ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
echinoで子供ワンピース♪
前回記事の「広幅x4mの生地で何作る?」の続きです。子供用に、ノースリーブワンピースを作りました。肩はうさぎの耳みたいになっていて、結んで止めます。娘の希望で丈を長くしまして、すとんと落ちてかわいい形になりました。これだけで着るとまだ大きいというサイズに
2018/03/15 07:36
echinoでワンピース♪
エチノのシード(echino, seed)は、昨夏にお店で見て、さわって、一目惚れした生地でした^^ もう出会えたことがとにかく嬉しくて、広幅だけど4m買ったんです。なにを作ろうか決まってなかったので、とりあえず4m!という買い物でしたが、洋裁上級者からすれば、なん
2018/03/14 09:31
チュールスカート完成
チュールスカートを作りました。白いチュールに水色の布を合わせたいと、娘が選んだ生地です。娘はまだ低学年ですが、高学年のお姉さん達が長い丈のチュールスカートをはいているのを見て、あんなのがいいなと思ってたのでしょうか^^ 丈もいろいろ注文をつけてきまして、
2018/03/13 13:40
ドミノ編みのルームシューズ、もうすぐ完成
1玉ずつ残っていた冬糸を形にすべく編み始めたルームシューズは、こんな形に二枚編みました。先に編めた一枚は折ってかがって、こんな形になっています。もう一枚の編み地も、かがって、飾りをつけるなどして完成です♪自宅はまだまだ寒いので、充分あたたかくなるゴールデ
2018/03/09 10:19
学習机のイスカバー完成と、ゴム使いの小技^^
先日記事にしていた学習机のイス、カバーが完成しました。どうです? 引っ張ってもずり落ちなくなりましたよ。これで子供の学習がはかどることでしょう(希望^^)!裏はこうなりました。他にもいろんな方法があると思いますが、紐の両端をカバーの端に2点で止め、その紐
2018/03/08 13:09
残り糸で隙間時間の小物作り
すっかり春めいてきて、冬物の毛糸を片づけていたら、義母から譲り受けて気になっていた編み図とマッチングできそうな在庫糸があり、形にしておこうと思い立ちました。初めてのドミノ編み。糸は、ハマナカメンズクラブナイト(黄土色)と、モンブラン純毛並太です。あと数段
2018/03/06 07:42
学習机のイスにカバーを・・・
入園入学をひかえ、準備にいそしむ親御さんが多い季節でしょうか。子供の習い事先で居合わせたお母さん方が通園通学グッズの準備について相談しあっているのを聞くと、懐かしいし、華やぐ幸せな気持ちを分けてもらった気分になります^^うちは入園卒園はとっくに済み、子供
2018/03/05 10:23
アランツィードのベスト、完成
ボタン付けがまだのまま、実はもう家の中で着用していたベスト^^ボタンは、茶色というよりも、ちょっと黄色みが強い木製で、デザインがあまり凝っていないのがいいなと思って探していたところ、サイズが小さめだけど、ハンドメイドもので気に入るのが見つかったので、つけ
2018/03/03 07:15
編みためています
他社ではどうなのかわからないのですけど、ライブドアではブログでアクセス解析というのができて、記事ごとのアクセスがわかるだけでなく、どの記事を読んだ人が次にどの記事を読んでいるかとか、どういう検索ワードでここへたどり着いているかなどがわかるようになっていま
2018/03/02 07:06
タック入りプルオーバー
春めいてきて、毛糸を持つ手がとまり、洋裁に目がいってます^^ 洋服を作るにあたって、タックか、ギャザーかという選択肢があれば、タック派です^^「ソーイングナチュリラ vol.7」(古い雑誌です)より、タック入りプルオーバーを作りました。生地は、薄手シャンブレ
2018/03/01 07:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kororinさんをフォローしませんか?