ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水晶体と膿を少し取りました
病院で溶けて出てきていた水晶体と白い膿の一部を取っていただきました。表面が少し抉れたようになっていますが、前回膿を出したときもすぐに塞がったので今回は心配せず…
2025/07/13 13:18
水晶体が溶けてるそうです、、
水晶体が取れてしまうかも、という状態でしたが病院で診てもらうと溶けているとのことでした。なので、ポロッと取れることはなくて膿と一緒にでてくる感じになるそうです…
2025/07/11 13:00
水晶体出てきちゃったかも
7/4の写真7/6夕方の写真中央に透明な丸いものが😭これが、水晶体ですか、、ね?元々明日の朝一で病院の予約を取っているのでタイミング的には良かった先生も取って…
2025/07/07 03:30
目の膿を少し取りました ※傷あり写真注意
目の表面についた傷から膿が少しずつ漏れ出していたのですが目立つくらいぷっくり盛り上がっていました。2025/6/29膿っぽいものではあるけど、ドロっとした状態…
2025/07/01 07:54
うさぎさんはとっても繊細、、
今日はうさ友さんとランチの予定でしたが急遽キャンセルに😥理由はこだまが不安がって見えたため😥一ヶ月前から妹と姪っ子が里帰り出産のため、滞在中。姪っ子ちゃんはこ…
2025/06/21 11:54
小眼球症の進行状況
今の状態はこんな感じです。同じタイミングの左はこんな感じ。右眼がいつも半開きのように見えて眠いときの表情みたいですが眼球が瞼の奥側に収まっているからそのように…
2025/06/13 08:02
こだまのストレスについて考える
① 神経症状について5/21と5/25 こだまの病院の待合室で頭を何度も横に滑らすような神経症状がでました。5/25には併せて眼振も見られました。こだまは外出…
2025/05/31 15:11
目薬セット
目薬がまた変わったので記録用に。健康な左眼は変わらず予防のためにジクロフェナクとヒアルロン酸を3セット。トラブル続きの右眼は、本当ならステロイド系を続けたいと…
2025/05/22 23:30
落ちついたと思ったら
状態が安定したと油断していたら、、、5/20夜。目薬を点そうとしたらこの状態でした。写真ではギリギリ目が開いていますがほとんど瞼がくっついた状態。目頭側はびし…
2025/05/21 12:39
小眼球症について/祝3歳!
担当の先生が産休から戻っていらしたのでこだまを診てもらいました。お休み中にも、点眼薬が変わるタイミングなどはLINEで連絡を受けていたそうです。ゆっくりお休み…
2025/05/20 13:28
目薬変わりました
小眼球になってきた代わりに眼圧は落ち着いたので眼圧を下げるコソプトからブドウ膜炎の炎症を抑えるステロイド系のステロップという目薬に変わりました。右眼はステロッ…
2025/04/26 10:29
ペットの擬人化やってみました
chatGPTにペットを擬人化してもらうやつやってみたら面白かったです!こだまけだまこの2匹は簡単に人間年齢と性別を指定して髭とか髪型を微調整したらけっこうい…
2025/04/22 20:27
やっぱり小眼球になってきたみたい
2025/04/13 01:23
動物病院難民にならなくて良かった2
前回の続きです。少しモヤモヤしつつも1週間点眼回数を増やしてからの再診。3/22前回の先生はお休みとのことで、また別の先生に診てもらうことに。幸運なことに、こ…
2025/03/26 13:09
動物病院難民にならずに良かった1
3/14と3/22にこだまの診察に行きました。けだまとクロちゃんから、ずっと診ていただいている担当の先生が産休に入られているので両日とも初めての別々の先生に診…
2025/03/25 08:07
右眼の状態についての記録
3月6日症状が落ち着いてからずっとこのような感じで白濁した部分に赤く血管が広がっているようでした。白濁部分も膿のようなものが歪にある状態のよう。それが、3日く…
2025/03/13 23:06
愛兎のイメージソング
週末にディズニーランドに行ってきました!キャッスルショーのReach for the Starsを初めて見たのですが初っ端から大好きなヘラクレスの曲が流れてき…
2025/03/03 18:32
ぐーたらクッション〜2個目!
