chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30代から始める心も体も美人になるボディメイク https://ameblo.jp/akkocchan/

☆西オーストラリア・パースでボディメイク、アクアビクスを教えるパーソナルトレーナーのブログ☆

オーストラリア・パースでインストラクターとして稼動し始めた、元気いっぱいな2人の男の子の母。 30代からのボディメイク、エクササイズを通して大人の女性の皆さまの'HAPPY’のお手伝いが出来たらいいな☆と思っています。

akkocchan
フォロー
住所
オーストラリア
出身
沖縄市
ブログ村参加

2015/11/17

  • 友達

    私が辛くてサポートが欲しい時私の家族が辛くてサポートが欲しい時そんな時にすぐに手を差しのべてくれるお友達が日本全国にそしてオーストラリアのあちこちにもいて私は…

  • 日本縦断18歳自転車旅行

    うちの長男が今日、仙台~沖縄までの日本縦断自転車の旅に出発しました❗️仙台から四国までは1人旅。四国から沖縄までは2人旅。本当に出来るのかな、って遠くからちょ…

  • どこでもドア

    どこでもドアがあればいいのにって、今まで何百回思ったかな。誰か作ってくれないかなぁ~。もちろん自分で選んで決めた場所だし、オーストラリアに行くこともそこに嫁ぐ…

  • おばあ

    今回初めて急遽帰国を決めて当日に飛んだ。オーストラリアだと、誰かが亡くなってもお葬式は1週間後とか、少し猶予がある。でも、日本は違う。即日お通夜、続いてお葬式…

  • 2023/05/19

    Never been this early to come to the airport for my flight.It's because of my h…

  • やりたいこと全部

    自分を犠牲にしては、本当の幸せは絶対に感じられない。だからやりたいことたっくさんやっちまおう❗

  • べきの殻を脱ぐ練習②

    「べき」の殻を脱ぐ練習の中でも私の中で一番難しかったのは、 「好きなものを買う」こと。 これは、正直今でもまだ練習中。 私は、たぶん若い頃から貯金が上手な方だ…

  • べきの殻を脱ぐ練習①

    「べき」だらけだった私が「べき」の殻を脱いでいくのはとってもとっても時間がかかった。 どうやってそれを脱いでいくか。 まず、自分の常識や、自分が正しいと思って…

  • 出る杭

    はじめの一歩と出る杭は似ている。 はじめの一歩になる人はどうしても出る杭になって そしてやっぱりめっちゃ叩かれる😅😂 これはねもう仕方ない。 これはねもう…

  • はじめの一歩

    初めの一歩が一番大変で難しくて、一番怖い。 だって、やったことないし。だって、それものすごく大変そうだし。だって、自分の実力ではまだ足りないかもしれないし。だ…

  • 介護と看護の値段

    私たちが提供している介護や福祉のサービスって目で見えるようなハードなサービスではなく、ソフトサービスである。 例えば食べ物とか、化粧品とか、このかつ丼が100…

  • 冒険出来る大人

    子供たちがやりたいことを見つけた時そしてそれがちょっと勇気を出さないと出来ない時「大丈夫だから、やってごらん」「大丈夫だから、行ってらっしゃい」って言ってあげ…

  • オーストラリアと世間体

    オーストラリアに移住してきてびっくりしたことの1つが世間体を気にする人がほぼいないことだ。 移住したばっかりの頃の私は、体の大きな年齢のいった女性がビキニでビ…

  • 偏見と世間体と地域性

    3年ぶりの帰国では「偏見」という言葉が何度も頭をよぎった。 「偏見」は、文字通り、「偏った」「見方」である。 びっくりするくらい、似通った考えをその地域の人た…

  • 「べき」という名の殻

    19年前、私はパースに移住してきた。当時の私は、当たり前だけど100%日本人だった。 私の中での「当たり前」とか「常識」をめちゃめちゃ強く持っていて,その時2…

  • 消毒スプレーと陰性証明書②

    私は医療・福祉関係者で自分でもその会社を経営している。自分でも気をつけているのはもちろん、スタッフに指導をしなくてはいけない立場でもある。だから、兄弟から証明…

  • 消毒スプレーと陰性証明書①

    これを書こうか書くまいか、悩んだけど、どっかに私が今回の帰省で感じた正直な気持ちをどっかに残しておこうと思ったので書いてみようと思う。 今回の帰国ほど、悲しか…

  • 18歳

    長男が日本へ旅立つ前の家族4人の最後の食事。高校を無事に卒業して大学も決まり、大学入学前に1年間日本へ行くと決めた長男。彼とはたくさんたくさんぶつかって来たの…

