ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もうすぐ、お正月
2015/12/29 20:50
アルジェリアとナイジェリア
アルジェリアとナイジェリアと名前がよく似ているが、 まったく関係ない。 アルジェリアという国名は、アラビア人が、 海に浮かぶ島を見て 「アル・ジャザイール(島群)」といったことに由来する。 一方、ナイジェリアは、19世紀イギリス人のジャーナリストが ニジェール川から、名づけた。
2015/12/28 22:21
夏目漱石の葬儀の受付に居た人物
「我輩は猫である」「坊ちゃん」などで有名な文豪 夏目漱石が亡くなったのは 1916年12月16日のこと。 漱石の葬儀で受付をしていたうちの1人に 「羅生門」などの作品で有名な 芥川龍之介だった。 その他にも、 小説家 久米正雄 哲学者 和辻哲郎 がいた サンタのプレゼントキャンペーン!アンケートで…
2015/12/19 17:42
アインシュタインのノーベル賞金の使い道
相対性理論のアインシュタインは、1921年ノーベル物理学賞を受賞しているが、 その賞金を離婚の慰謝料に当てた。 アインシュタインは、2度結婚しているが、 最初の奥さんミレーバは、アインシュタインと同じ物理学者だった。 二人は、離婚に至ったが、アインシュタインには、彼女に払わなければいけない慰謝料の持ち合わせがなかった。 そこで、アインシュタインは、ノーベル賞を取ったらその賞金で払うと約…
2015/12/11 21:17
世界一短い名前の都市
世界一短い名前の市は、日本にある。 三重県の津市だ。 津ひカタカナで ツ だが、 英語では、TSU となり 3文字になってしまう。 これでは世界一短い名前にならないため 津市では、ギネスブックに Z で登録している。 津 という名前の由来だが 昔 安濃津 と呼ばれた名の知れた港だった 15世紀に地震があり、港が崩壊し、小さな村になってしまった 以後 名前も 津 だけになってしま…
2015/12/08 21:22
クリスマスが近づいてきました。
サンタのプレゼントキャンペーン!アンケートで豪華賞品・金券をプレゼント!
2015/12/06 12:30
ロシアの指導者のある法則
今話題のロシア プーチン大統領だが、 ロシアの大統領には、ある法則がある。 それは、頭の毛の量だ。 はげとふさふさの順番になっている。 プーチンの頭は、ちょっと薄め、 その前のメドヴェージェフはふさすさ その前は、プーチン その前は エリチンでふさふさ その前は、ゴルバチョフで、はげ ロシア革命からこの法則は続いている レーニンは、はげ スターリンは、ふさふさ フルシチョ…
2015/12/01 18:51
2015年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mochipさんをフォローしませんか?