ループ・イフダンとトラリピを運用し、その結果を毎日掲載。初心者のための収益アップの戦略も解説。
FXは90%の投資家が損をし、10%の投資家だけが利益を得ると言われています。そこにトラリピやループ・イフダンのようなリピート注文系(自動発注型とも)のシステムが登場し、7割の投資家が利益を出しているとも言われています。では実際にはどうなのか? またこれら2つのシステムを運用したらどちら利益に差は出るのか? そして具体的にどう運用すればより多くの収益を上げられるのかをお伝えします。
どの通貨ペアを見ても方向感に乏しく、ポジポジ病のトレーダーにはつらい相場状況かもしれませんね。しかし、相場で勝つための唯一の方法は「どんな素人がやっても勝てる相場で勝負を挑み、難しい相場では無理にポジション取りをしない」に限ります。プロのようにノルマがある場合は厳しいトレードをする必要があるかもしれませんが、ノルマのない一般投資家はだれにも文句を言われないわけですから、腕組みでもしてじっくりかまえ...
プライスアクションのサインに「スパイク・ハイ」というのがあります。じょうしょう局面の最後に表れるサインで長い上ヒゲが出て、その後下降トレンドに転換します。分かりやすいサインですが、めったに見ることはありません。これがユーロ/豪ドルの日足に表れました。4月30日時点のチャートを下に示しました。陳満咲杜さんの『パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方 〜欧米投資家が好んで使うプライスアクション...
「ブログリーダー」を活用して、川瀬ジョニーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。