ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【掲載のお知らせ】ストック品のうっかり買いを防ぐためのコツと収納方法とは?
ふれあいホームタウン住宅展示場さまのnoteで、コラムを書かせていただいています。 私は、収納のコツや、片づけがラクになる方法などをお伝えしているのですが、他にも「スタッフおすすめのお店の紹介や、家族でのおでかけスポット、ちょっといい暮らし
2025/02/27 08:00
使いやすさをキープするための、わが家のキッチン引き出し収納3つのルール
「キッチンの引き出しが使いづらい」「何をどうやって収納したらいいかよく分からない」こんなお悩みありませんか? キッチンは毎日の料理や片づけをスムーズに進めるために、「収納の工夫」が大きく影響する場所です。 今回は、私がキッチンの引き出し収納
2025/02/25 08:00
【掲載のお知らせ】水切りかごをやめるとスッキリ?復活させた新しい設置場所をご紹介
キッチンを広くすっきり使うために、水切りかごを使わない人が増えていると感じます。 片づけや収納のコツをお届けしている『片づけ収納ドットコム』にて、新しい記事が公開されました! 今回は、長年水切りかごを使っていた私が、試しに水切りかご無し生活
2025/02/23 08:00
【開催レポ】Room with2月レッスン:片づけがラクになるモノの買い方講座
Room with2024、2月のレッスンを行いました。 2月のレッスンは、買い方のクセを見つけるワーク 今月のレッスンは、『片づけがラクになる、モノの買い方講座』ということで、担当講師は、整理収納アドバイザーののりこちゃん。 今回のレッス
2025/02/21 08:00
利き脳タイプ別『片づけ』のつまずきポイントとラクに進める解決策まとめ
片づけが得意な人もいれば、どうしても苦手意識を持ってしまう人もいます。 その原因のひとつとして考えられるのが「利き脳」です! 利き脳とは、情報をインプット・アウトプットする際に主に使う脳のタイプのこと。 今回は、右右脳、右左脳、左左脳、左右
2025/02/20 08:00
暮らしもメンテナンス!無垢テーブルのオイルメンテナンスから考える「空間の片づけ収納」とは
わが家の無垢のテーブルをオイルメンテナンスしました。 木の表面にオイルを塗り込むと、乾燥で部分的にカサカサして気になっていたテーブルが、ツヤを取り戻しスベスベになりました。 マスターウォールのメンテナンスキット 今回は、テーブルのメンテナン
2025/02/18 08:00
収納サポート、お申し込みから当日の流れをご紹介
「自宅の収納の使い方を相談したい」「でもなんだか恥ずかしい」「どんなふうに進めるのか不安」そんなお悩みはありませんか? 今回は、収納サポートの流れのイメージをご紹介いたします。 収納のお悩みは人それぞれなので、さまざまなケースに合わせて寄り
2025/02/16 08:00
毎日使うものこそこだわりを!お気に入りの定番スリッパで満たされる家時間
日々使うアイテムにこそ、自分の気に入った「定番アイテム」を選ぶことで、暮らしの満足度は大きく変わります。 私が毎日使っている定番アイテムの中で、お気に入りのひとつが、「パンジー」のスリッパ。 日々家で使うからこそ、お気に入りが見つかると、暮
2025/02/13 08:00
片づけを通して物の買い方と向き合おう!ペンを買いすぎた私の失敗談
片づけをしても、ものの買い方を見直さなければリバウンドする…。 これは私自身の経験からも痛感していることです。 今回は、私が「ノートや手帳にハマったときの買い物失敗談」を通じて、ものの買い方を見直す大切さと、増えたものをどうすればいいかにつ
2025/02/11 08:00
洋服選びも自分らしく!スタイリングサービスDROBEで買い物の時間と選択疲れを手放せました
毎日のコーディネートを考える時間、洋服選びにかける手間、新しい洋服を探して買う労力…忙しい日々の中で、これらの作業がストレスに感じることはありませんか? 私もそんな悩みを抱えていた一人です。 しかし、スタイリングサービス「DROBE(ドロー
2025/02/09 08:00
【開催レポ】2月のLIVE room(無料片づけイベント)開催しました!
こんにちは! 自分らしさを見つけるレッスンを通して、自宅の片づけを継続して取り組みたい方のための片づけオンラインサロンRoom withを主催しています、きづきともこです。 片づけの手を動かすきっかけにしていただきたく、月に1回開催している
2025/02/06 11:00
ニトリのキャスター付きワゴンでおうちがスッキリ!収納活用アイデア4選
「ちょこっとまとめて置ける台や収納場所が欲しい」「台にもなって、コロコロ動かせると便利」そんな要望に応えてくれる収納アイテムのひとつに「キャスター付きワゴン」があります。 わが家は、ニトリのワゴンを使い始めてから、あまりに便利で、無くてはな
2025/02/04 11:00
【掲載のお知らせ】2024年年間人気記事ランクイン&すっきり空間づくりと収納のコツ
暮らしや片づけ収納にまつわるあれこれを、コラムで書かせていただいています。 2024年人気記事にランクインしました 片づけや収納のコツをお届けしている『片づけ収納ドットコム』にて、2024年の年間人気記事ランキングが公開されました! 私のキ
2025/02/02 11:00
暮らしや片づけ収納にまつわるあれこれを、コラムで書かせていただいています。 2024年人気記事にランクインしました まずは、片づけや収納のコツをお届けしている『片づけ収納ドットコム』にて、2024年の年間人気記事ランキングが公開されました!
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きづきともこ(tomoko)さんをフォローしませんか?