ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年は楽チンな開封の儀
株を持っていると届く、総会や優待のお知らせが入った郵便物。保有株が多くなると開封が面倒なのですが、今年はかなり楽それは、、喜んで開けてくれる開封係がいるから♥…
2024/07/02 17:08
認知度上がると変更が起こる
SNSだけでなく一般的にも認知度が高くなったウエルシア↓数年前から利用中。還元率を加味するとビールとオムツは20日のウエルシアが一番安いそんなウエル活の変更点…
2024/05/20 17:39
社会保険料増額懸念と6月末期限の優待消費
優待株はあまり持っていないので、管理するほどではないと思いケースに入れておいたら6月末期限のものがいくつか優待券とかどうやっているんだろ?お財布だとパンパンに…
2024/04/29 10:59
楽天証券、ジュニアNISA口座廃止のやり方
前回の記事で株式を全売却しなくても口座廃止が出来ると知り手続きへ。まず書類が分からない…ヘルプとかお問い合わせを探しても、よく分からない。・23年で申込み終わ…
2024/04/18 07:19
【追記あり】ジュニアNISA口座問題続編
以前の記事で、ジュニアNISA全売却と書きましたが調べて分かったことがあるので追記SBIと楽天それぞれに問い合わせたところ、楽天から回答頂きましたポイントは4…
2024/04/15 08:05
家計簿と毎月の資産管理を辞めた
家計管理の防備録。結婚したばかりの頃、家計簿と資産残高表をせっせと書いて、毎週、実査確認もしていた↑1円単位。細かい毎月の資産表これとは別に家計簿の内訳を入力…
2024/03/19 19:07
結果、ほったらかしと臆病がいちばん
株の話。我が家は家計管理は私担当。結婚前は別財布希望の夫でしたが、私と夫の年収の開きが大きく転勤族。転勤になったら無職になるかもしれないのでプレゼンして1つの…
2024/02/28 12:59
日経34年ぶりの高値更新
木曜日、34年ぶりの高値で39000円突破しましたね私は先週、放置していたiDeCoやDCの投資信託を定期預金にスイッチング。預金100%。その他、特定口座で…
2024/02/25 10:59
人生の転換点になりそうな1年
今後1年は人生の転換点となりそう節目の時期なのかな、と感じています年末から何回も考えて変わらなかったこと・今の仕事が好き。もっと極めたい・他の仕事内容になるな…
2024/02/16 19:42
新NISAとジュニアNISAについて考える
お久しぶりです。昨年、生活環境に変化があり慌ただしく過ごし今年は更に大きな変化を迎えることになり時間の確保と効率化が最大のテーマですさて、NISAについて。我…
2024/02/11 08:55
手前味噌ですが、手放せなくなる美味しさです
お久しぶりです。冬に仕込んだお味噌出来ました。今年はプライベートでも仕事でも色々な変化があり、慌ただしい日々。しかしながら、忙しいくらいの方が性に合っているの…
2023/10/09 14:08
「ブログリーダー」を活用して、吉川あいかさんをフォローしませんか?