ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【16番】宮沢模型スハニ32、オハ34が入線
宮沢模型のスハニ32、オハ34が入線です。塗装もきれいでした。台車がばらけていたので直しておきます。トビーのC50にひかせようと思って買ったのですが、英国蒸気と合わせてもサイズ的には違和感はなさげです。...
2024/01/20 10:24
阪急京とれいんの代走狙いで少し撮影
阪急京とれいんの代走狙いで少し撮影してきました。1406940654127401 来ました。...
2024/01/14 21:18
hatton's閉店!
イギリスの老舗鉄道模型店である、hatton'sが閉店とか! 直近で、HORNBYの中古の蒸気機関車を買ったばかり。ショックです。...
2024/01/14 21:03
Osaka Metro 御堂筋線をちょっとだけ撮影
かなーり久しぶりに、Osaka Metro 御堂筋線をちょっとだけ撮影しました。30000系。こればっかり来ます。延伸HM付きミャクミャクもみじ号...
2024/01/14 20:59
1:87 Oxford Dicastのアメ車をまとめて導入
1:87 Oxford Dicastのアメ車をまとめて導入しました。mercurychevrolet impalalincoln continentalbuick century estate wagonoldsmobilepontiac chieftainpontiac bonneville...
2024/01/14 20:52
【16番】KATOのクモハ40をSmileSoundでDCCサウンドに挑戦(その2)
【16番】KATOのクモハ40をSmileSoundでDCCサウンドに挑戦する巻の続きです。前回、音は鳴るものの、走らないので、いったんアナログに戻しておりました。また、音がデフォルトはキハでしたので、USBケーブルを買ってきて、書き換えします。なんかエラーが出ました。続いて、配線にリベンジしました。...
2024/01/14 20:41
【16番】KATOのクモハ40をSmileSoundでDCCサウンドに挑戦(その1)
【16番】KATOのクモハ40をSmileSoundでDCCサウンドに挑戦です。ということで、配線してみました。続く。...
2024/01/13 20:18
ひめじとれいんぱーくさんを訪問
ひめじとれいんぱーくさんを訪問いたしました。...
2024/01/13 20:10
メルクリン DRB 05 蒸気機関車の修理(続き)
メルクリン DRB 05 蒸気機関車の修理(続き)モーターが生きているか確認。モーターは回るものの、煙が。やっぱりモーターが問題かと、超音波洗浄機で洗浄してみる。...
2024/01/13 19:50
阪急電車: 雅楽、ちいかわ号(うさぎ号)などを撮影
雅楽が来ました。ちいかわ号(うさぎ号)です。寒いのですぐ撤収しました。...
2024/01/08 17:01
2024年初撮影は阪急から
2024年初撮影は阪急から。陰ったり、陽が射したり、、、狙いの初詣HMが来た時は陰ってしまいました。...
2024/01/08 16:57
中古のHORNBY蒸気機関車が着弾
2024年早速、昨年クリスマスに頼んでいた中古のHORNBY蒸気機関車が3両着弾。埃っぽいので、バラシて水洗いしておく。...
2024/01/08 16:53
Marklin DB Br 05 蒸気機関車 修理
不調のメルクリンノ05ですが、デコーダがショート症状を起こすようになったので、デコーダを買いに樟葉へ走る。すると、なぜか客車が増えた。...
2024/01/08 16:43
A Happy New Year 2024
2024年明けましておめでとうございます。新年早々の地震には驚かされました。平和を祈念し、幸運の豚さんを貼っておきます。今年もよろしくお願いします。...
2024/01/02 12:40
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、annさんをフォローしませんか?