ぽぴーさんのぐーたらクッション2個目をお迎えしました!http://popii-hin.com/free/profile 作り手ぽぴーご覧いただきありがとうご…
2025/02/16 19:30
グルーミングと病院の記録
最近のこだまは換毛も終わり絶好調です。少し前になりますが、グルーミングに行きました。この写真はグルーミング前日。すごくおにぎりっぽい。グルーミング後、毛流れが…
2025/02/13 13:14
うちの子の組み分けは…ハリポタの話
週末に『ハリー・ポッターと呪いの子』の舞台を観てきました!5000円でランダムな席が購入できるゴールデンスニッチチケットが取れたので昨年の秋以来、2回目の観劇…
2025/02/04 23:43
うさぎ毛洗い(羊毛フェルト作品用)
羊毛フェルトに混ぜるためにけだま、クロちゃん、こだまの毛を洗いました!左からけだま、こだま、クロちゃん。けだま毛は、あと一袋分。少なくなってきちゃったな。グル…
2025/01/05 19:08
2025年明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます🐍のんびりと家族で年越し近所の神社に初詣、とリラックス全開のお正月を過ごしています。大晦日には、甘いものが足りないとコンビニスイ…
2025/01/02 00:57
クリスマスプレゼント①
クリスマスプレゼントに白とグレーのうさぎさんのぬいぐるみをいただきました🥰はじめにグレーのうさぎさんが出てきたので「こだまだ!」と喜んだのですが続けて白いうさ…
2024/12/26 11:15
年間の病院代
2024年は、病院通いを頑張った1年でした!(2024/12/15撮影)摘出手術になってしまうかもと不安だった右目もなんとか落ち着いて年越しできそうです😊左目…
2024/12/15 10:25
うさぎ用ベッド
こだまは布類にすぐおトイレしちゃうのでベッド系は全て撤去していました。でも最近寒くなってきたのでベッドでゴロンしたいかなと思い久しぶりに出してみました。忘れち…
2024/12/06 20:46
愛玩動物飼養管理士受けてきました
昨日は愛玩動物飼養管理士の試験でした。久しぶりに勉強というものをしました。合否がもう今週中に出てしまうのでまだ終わった〜という脱力感は感じられないです笑うさぎ…
2024/11/25 13:27
うさフェスは土曜の午後に行きます
うさフェスは飼い主のみ参加なのでお供に連れて行けたらと羊毛フェルトのレッスンで全身ブローチをがんばって作りました!こだわった、問題抱えまくりの右目も悪目立ちせ…
2024/11/13 21:30
モヤモヤした週末
今週末はなんだかいろいろな小さなことが重なって丸2日モヤモヤした気持ちで過ごしてしまいました。もったいない休日の過ごし方、、。唯一の癒やし時間はこだまとちょっ…
2024/10/27 21:47
うさぎと暮らす
こだまを連れて知人宅へ行きました。長時間の滞在になるので折りたたみサークルを置かせてもらいました。こだまはまだ2歳ですが、1日2〜3回の目薬が欠かせません。加…
2024/10/20 17:43
白内障もぶどう膜炎もチャームポイント
羊毛フェルトのレッスンに行ってきました!今回は全身ブローチを作っています。今回のレッスンではまだ顔部分しか出来ていませんがずっとやってみたかったことに挑戦しま…
2024/10/12 10:10
ぬいぐるみたちとの関係性
こだまの周りにはお友だちのぬいぐるみをゴロゴロ置いています。最近、その中のひとつ「リトル・マーメイド」に登場する犬のマックスとの関係性に変化が、、、!カクカク…
2024/09/21 11:50
久しぶりに病院へ。
久しぶりにこだまの診察でした。状態が落ち着いていたこともあり真夏の外出は避けて、ようやく少し涼しくなるかという日にちで予約したつもりが予想外にも暑すぎる猛暑日…
2024/09/15 12:44
お行儀のいい子になりますように
流行りに乗り遅れるタイプなので最近知ったのですが血統書には元々の名前が載っていることがあるとか。さっそく見てみるとこだまの名前は「Curtis」とありました。…
2024/09/10 13:05
忘れていくことは寂しいけど
