ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【岩屋寺日記】 大丈夫ですよ❗
3月31日(水)今日も暖かですね😄1年ぶりの薄手のズボンがきつくて・・・コロナ太りを改めて実感しています😅💦定期的なメンテナンスの為先日歯医者に行きました!全て終わり・・・お礼の挨拶をして歯の健康維持の為歯磨き頑張ります❗と言うと「どん
2021/03/31 17:42
【岩屋寺日記】 紙上でお花見💕
3月29日(火)今日の中日新聞・・・・紙上お花見💕1面、16面、17面、18面、19面の満開の桜・・・💕朝食後のテーブルに新聞を広げて・・・きれい🎵を連発‼️でした😄興味深かったのは15面の江戸時代の僧侶で歌人としても名を知られる良寛さんの言葉につ
2021/03/30 14:12
【岩屋寺日記】 お花の力
3月28日(日)今日は午後からの受付担当でした!桜が満開💕雨なのが残念です💦雨でも晴れでも桜の美しさに変わりはないのに・・・・雨で残念!と思ってしまうのは人間のエゴですね😅桜はきれいに咲いてきれいなままで散るのが使命だと言わんばかりに・・
2021/03/28 20:50
【岩屋寺日記】 春の一日
3月26日(金)風は強かったですが・・・暖かな一日でした❗駐車場の桜が8分咲き💕車の中から・・・・車から降りて・・・しばし桜🌸を見上げられる方がたくさんおられました!強い風に花びら1枚がひらひらと舞う・・・・💕春、桜・・・最高です💕大師ヶ岳
2021/03/26 20:32
【岩屋寺日記】 気になる容姿
3月22日(月)春ですねー💕春のせいか何なのか・・・・ブログの投稿ペースが高くなり・・・うんざりされている方がおられるかも・・・・と思いながら・・・今日も投稿します😅💦最近撮影したお地蔵様のお顔です❗優しいお顔だなぁ~と思います😄昨日のブログで不
2021/03/22 14:14
【岩屋寺日記】 お大師様の日
3月21日(日)神仏にはそれぞれに、ご縁の日があります!岩屋寺では書かせていただいている仏様のご朱印をご縁日には金字で書き・・・お渡ししています❗さて今日21日は弘法大師様のご縁日。「お大師様の日」です❗奥の院の大師ケ岳のこの二つが
2021/03/21 20:09
【岩屋寺日記】 桜🌸咲きました!
3月19日(金)今日はご朱印帳作り講座がありました!草木染めの表紙で仕上げるご朱印帳作りの講座です。ご朱印帳だけですと一日、ご朱印帳の表紙に使ったものと同じ布で袋まで作ると一日半の講座になります!縫い縮めた所以外が染色され・・・鮮やかな模様が浮
2021/03/19 19:55
【岩屋寺日記】 丑年の根付け。
3月18日(木) 岩屋寺では毎年 その年の干支の根付けを、授与品に加えさせていただいています!今年は丑年。なので丑年の根付けです!おみくじ付きのものです!そこに一緒に置く・・・いわゆる看板的(?)なものを、出来る範囲で描いてます😅💦💦月が変わ
2021/03/18 17:16
【岩屋寺日記】 大発見❗
3月17日(水)今日は岩屋寺の大祭❇良いお天気でよかった🎵私はお休みですが・・・・ お天気は気になります💦今月に入って大発見したことがあります!発見!なのでもともとあったことに私がやっと気付いた!ということです❗ブログに関する発見です
2021/03/17 14:43
【岩屋寺日記】 職員ミーティング
3月16日(火)今日は岩屋寺職員のミーティングがありました!ミーティングではいつも住職は何でも言ってください!とおっしゃいます。出てきた問題はみんなで考え、実際にやってみて・・・そこで問題が出ればその時、また考えましょう!と言われます。
2021/03/16 21:30
【岩屋寺日記】 諸行無常
2021/03/15 20:36
【岩屋寺日記】 生老病死
3月8日(月)「老」「死」という苦があります!ずっと昔からあった大きな苦ですが・・・・若い頃は目を背け考えないようにしていた気がします💦年を重ねて・・・・老いを感じはじめ、考えない訳にはいかなくなりました😓世の中には「終活」という言葉まででき・・・・・世の
2021/03/08 21:14
【岩屋寺日記】 3月もよろしくお願いします!
3月1日(月)前回のブログを読まれた方から「人の口に戸は立てられぬ」のアドバイスをいただきました😄確かに!更に言うなら自分の口にも頑丈な戸を建設することは難しいです😓💦今日から3月。春は近付いたかと思えば遠ざかる・・・・を繰り返しています
2021/03/01 14:28
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、尾張高野山 岩屋寺さんをフォローしませんか?