ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
街全体が世界遺産の「ルアンパバーン」へ
前々から行ってみたいと興味があったラオスはルアンパバーン。 調べてみると・・・ 街全体が世界遺産“なにもない”がある街東南アジア最後の秘境イギリスの旅行雑誌で…
2019/10/31 10:51
ラグビーWC、いよいよ決勝戦!
日本は敗退してしまったけど、11/1の3位決定戦、11/2の決勝戦がまだあります。 日本代表の試合が終わり、各選手が民放のワイドショーなどにひっぱりだこ。こち…
2019/10/30 09:33
伸び代に期待
バザールでスムを使い切った後はランチ会場へ。キルギスで最後の食事です。 ウズベキスタンの刺繍(スザニ)しかり、キルギスの刺繍(サイマ)も可愛い。そういえばキ…
2019/10/28 11:20
オシュ・バザール
アラアルチャ自然公園で大自然を満喫した後は最後の立寄り地、オシュ・バザールでお買い物。 日用品、文房具、フルーツ、野菜、お惣菜、、、 なんでも揃う市場です…
2019/10/26 12:29
アラアルチャ自然公園
7日目の最終日。飛行機は夕方の便。 今日もお天気、期待できそう。大きな太陽が昇ってきました。 AMはビシュケク近郊にあるアラアルチャ自然公園へ。 絶好の散…
2019/10/25 15:07
One Village One Product
首都のビシュケクへの道。荒涼とした山岳の景色を眺めながらのドライブ。 途中のドライブインでトイレ休憩。 美しい雪山も健在。 トムがいつも食べていたので真…
2019/10/24 11:10
鷹匠宅でランチ
キルギス記事再開します今しばらくお付き合い下さい カラコルを後にしイシククル湖南岸沿いを走りビシュケクへ移動。 道中は、 ひたすら、 絶…
2019/10/23 16:50
健闘に乾杯!
耐えきれず、ラオス現地時間17:15〜オンタイムで観戦。健闘虚しく敗れてしまったけど。ONE TEAM精神に涙腺崩壊たくさんの感動ありがとう歴史的8強入り4年…
2019/10/20 22:28
週末ラオス
キルギス記事途中ですが、10月の週末旅に突入しています。羽田から深夜便で脱出し、バンコク経由で1時間強のフライトやって来たのはBeerlaoのラオスです🇱�…
2019/10/19 12:14
カラコルの街
天山山脈登山の玄関口、カラコル。キルギス第四の都市だそうで、そこそこ都会的な雰囲気。今日はここに宿泊します。 溪谷からの帰り道は赤い岩肌の絶壁や 馬や 牛…
2019/10/18 14:10
ジェティ・オグズ溪谷
カラコル中心部から30分ほど走ると赤い岩肌の奇岩群が見えてきます。 まずはブロークンハート岩 そしてこの村、溪谷名にもなっているジェティ・オグズキルギス語…
2019/10/17 10:52
プルジェヴァリスキー探検家
5日目の朝、曇ってます。 カラコルまで湖を右手に進んで行きます。 暫く走ったところでバスが停まります。はい、青空トイレタイムです 草むらにズンズン入って行…
2019/10/16 16:13
湖畔でちゃぷちゃぷ
午後のフリータイムは湖畔で湖と山の眺めを堪能します。 ビーチみたい。遊具などもあり。 砂浜です。これは泳ぎたくなる。まるで海水浴場です。 波も打ち寄せて…
2019/10/15 11:33
美味しいニンニク
チョルポンアタの街中にある歴史博物館を見学します。 イケメン学生さん。 キルギスの教育レベルは高く、90%以上は大学に進学するそうです。人気職業は弁護士と…
2019/10/12 10:34
中央アジアの真珠
空気が美味しく、やや涼しい、爽快な朝を迎えた4日目。 朝露に濡れた薔薇がベランダ目の前で咲き乱れていて気分が上がります。 さらに、この山並み 雲がかかって…
2019/10/11 15:04
道路と線路
キルギス山間部に生息するユキヒョウ。 遺跡見学後の移動途中、峠のドライブインにあったオブジェです。 週末はあちこちで「家畜バザール」がひらかれているそうで…
2019/10/10 12:25
バラサグン遺跡
アク・ベシムが衰退した後栄えたのがバラサグン。 主な見所はブラナの塔とキルギス各地から集められた石人。 高さは25M、地震で上部が崩れ落ちる前は40M以上…
2019/10/09 09:21
アク・べシム遺跡
雲多めの3日目。 トクマクにて下車観光。2つの遺跡を見に行きます。 まずはアク・ベシム(素葉城・砕葉鎮)遺跡。 世界遺産に登録された「長安~天山回廊の交易路網…
2019/10/08 12:59
国境越えてキルギスへ
カザフスタンからキルギスへ陸路で国境越え。 バスから荷物をおろし数十メートル歩いてカザフ出国→キルギス入国です。 国境にはチュイ川が流れています。 国境周辺で…
2019/10/07 10:36
タムガリの岩絵群
イリアラトー山脈を左手に見ながらバスは進む~。あの山の向こうはキルギスです。 アルマトイ市内を抜ける途中に見かけたバスターミナルっぽい場所。 グレーの乗用車…
2019/10/04 14:47
ちょこっとカザフスタン
カザフスタンは旧首都のアルマトイに1泊のみ。首都のヌルスルタン(2019旧称アスタナから改称、1997アルマトイから遷都)には行かず。黒川紀章の都市計画に基づ…
2019/10/03 13:08
多民族国家キルギス
中央アジア編スタートです 2か国とはいえ、カザフスタン1泊、キルギス5泊だったのでキルギスがメイン。個人で観光するにはまだまだ受け入れ態勢…
2019/10/02 12:49
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、BLUEさんをフォローしませんか?