本当にゆ〜っくりですが羊毛フェルトのレッスン進んでいます。中級コースです。お座りのけだまを完成させました!かわいくできて大満足🥰アンゴラさんはお座りなのか香箱…
2024/09/08 12:38
備えが足りない飼い主
台風10号が心配ですがラッキーなことに、今日、明日と仕事もなく、おでかけの予定もない。大人しく家で過ごそうと思っていたのですがこだまのヒアルロン酸の目薬が昨日…
2024/08/30 11:39
連休なので片づけ中〜うさぎ占い
今の仕事は8月、9月の休みが多いです。お盆休みが明けたばかりなのに今週も火曜まで4連休。台風も近づいているので部屋の片づけをしています。本棚を整理していたら今…
2024/08/24 18:57
刺繍キットで作ってみました
グレーのうさぎ、しかも耳が短いのでネザーっぽい!刺繍キットを見つけたので買ってみました。タッセルなどのパーツは家に残っていたものを付けてみました。お手本ではお…
2024/08/18 16:45
視力に頼ってないのかな
うさぎさんはあまり視力に頼る動物ではないとききますが右眼が見えないはずのこだまはなぜか右側を飼い主に向けていることが多いです。飼い主の前で見せる用のコテンをす…
2024/08/08 14:55
ヒアルロン酸が不足しているそうです
今日もこだまを連れて病院へ。前回の診察からずっと右眼の下部が赤く血のように見えて治らないので診ていただきました。結果これは出血ではなく血管なので、問題ないそう…
2024/07/28 20:42
1.36
23
2024/07/28 09:45
勉強中
11月の試験に向けて愛玩動物飼養管理士の勉強中です。けだまとクロちゃんの死を経験してから一番関心があるけれど一番ヘビーな項目でもあるペットロス、グリーフケアの…
2024/07/22 11:31
シリカゲル誤飲疑惑と7/14診察結果
7/14定期の経過報告で病院へ。前日からまた出血かな💦と思っていましたがやっぱり前房出血だそうです。ただ前回のように酷くはないとのこと。目薬も変えずに治まるの…
2024/07/17 00:11
油断していると、、
今週の中頃7/10に↓↓この記事を書いて下書きに入れていたのですが*****************毎日暑すぎて飼い主はバテバテですがこだまの眼の調子はすごく…
2024/07/13 11:16
面影
こだまの換毛期は毎度ごっそり抜けるタイプ。1年の半分はどこかしらハゲている、、。うさぎさんの皮膚ってよく伸びますよね。クロちゃんもけだまも自宅で点滴をした経験…
2024/06/30 19:11
換毛期はじまりました
5月〜6月に一気に症状が出てしまってバタバタだった2ヶ月間。ようやく、一息つける感じになりホッとしています。もちろん治るものではないですがここ最近でもち直した…
2024/06/26 13:31
眼球摘出について考える
今日も病院へ。前記事で期待しすぎないようにと言っていましたが診察の結果、少しだけ眼圧下がってました😭✨やったー!思い違いじゃなかった!まだ眼圧21〜22くらい…
2024/06/23 18:39
期待しすぎないけど
新しく増えた目薬のコソプトは眼に溜まった房水の排出を促すお薬です。房水が溜まっているため、目の表面が膨らんで、眼圧があがってしまっているそう。(2024/6/…
2024/06/21 08:11
瞳孔膜遺残
2歳1ヶ月にして眼病のフルコース状態のこだま。・瞳孔膜遺残・ブドウ膜炎(エンセファリトゾーン感染疑い)・白内障・前房出血・角膜浮腫・膿病気というのは故意に原因…
2024/06/16 14:22
お薬増えた、、、
前房出血後、ステロイド系の目薬に変えて二週間が経ちました。様子を診てもらいに病院へ。眼の症状、悪くなっているそうです😭ハッキリとした言い方ではありませんでした…
2024/06/13 19:48
イヤになっちゃうよね
6月2日 出血から1週間。出血時が↓↓これだったのでだいぶ血は吸収されたように見えます。でも出血する前は↓↓これだったので全体が白く濁っているのが少し不安。。…
2024/06/05 08:03
駆虫薬がんばり中
前房出血の様子を気にしつつエンセファリトゾーンの駆虫薬フェンベンダゾールの投与を始めて14日目。28日間投与なので折り返しです!そんな中昨日はうたた寝をしてし…
2024/06/01 20:06
前房出血〈再診〉
