ねて雰囲気を盛り上げましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F41/2000秒「白い妖精③」いわきフラワーセンターにて撮影!ササウチワ
2024/08/12 21:22
「除草作業中」 いわき フラワーセンターにて撮影! コキア
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃コキアはまだ青い秋の紅葉が待ち遠しです除草作業中でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO1600F181/640秒「除草作業中」いわきフラワーセンターにて撮影!コキア
2024/08/11 17:17
「風待ち」 いわき フラワーセンターにて撮影! 風力発電のプロペラ
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃ほぼ、無風状態風力発電のプロペラは止まっていましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F111/1000秒「風待ち」いわきフラワーセンターにて撮影!風力発電のプロペラ
2024/08/10 17:09
「炎天下に咲く②」 いわき フラワーセンターにて撮影! 睡蓮
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃睡蓮の葉の照り返しで真夏の厳しさを感じましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO1600F291/500秒「炎天下に咲く②」いわきフラワーセンターにて撮影!睡蓮
2024/08/09 18:13
「白い妖精②」 いわき フラワーセンターにて撮影! ササウチワ
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃温室にササウチワが咲いていました通称:スパティフィラム白い花びらのように見えるのは仏炎苞(ぶつえんほう)ですNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F41/640秒「白い妖精②」いわきフラワーセンターにて撮影!ササウチワ
2024/08/08 16:57
「小さくても元気です」 いわき フラワーセンターにて撮影! 紫陽花とヒラタアブ
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃旬過ぎて枯れたアジサイの中で綺麗に咲いている紫陽花がありましたヒラタアブが元気に飛んでいましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO1600F141/320秒「小さくても元気です」いわきフラワーセンターにて撮影!紫陽花とヒラタアブ
2024/08/07 18:05
「アベリア咲く」 いわき フラワーセンターにて撮影!
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃アベリアが綺麗に咲いていましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F5.61/2000秒「アベリア咲く」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/06 17:03
「炎天下に咲く」 いわき フラワーセンターにて撮影! 睡蓮
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃睡蓮の葉の照り返しで真夏の厳しさを感じましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO1600F291/500秒「炎天下に咲く」いわきフラワーセンターにて撮影!睡蓮
2024/08/04 17:07
「白い妖精」 いわき フラワーセンターにて撮影! ササウチワ
この日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃温室にササウチワが咲いていました通称:スパティフィラム白い花びらのように見えるのは仏炎苞(ぶつえんほう)ですNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F41/400秒「白い妖精」いわきフラワーセンターにて撮影!ササウチワ
2024/08/03 17:28
「紫陽花とヒラタアブ②」 いわき フラワーセンターにて撮影!
昨日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃旬過ぎて枯れたアジサイの中で綺麗に咲いている紫陽花がありましたヒラタアブが場所を移動して吸蜜中NikonD750TAMRONMacro-90mmISO1600F141/160秒「紫陽花とヒラタアブ②」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/02 17:26
「紫陽花とヒラタアブ」 いわき フラワーセンターにて撮影!
今日は雲が多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温30℃旬過ぎて枯れたアジサイの中で綺麗に咲いている紫陽花がありましたそこにヒラタアブがやってきたところですNikonD750TAMRONMacro-90mmISO1600F141/200秒「紫陽花とヒラタアブ」いわきフラワーセンターにて撮影!
2024/08/01 17:03
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、月例・フォトコン奮闘記さんをフォローしませんか?