ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「優しき残り紅葉」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は小雨10時半過ぎから雨はあがって曇りだった現地気温13℃~14℃枯葉舞い散る中逝く秋を感じながらの撮影でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F6.31/320秒「優しき残り紅葉」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/31 17:27
「逝く秋を感じて」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 枯葉
この日は小雨10時半過ぎから雨はあがって曇りだった現地気温13℃~14℃枯葉舞い散る中逝く秋を感じながらの撮影でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO400F3.21/320秒「逝く秋を感じて」いわき夏井川渓谷にて撮影!枯葉
2023/12/30 17:23
「雨に濡れし残り紅葉」 いわき 夏井川渓谷にて撮影
この日は小雨10時半過ぎから雨はあがって曇りだった現地気温13℃~14℃残り紅葉が雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO160F201/6秒「雨に濡れし残り紅葉」いわき夏井川渓谷にて撮影
2023/12/29 17:34
「逝く秋の侘しさ」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 落ち葉
この日は小雨10時半過ぎから雨はあがって曇りだった現地気温13℃~14℃雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F6.31/125秒「逝く秋の侘しさ」いわき夏井川渓谷にて撮影!落ち葉
2023/12/28 17:20
「晩秋の渓流③」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は小雨10時半過ぎから雨はあがって曇りだった現地気温13℃~14℃雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO160F201/6秒「晩秋の渓流③」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/27 17:27
「雨上がりの彩り」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 落ち葉
この日は小雨10時半過ぎから雨はあがって曇りだった現地気温13℃~14℃雨に濡れてしっとり綺麗でした以前発信の「晩秋の雨上がり」と同じ被写体ですがカメラの立ち位置が少しずれています違いを楽しんでくださいNikonD750TAMRON150-600mmISO400F6.31/160秒「雨上がりの彩り」いわき夏井川渓谷にて撮影!落ち葉
2023/12/26 17:17
「儚きジュエリー」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい残り紅葉が雨に濡れて美しかった雨滴のジュエリーがとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F6.31/80秒「儚きジュエリー」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/25 17:30
「雨滴のジュエリー飾りて」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい残り紅葉が雨に濡れて美しかった雨滴のジュエリーがとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F6.31/80秒「雨滴のジュエリー飾りて」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/24 17:11
「残り紅葉⑦」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい残り紅葉が雨に濡れて美しかった雨滴のジュエリーがとてもいい雰囲気でした(最強寒波が到来!昨日夏井川渓谷へ行ってきましたが霜は降りてないし流れにしぶき氷も見れませんでした惹かれる被写体が無く撮影断念!)NikonD750Nikkor80-200mmISO400F181/5秒「残り紅葉⑦」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/23 17:04
「残り紅葉⑥」いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい残り紅葉が雨に濡れて美しかった雨滴のジュエリーがとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F6.31/80秒「残り紅葉⑥」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/22 17:15
「残り紅葉⑤」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい残り紅葉が雨に濡れて美しかった雨滴のジュエリーがとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F6.31/80秒「残り紅葉⑤」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/21 17:10
「残り紅葉④」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい残り紅葉が雨に濡れて美しかった雨滴のジュエリーがとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F6.31/40秒「残り紅葉④」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/20 17:54
「雨の残り紅葉③」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい残り紅葉が雨に濡れて美しかった雨滴のジュエリーがとてもいい雰囲気でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO400F3.21/80秒「雨の残り紅葉③」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/19 17:16
「雨の残り紅葉②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい残り紅葉が雨に濡れて美しかったNikonD750Nikkor80-200mmISO200F201秒「雨の残り紅葉②」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/18 17:31
「雨の残り紅葉」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい残り紅葉が雨に濡れて美しかった雨滴のジュエリーがとてもいい雰囲気でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO400F180.3秒「雨の残り紅葉」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/17 17:01
「残り紅葉」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
昨日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい残り紅葉が雨に濡れて侘しいかったですNikonD750Nikor80-200mmISO400F3.21/100秒「残り紅葉」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/16 17:35