前房出血から2日目。出血時は眼の下半分に血が溜まっている感じでしたが全体に広がっています。出血から3日目瞳孔や膿が見えてきました!血が薄まってきたように見えま…
2024/05/29 12:29
前房出血
5月はこだまの誕生日とクロちゃんの命日があったのでブログを下書きに入れていたのですが昨晩また目のトラブルが発生したので夜間診療の記録を先に書いておきます💦18…
2024/05/27 17:28
体重管理
こだま、駆虫薬の投与始めました。駆虫薬は0.3ml抗生剤は0.5mlひとまず、一週間投与して様子を見るために再診です。それプラス、こだまの体重がこの前の診察で…
2024/05/22 12:26
エンセファリトゾーン
こだまの目の経過観察のため病院でした。見ている限り、この一ヶ月は特別に変化はなかったように思います。診察室に入ってすぐに先生から「お話があります。」と言われた…
2024/05/19 21:06
グルーミングday
久しぶりにグルーミングに連れて行きました。眼の症状がでてから感染するものではないと分かっていても連れて行っていいのか心配で足が遠のいていました。病院にも問題な…
2024/05/02 18:06
熱中症に注意!
最近気温の変化が激しいですね。先週、夜ごはんのペレットを出すと少し残してしまう日がありました。ペレットが大好きで常に一気食いタイプなので大焦りでした💦こういう…
2024/04/30 08:03
病院記録
こだまの病院DAYです。前2回は予定が合わなかったので担当の先生に診ていただくのは白内障になってから初めて。3週間前の診察から見た感じでは大きな変化はありませ…
2024/04/18 11:49
4/12はけだまの命日です
4/12はけだまの命日です。2021年にお月さまに還ったのでもう3年が経つんですね🌈最近、妹とアイシングの練習をしてるので作ってみました。クッキーは無印良品の…
2024/04/14 11:51
いい休日でした。
朝、掃除中にぬいぐるみを固めていたらこだまが紛れ込んでいました笑久しぶりに土日のどちらもほとんど家にいることができたのでたっぷりこだまと過ごすことができてとて…
2024/03/31 23:05
元気有り余ってる
飼い主は非常に落ち込んでいますがこだまは元気すぎるくらい。相変わらずのマウンティング小僧で飼い主の足をホールドしては噛んできます💦どどどどどーと全速力で部屋中…
2024/03/26 12:11
うさぎ白内障(1歳10ヶ月)
今朝、病院に行く前に撮った写真です。これは、そうだろうな、、と覚悟を決めるというか諦めの気持ちを持って病院に行きましたがやっぱり白内障が進行してるとの診断でし…
2024/03/24 16:09
白内障のなり始めでしょうか
前記事で反省したとおり毎日きっちり目薬をさしています。ですが、3月16日に黒目の部分が白く反射するように見えることに気が付きました。内出血は治まったのか眼球の…
2024/03/21 08:02
ぶどう膜炎の炎症(飼い主反省中)
3月9日の病院記録です。体重:1.54kg換毛で体力使うからと、ペレットを気持ち多めにしたからかも。ネザーなのに1.5の大台にのってしまいました。でもお肉のつ…
2024/03/14 11:55
眼内出血
朝見てみるとこだまの右眼、内出血してますよね😭右眼に関しては治療中なので、いきなりというわけではありませんがかなり範囲も広いし、白い塊部分(以前からあります)…
2024/03/09 10:38
換毛期の行動の変化
換毛期真っ只中ごっそり抜けてます💦けだまとクロちゃんはアンゴラでも換毛期だ、、大変、、ということがあまり無かったと思います。けだまは明確な換毛期がなかったしど…
2024/03/08 12:05
まとめ買いと心配ごと
こだまの大好きなアクアゼリーをついにストックすることに。部屋のキャパに余裕もないしうさぎさんは急に好みが変わることもあるので食べもの類ストックしない派なのです…
2024/03/01 12:16
赤ちゃんとうさぎ②
こだまと姪っ子2度目のご対面🐇👶気になるよね。赤ちゃんが寝ていて静かな時はこだまも怖がらず距離を保ちながら笑様子を見に来ていました。あれ、なあに?と言いたげな…
2024/02/23 16:18
換毛爆発