  • 長男との葛藤

    ここ5,6年長男とは喧嘩ばっかりだった。 何を言っても返って来る言葉は、「うるせぇ」「あとで」「じゃますんな」 そして、結局何もやらない。 で、私もそれに乗っ…

  • あけました

    あけましておめでとうございます!今年もホーキンス家をどうぞよろしくお願いいたします😊2023年 元旦

  • 卒業

    ここ1ヶ月くらい私の周りが大きく大きく変化しました。人間関係の総入れ替えと言ってもいいくらい本当に大きく大きく変わりました。今まで出会ったことのない方々と出会…

  • 人生初の日帰り飛行機出張

    私にとっての怒涛の1週間が終わろうとしています。 この1週間で乗った+今から乗る飛行機の合計8便パースから日本、そして日本国内移動、で、これからあと2便乗った…

  • ”利用されるのを極端に嫌がるのはナンセンスです♡”

    これ、ものすごく納得出来るので、採用の際の参考にさせて頂きます

  • あの頃

    先日、うちの長男がとうとう18歳になりました。小さい時はママっ子で泣き虫だったけど、目立った反抗期もなく。十代に入って反抗期爆発で私とは顔を合わせる度に喧嘩。…

  • ”今期の男神さまのターン、大きなテーマは「依存他力本願からの卒業」”

    自分の人生を自分の決断で自分で責任を持って決めて動く。出来ているようで出来ていない時ってありますよね。そして周りの声が気になることもたくさんある。でも自分の道…

  • オーストラリアで沖縄文化を伝える

    怒涛の1週間マラソン「琉球舞踊&エイサーパフォーマンスin Australia」昨日で終了しました先週末のシドニーから始まって、初のゴールドコーストパフォーマ…

  • おせっかい魂

    最近また新しい子たちを雇いました。「人を雇う」ということにも少しずつ慣れて来たけど、やっぱりきちんと人の能力を見分けて線を引いてお仕事を依頼するのがまだまだ下…

  • きめ細かい??

    日本人の皆さま私たちが一歩 国の外に出ると、 私たちが普通にやっていることが、めっちゃ丁寧で、きめ細かいやり方なんだって、  知ってました??? 私は日本人の…

  • あれ?めっちゃおばちゃん Vol2

    若い子たちを育てる立場になってきたとつくづく感じます。自分を常に育てながら我が子を育て続けそして、今私よりちょっと若い子たちを自分の会社で雇い始めました。そし…

  • なんてこったい

    ちょっと愚痴です。オーストラリアに移住して20年近く。こっちの生活にもサービスの悪さにも電話の繋がらない具合にも返信の遅さ具合もだいぶ慣れて来たけれど。。今日…

  • 大いなる勘違い

    たくさんの年配の日本人の方たちと話していく中で、「気持ちはわかるけど、そうじゃないんだよなぁ~」と思うことがいくつかあります。 その中でも特に根付いてるなぁ、…

  • パースで沖縄ナイト

    先週の日曜日オーストラリア•パースで初めての「沖縄ナイト」を開催しました今までいろんなイベントにダンサーとして出演はさせてもらってたけど、イベントの主催は初め…

  • 夫婦

    喧嘩して泣いて笑って仲直りその繰り返しで一人前の夫婦になっていくんだって。本当にその通りだと思うわ~。だって全くの他人が家族になって一緒に生活していくんだもん…

  • あれ?めっちゃおばちゃんじゃん!

    若い子たちをどんどんどんどんたくさんたくさんサポートしたいなって最近思う。やりたいことどんどんやっていって人生を思いっきり楽しんで欲しいな。そしてそれをサポー…

  • オーストラリア日本人コミュニティで感じる世代ギャップ

    約3年前「オーストラリアに日系老人ホームを立ててやる」と、私の大きなゴールを決めた時から、 いや、ゴールを決めるちょっと前くらいから、 まずは潜入捜査、と思い…

  • オーストラリアの日本人高齢者さまたちあるある「大きな大きな壁」

    今年に入ってから、たくさんの日本人コミュニティの方々に政府の「My Aged Care」お申込みサポートプログラムを通して申し込みのお手伝いをしています👵�…

ブログリーダー」を活用して、akkocchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akkocchanさん
ブログタイトル
30代から始める心も体も美人になるボディメイク
フォロー
30代から始める心も体も美人になるボディメイク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用