「残り紅葉と渓流」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
今日は雨夏井川渓谷へ行く現地気温7℃季節は移ろい紅葉が寂しくなっていました雨に濡れて侘しさが増していますNikonD750Nikkor80-200mmISO100F180.6秒「残り紅葉と渓流」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/15 18:28
「晩秋の雨上がり」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は小雨10時半過ぎから雨はあがって曇りだった現地気温13℃~14℃雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F6.31/160秒「晩秋の雨上がり」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/14 17:19
「雨上がりの秋彩」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
昨日は小雨10時半過ぎから雨はあがって曇りだった現地気温13℃~14℃雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO400F141/40秒「雨上がりの秋彩」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/13 21:12
「雨上がりの渓流」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
昨日は小雨10時半過ぎから雨はあがって曇りだった現地気温13℃~14℃雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO200F201/8秒「雨上がりの渓流」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/13 21:07
「晩秋の趣」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温15℃~16℃ここは午前中は山陰で陽は射しません晩秋の趣でした背景は山陰の木の幹ですNikonD750Nikkor80-200mmISO400F111/60秒「晩秋の趣」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/11 17:56
「晩秋の渓流②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
昨日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温15℃~16℃ここは午前中は山陰で陽は射しません晩秋の趣でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO200F200.3秒「晩秋の渓流②」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/10 16:59
「晩秋の渓流」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
今日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温15℃~16℃ここは午前中は山陰で陽は射しません晩秋の趣でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO200F200.3秒「晩秋の渓流」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/09 17:47
「雨の渓流③」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は小雨夏井川渓谷へ行く現地気温10℃渓流沿いの紅葉が雨に濡れてとても綺麗でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO100F200.8秒「雨の渓流③」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/08 17:27
「雨の渓流②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
昨日は小雨夏井川渓谷へ行く現地気温10℃渓流に覆いかぶさる紅葉が雨に濡れてとても綺麗でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO200F200.5秒「雨の渓流②」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/07 17:08
「雨の渓流」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
今日は小雨夏井川渓谷へ行く現地気温10℃渓流に覆いかぶさる紅葉が雨に濡れてとても綺麗でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO200F200.3秒「雨の渓流」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/06 18:16
「主役より目立つ存在」 いわき 渡辺町中釜戸の観音堂脇にて撮影!
この日は晴れ中釜戸へ行く現地気温11℃これは主役のシダレモミジより目立っていた紅葉です陽が射してとても綺麗でしたNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO400F161/25秒「主役より目立つ存在」いわき渡辺町中釜戸の観音堂脇にて撮影!
2023/12/05 17:09
「中釜戸のシダレモミジ②」 いわき 渡辺町中釜戸にて撮影!
この日は晴れ中釜戸へ行く現地気温11℃国指定天然記念物のシダレモミジを撮りましたシダレモミジの下から狙っています幹がねじれ曲がり、コブがつき、枝が枝垂れて傘を広げたようでした枝が枝垂れているのは突然変異によるものですNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO400F161/25秒「中釜戸のシダレモミジ②」いわき渡辺町中釜戸にて撮影!
2023/12/04 17:25
「観音堂と秋彩」 いわき 中釜戸のシダレモミジを撮る
昨日は晴れ中釜戸へ行く現地気温11℃国指定天然記念物のシダレモミジを撮りました観音堂に向かって右下側にあるのがシダレモミジですNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO400F161/25秒「観音堂と秋彩」いわき中釜戸のシダレモミジを撮る
2023/12/03 17:08
「中釜戸のシダレモミジ」 いわき 渡辺町 中釜戸のシダレモミジを撮影する
今日は晴れ中釜戸へ行く現地気温11℃国指定天然記念物のシダレモミジを撮りました観音堂の脇に大小の二本のシダレモミジがあります幹がねじれ曲がり、コブがつき、枝が枝垂れて傘を広げたような特徴があります枝が枝垂れているのは突然変異によるものです観音堂に向かって右側にあるのがシダレモミジですNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO400F161/25秒「中釜戸のシダレモミジ」いわき渡辺町中釜戸のシダレモミジを撮影する
2023/12/02 18:24
「青椛と紅葉②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!
この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温14℃ここは山陰で青椛と紅葉が混じっています青椛と紅葉の対比を楽しんでくださいNikonD750Nikkor80-200mmISO100F200.8秒「青椛と紅葉②」いわき夏井川渓谷にて撮影!
2023/12/01 17:07
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、月例・フォトコン奮闘記さんをフォローしませんか?