急に暖かくなったからか分かりやすく換毛期が始まりました。こだまは換毛期になると本当に全部生え変わる感じでごっそり抜けておハゲになってしまうタイプ、、、換毛1日…
2024/02/20 07:54
赤ちゃんとうさぎ
先月末、妹が無事に出産しました😊とってもかわいいですが同居するうさ飼いとしては赤ちゃんへのうさぎの影響とうさぎへの赤ちゃんの影響を確認しないと。事前に動物病院…
2024/02/15 12:18
右眼の様子
記録用写真2024年1月28日撮影トラブルの多い右眼の現在の様子です。気になる要素が多いけど見ようによってはマンガみたいなお星さまがあるキラキラな目に見えなく…
2024/02/02 07:58
新しいおともだち
年末に配信でリトル・マーメイドの実写を見ました。子どもの頃から圧倒的好きなディズニーNo.1作品だったので実写化問題にあーだこーだ思いつつ見逃していました。見…
2024/01/23 13:26
診察記録
2024年初の病院へ。ぶどう膜炎の目薬が無くなったので経過報告に行ってきました。ひとまず体重:1.47kg絶対に正月太りで1.5kgに達してしまったと思ってい…
2024/01/15 12:25
明けましておめでとうございます(遅刻)
明けましておめでとうございます。もう2024年の2週目も終わりそうですが、、こちらのかわいすぎるイラストはかなりこさんのインスタで応募して描いていただきました…
2024/01/12 22:24
クリスマスプレゼント
こだまとの暮らしではイベントだ、準備しなきゃ、写真撮りたい熱がけだクロとの時ほど盛り上がらず、、なぜかというとこだまはチャカチャカ坊主なので写真が撮れないから…
2023/12/27 19:21
感傷的な飼い主とワクワクのうさぎ
こだまのぶどう膜炎の再診に行ってきました。眼圧は変わらず低くこの先ずっと目薬生活になるようです😣完治するものではないようでこれ以上悪化しないようにという目的で…
2023/12/17 21:28
ぶどう膜炎のお薬(点眼薬)
ぶどう膜炎の治療としていただいた目薬は3種類です。①オフロキサシン(抗生剤)②ジクロフェナク(非ステロイド消炎鎮痛剤)③ヒアルロン酸(角膜保護)②ジクロフェナ…
2023/12/13 07:56
ぶどう膜炎
右目に赤いところがあるのが気になって病院で診ていただきました。※白い筋は瞳孔膜遺残で生まれつきのものです。 『瞳孔膜遺残』こだまのダイエット経過報告で病院へ。…
2023/12/10 16:03
ピタッと噛まなくなった
実はうさフェス後こだまの噛み癖がピタッと治まりました。本当に分かりやすく当日の夜から一度も噛まれていません🤔それどころかすごく甘えるようになりました。特に朝、…
2023/12/07 07:46
うさぎとおでかけ(うさフェス)②
12月に入ったのにまだのんびりうさフェスの話。こだまとの長時間おでかけなので何よりもまずキャリーバッグを新調しました。いつものはこれ↓スリングタイプ。こだまは…
2023/12/02 19:01
生野菜も食べられるようになってきた
最近、父がこだまにお土産を買ってきてくれます。これとか。1日でこうなってしまったけど。こだまはお迎えからしばらくして固定式のフィーダーから牧草を食べなくなって…
2023/11/28 08:05
うさぎとおでかけ(うさフェス)
こだま初のうさフェスへ。自宅からうさフェス会場まで1時間15分くらいかかります。いつもの病院へも片道50分くらいかかるのですがうさフェスは滞在時間もあるのでこ…
2023/11/20 07:50
ハリポタファンのうさ飼い
「ハリーポッターと呪いの子」の舞台を観に行ってきました✨シリーズを読み返してから行くつもりが1巻の半分くらいまでしか進まず、、、でも、なんだかんだハリーポッタ…
2023/11/08 08:04
傷だらけ
※出血注意かわいいだけじゃないうさぎさんの特性についての記録です。噛まれた際の出血写真があるので苦手な方はご注意ください。こだまの噛み癖について度々書いていま…
2023/11/02 07:54
おでかけできるかな
自らダイブして入ってた!かわいい〜このバッグはペット用品ではないのですがこだまを庭んぽに連れて行くまでの移動用に使ってます。家の中での移動なので抱きかかえるだ…
2023/11/01 01:17
意思疎通できた!
