ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
読者の感情を揺さぶる看護師×漫画家【ソファちゃん】とはどういう人物なのか
前回、はくいだんしさんを紹介し始まった本シリーズ。 第2回は看護師であり漫画家・イラストレーターでもあるソファちゃんを紹介した記事を書いていきます 「ソファちゃんのことなら私も知っているよ!」と言う方は多いかもしれません […]
2021/09/30 21:29
突如看護業界に現れた看護師クリエイター【はくいだんし】とは何物か
新カテゴリー、【看護師Twitterアカウント紹介】を始めました このカテゴリーは私の独断と偏見、時々お仕事で素敵な活動をされている看護師Twitterアカウントを紹介するものとなっております ということで、第1回は【ク […]
2021/09/28 02:43
【保存版】参考になる看護師ブロガーの転職経験談【厳選ブログ6選】
以前、こんな記事を書きました 上記記事では、【あんまり看護師ブロガーの転職誘導に対して、信用しすぎてはならないよー、参考にしていいブログと参考にならないブログがあるよ】ってことを話しました でも、どんな記事を参考にして良 […]
2021/09/26 12:49
なぜ看護師ブログの看護師転職サイト誘導を信用してはならないのか
皆さま、このページを見ているという事は、他の看護師ブログも参照したことがあるのではないでしょうか 看護師ブログの多くは【看護師紹介会社へのホームページへの誘導】のためのコンテンツを設置しております 自分の働く分野の良さを […]
2021/09/24 04:56
【やる気ない・役に立たない・成長しない】指導者泣かせの新人看護師と向き合う方法
看護師の皆さまは、日々後輩の看護師を指導する中で以下の思いと直面する事が多いのではないでしょうか 「こいつ・・・やる気ないな?」 「何度同じことを言わせるんだ・・・」 「話聞いてるのか・・・?」 「患者さんのところに行か […]
2021/09/22 11:09
精神疾患の【病識】と【病感】:患者さんの治療行動の変容への介入に悩む方へ
精神科の看護師さんでも、身体科の看護師さんでも、なんなら看護学生さんも「患者さんにも治療に対して取り組んでもらいたい」と日々考えている方は多いのではないでしょうか 自分の問題に対して向き合うことが難しい患者さんは多いです […]
2021/09/18 01:46
新卒で精神科看護師になることの強みとは?【新卒から精神科にいる看護師の提言】
こんにちは、意識低い看護師のはむです 皆さん、新卒で精神科に就職することに関して如何思われますか? もったいない?身体科からいけ?新卒から精神科に行くことは甘え?精神科の看護師は看護師じゃない?むしろ新卒からチャレンジし […]
2021/09/15 04:44
【初心者ブロガーさんへ】ブログの記事を100記事書くことの意義【100記事経験者が語る】
さて、初心者ブロガーさんの中で「ブログの記事をとりあえず100記事書こう」と決意する人は多いのかなと思います その100記事を書くという行為に対して「意味ないよ」という人もいれば「100記事書く必要はあるよね!」という人 […]
2021/09/14 04:03
先輩から優しくされない新人看護師の特徴4選【ペルソナを作れていない貴方へ】
新人看護師の皆さん、いきなりですが今の職場環境はどうですか? 頭おかしい先輩看護師に蹂躙されている所ですか?厳しい先輩看護師にギタギタにされている所ですか?優しくて尊敬できる先輩に囲まれて働いていますか? 様々な職場環境 […]
2021/09/11 04:57
意識低い看護師から見た、看護師Twitter界隈一覧【あなたはどの界隈ですか?】
看護師さんでTwitterを利用されている方は多いです 看護師さんがTwitterするにあたって、似たような属性を持つアカウントの方と仲良くする習性があると思うんです いわゆる界隈って呼ばれるやつですね(有名なものだと心 […]
2021/09/10 15:05
保存版!現役精神科看護師に読んでもらいたい記事一覧(新卒、中途採用、中堅の看護師さんへ)
今回はまとめ記事になります 精神科看護師さんでも新卒看護師さん、中途採用まもない看護師さん、10年目くらいまでの中堅看護師さんにお勧めの記事をこのページにまとめていこうと思います 心の琴線に触れるような記事があったら、良 […]
2021/09/08 02:27
「患者さんに裏切られた」と憤りを感じる看護師さんへ【患者ー看護師関係について】
我々精神科看護師がよく直面する場面として 患者さんに裏切られる というのがあります それって身体科の看護師さんもよく直面する場面ですよね 患者さんに裏切られた看護師さんは、憤り・悲しみ・失望します 今回は【患者さんに裏切 […]
2021/09/06 02:33
未知の領域への転職した看護師が元の領域に戻りたいと思ったときに読む記事【看護師転職失敗】
さて、看護師が転職する際に、4パターンの転職があると思うんです ①前向きに、経験したことのある領域への転職(同じような業務をしたいが、給与や福利厚生の向上を目指す転職)②前向きに、未経験の領域への転職(今まで経験したこと […]意識低い看護師の教科書 精神科看護師が贈る生きていくための戦略
2021/09/03 02:01
看護師がよく見かける心の防衛機制15選【出演:お局看護師さん・新人看護師さん】
こんにちはー意識低い看護師のはむです さて、精神科で勤務していると、患者さんが防衛機制を発動させている様子を度々見かけます そしておそらく身体科の患者さんも防衛機制を発動させていることだと思います しかしいかんせん看護師 […]
2021/09/02 03:38
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hamuさんをフォローしませんか?