ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お休みのお知らせ
令和7年5月31日土曜日は全日本鍼灸学会学術大会に参加するためお休みとなります。 今大会のテーマは『女性』です。しっかりと2日間勉強してきます。 本日も最後ま…
2025/05/31 06:48
奥さんの腹痛
先日、奥さんが下腹部が痛むとのこと。色々聞くと、どうやら便秘。 腹筋が弱くて踏ん張れないとかなんとか言ってます。 ちょうどその前に読んでた論文は天枢という経穴…
2025/05/29 08:17
学会先取り(隠白穴について)
今週の土曜日は全日本鍼灸学会学術大会に参加します。相変わらず臨床の合間に抄録を読んでます。今大会は基本一般演題かポスター発表に参加かな。上級演題はオンデマンド…
2025/05/28 09:52
パーキンソンに対する標準治療と鍼灸併用の意義
少し前なら、ある症状に対して鍼灸VS標準治療で比較検討する研究が多かったです。しかし最近は、より臨床に即して、標準治療群VS標準治療+鍼灸療法併用群との比較研…
2025/05/23 09:44
網膜静脈閉塞症に対する鍼灸療法の経過その⑤
久しぶりの経過報告です。 『網膜静脈閉塞症に対する鍼灸療法の経過その④』網膜静脈閉塞症の浮腫に対して継続して施術させていただいています。 『網膜静脈閉塞症の浮…
2025/05/22 07:03
知事表彰の御礼
報告です。私事ではありますが、先日の石川県鍼灸マッサージ師会の総会・表彰式において知事表彰を賜りました。石川県鍼灸マッサージ師会の理事として約20年活動させて…
2025/05/21 09:06
興味深い発表です。
学会の抄録をサラサラ読み。ふと目に止まった発表。 難聴の経絡使用率について調査されたもの。 鍼灸資生経という古典の記載では、手足の少陽経:62.9%手足の太陽…
2025/05/19 16:45
難しい症例が多くなる
臨床経験を積むにつれ、難しい症例が来院されるようになります。以前は困難だったり時間がかかったような症例も、比較的短期間で良くなるようになり、その中でうまくいか…
2025/05/14 09:10
腸腰筋損傷だった
数ヶ月前に股関節の痛みで来院され、骨病変を疑い整形外科受診をお願いした患者さんのお話。 今回は腰痛で来院。 施術しながら股関節のその後を伺うと・・・MRI検査…
2025/05/12 17:51
このセッションかな
月末に開催される全日本鍼灸学会。抄録を確認。 土曜日の最初の講演は10時~なんですね。金曜日からの3日開催だったときは9時~だったような気がします。って、昨日…
2025/05/08 07:55
GW終了
ゴールデンウィークが終わり今日より通常施術です。 基本的には北陸3県から出ない私。このお休み期間も遠出といえば富山のアウトレットぐらい。これは娘の要望でした。…
2025/05/07 08:32
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、トヨインチョウさんをフォローしませんか?