日曜日なのでいつもより2時間くらい遅く目覚めました。目を開ける前からガサゴソと音が、、、。こだまが棚に潜り込んで「チモシーのきわみ」の袋をかじってるなこれは何…
2023/10/22 07:48
羊毛フェルト続けてました
亀の歩みで続けていた羊毛フェルトの教室ショコラボックスさんの初級コースがようやく!!修了しました😳https://chocolatbox.net/ 羊毛フェル…
2023/10/15 12:37
こだま診察&相談
尿検査では心配しすぎることはないという診断でしたが・オシッコ赤い(継続中)・換毛ですごくハゲてきてる・ダイエット中断したのに痩せているなどなど気になるのでこだ…
2023/10/07 18:31
こだま尿検査しました
今に始まったことではないのですがこだまは時々血尿かと思うぐらい赤〜濃いオレンジ色の尿が出ます。昨年から続いていて何度か病院にも相談しているのですが濃度が高いの…
2023/10/01 19:18
体調管理こそ愛情
暑さが落ち着いてきたのでグルーミングに行ってきました。実はしばらくおうちでのグルーミングをサボり気味でした。というのも8月の頭くらいからだらだらと換毛が続いて…
2023/09/26 13:07
感謝の気持ちでいっぱいです
先週とても嬉しい出来事がありました。前職の職場で紛失した手帳が見つかったとの連絡をいただきました。手帳は無くなっても構いませんでしたがけだまとクロちゃんの火葬…
2023/09/23 15:34
挟まりうさぎ
うさぎさんらしく狭いところが落ち着くこだま。最近のお気に入りはベッドと水入れの隙間🤭お顔大きめなのが余計にぎゅうぎゅうに見えてかわいい💕よく見ると足もペットシ…
2023/09/09 09:30
飼い主の足がお気に入り
お見苦しいのですが飼い主の右足こだまの歯型だらけです、、😱けっこうしっかり歯を立てていて痛い!離して!と足をブンッと振っても噛んで離さないくらいの強さ。相変わ…
2023/09/01 19:48
珍しく甘えてる
先っぽだけふわふわの足の裏。けだまとクロちゃんは全面がふわふわ仕様だったのでこんなところでも半分、面影を感じ半分、こだまのオリジナリティの主張を感じます。うさ…
2023/08/18 12:44
水分補給量とおトイレ事情
夏季休暇に入ってすぐに気がついたのですがこだまのお水を飲む量が爆増。それに伴ってだと思いますがオシッコが透明な水に近い状態に。正確な時間を測ったわけではありま…
2023/08/11 10:31
夏休みに入りまして
10日くらい夏休みがあるのですが、ちょこちょこランチやおでかけの予定があるものの基本はのんびり過ごすことになりそうです。長時間の外出でない限りこだまは放し飼い…
2023/08/09 13:52
マウンティングが治まらないけど
冬の時は一時的なものだったので今回のマウンティング週間?もそろそろ落ち着くかなと思っているのですがなかなか落ち着かない、、💦飼い主が座ってても寝転んでてもこれ…
2023/07/28 08:16
うさぎが落ちてると撮らずにはいられない
転がってるというよりも「落ちてる」という表現がぴったり笑リラックスしていると言っていいのか隙だらけの姿が愛しすぎる🤭溶けてる〜普段のむちむちが嘘のようにぺちゃ…
2023/07/23 11:32
暑さ対策でのトラブル
毎日暑いですね、、こだまは元気で食欲もモリモリですが水を飲む量が減っているのが心配です。昼間はほとんど寝ているとはいえ7時15分に家を出て18時30分に帰宅す…
2023/07/11 19:56
クロちゃんの誕生日
7月2日はクロちゃんの誕生日です。生きていたら9歳になっていた日。私の中では亡くなってからは命日の方が故兎の象徴的な日になっていますがクロちゃんは桃が大好きで…
2023/07/02 15:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、たちばなさんをフォローしませんか?