ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
振り返り
異様だった一年が終わろうとしています。 3年連続台湾での年越しでしたが今年はそりゃね、行けませんよね。 2月にランタンフェスに行ったのがラスト海外となりました…
2020/12/30 11:12
どこでもドアDay3_3
福山から新幹線の指定とりまして、時間があったのでホームからも見える福山城へ。 残念ながら天守閣は修復中で立ち入ることができません。 透明パネル越しに。 …
2020/12/24 17:28
どこでもドアDay3_2
呉から広乗り換えで移動すること1時間。 竹原にやって来ました。 ここからうさぎの島「大久野島」へ行けます。 行きませんけど。 駅前のインフォメーション…
2020/12/23 14:32
どこでもドアDay3_1
どこでもドアきっぷ3日目、最終日。 この日は広島から瀬戸内海沿いを走る呉線に乗って移動。2か所で途中下車します。 最初の下車地は呉。 出迎えてくれたのは呉氏…
2020/12/22 15:37
どこでもドアDay2_3
博多からのぞみ自由席で広島へ、戻ってきました。広島は雨。 旦那がこの旅で唯一調べて行きたいと言った店に向かいます。 17:00~19:00しか営業していないビ…
2020/12/21 12:28
どこでもドアDay2_2
日田市内、駆け足で(by自転車)周ります。 おもな見どころは有名な豆田町だけかと思いきや、三隅川方面も古い町並みが残っているとのこと。 原 次郎左衛門の味噌醤…
2020/12/19 10:14
どこでもドアDay2_1
博多の朝はやわらかうどんでスタート この日は大分県日田市まで行って、夕方広島へ向かいます。博多→日田の移動は「特急ゆふ号」で。 レトロな内装で趣あり。 …
2020/12/18 14:32
どこでもドアDay1_3
門司港までバスで移動してきました。 このオブジェの向こう、ピンクのお店に人だかりが。どうやらロバート秋山のお父さんのお店のようです。 北九州市大連友好記念館…
2020/12/17 11:00
どこでもドアDay1_2
本州側の下関から九州側の門司へ、関門海峡を歩いて渡ります。徒歩なら無料。 地下の関門トンネルへ。 門司まで780M。 県境を示す表示。 トンネルは緩く…
2020/12/16 11:31
どこでもドアDay1_1
どこでもドアきっぷ、まずは新大阪からスタート。いっきに博多まで行く予定でしたが、指定が取れず。(ちなみに3日券)予定を変更し、広島で途中下車。2日目夜広島泊で…
2020/12/15 14:47
ドラえも~ん!
JR西日本のキャンペーン、どこでもドアきっぷで西を旅してきました。 JR乗り放題、新幹線もOK、指定は6回まで、といった内容で2日券が12000円、3日券が…
2020/12/14 13:02
法隆寺じゃないほう
法隆寺から近く、 NHKのミステリアス古墳スペシャルでも紹介されていた、 未盗掘の石室が発見され、お宝がざっくざく見つかったという、 藤ノ木古墳 古墳俳優の…
2020/12/11 15:44
石のカトラ古墳
奈良の古墳を見てきました。 石のカトラ古墳 全国で10基もない珍しい上円下方墳です。 ほほぉ~~~葺石で覆われていますが、発見時、上段の葺石はほとんど失わ…
2020/12/10 15:05
崖の上の小便小僧
かずら橋まで行ったなら、せっかくなら祖谷渓の小便小僧を見て帰ろう、ということで向かってみたら、橋から結構離れたところにありました。(橋の近くにあるのかと思って…
2020/12/08 15:29
スリル満点のかずら橋
以前から行きたいと思っていた祖谷のかずら橋(徳島県)。つり橋好きには見逃せないスポットです。 通行料は強気の550円。ここまで来て渡らない選択肢はない。 …
2020/12/07 16:16
天王山古墳群
神戸市の古墳、もう一箇所行っておきましょうということで薬師山古墳に向かったのですが、どこをどうやって行けばいいのか全然分からず断念。 天王山北公園内にある天王…
2020/12/05 14:28
世界一のつり橋
明石海峡大橋本州側の起点は舞子。海沿い一帯は釣りを楽しんだりもできる憩いの公園になっています。 ここでは海上約50Mの橋桁の中空に設けた舞子海上プロムナー…
2020/12/04 11:29
海が見える古墳
TVで注目を浴びた“眺望が素晴らしい”と話題の古墳へ行ってきました。 どどん! 4世紀末から5世紀初頭に造られた五色塚古墳。兵庫県最大の前方後円墳。 いざ…
2020/12/03 10:14
Oh!Bearワッペン
目指せ!台湾通検定クイズV2.0 8月はOh!Bearエコバッグ が当選。 9月はハズレ。 10月は なんと 旦那の名前でOh!Bearワッペンが当選しました…
2020/12/01 16:10
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、BLUEさんをフォローしませんか?