ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
釣れました!
仕事帰りにバス釣りに行ってきました。近所の筑後川の支流なんですけどね。釣れる時は、釣れるといった感じです。スピナーベイトを投げていたらバイト!40㎝のバスをキャッチできました!バスもサイズを狙いたいところです。
2021/04/30 19:51
新規開拓
ナマズのポイントを開拓したいと思っていましたで、眼をつけていた水路に行ってきました。昼頃まで雨が降っていたので、水位も上がり活性も良かったと思いますね。サイトでも2度バイトがとれました。それから流れ込みのあるポイントで55㎝も取れました!新規
2021/04/29 18:27
久留米 コロナ
なんか最近コロナの感染者、久留米は増えていますね。しかし、なんで多いんですかね。感染しないようにするしかないですね。
2021/04/28 18:20
特になし
なんか最近、疲れてきていますね。釣りに行く元気もなくなってきています。休める時に休むことも大事ですね。
2021/04/27 17:57
久留米もコロナが増えてきましたね。文化街のクラスターという話みたいですけど、注意したいですね。
2021/04/26 19:45
バイトもなし!
暇だったので、夕方ナマズ釣りに行ってきました。風も強くあまりよくなかったんですけど、バイトもなかったです!まだ陽も高かったですけど、スレてきているかもしれないですね。
2021/04/25 18:54
菱だらけ…。
佐賀クリークにバス釣りに行ってきました。これからの時期、菱が生えてきていますね。雷魚にはいいんでしょうけど、バス釣りとなると難しいですね。なかなか釣れるところもわからなくなってきました。筑後クリークでも開拓したほうがいいかもしれないです。
2021/04/24 18:35
またコロナが増えてきましたね。釣りは関係ないのかもしれませんけど、後ろめたさもありますね。これからどうなりますかね。
2021/04/23 19:32
厳しい中…!
仕事が早めに終わったので、佐賀クリークにバス釣りに行ってきました。なんか今の時期、減水していますね。底にある石積が見えるので、そこを中心に狙っていたら、40㎝のバスを一本取れました!魚影が薄い感じがしますが、いるにはいるようです。
2021/04/22 17:52
釣れん!
佐賀クリークにバス釣りに行ってきました。しかし、最近思うんですけど、バス、いないのでは…?ほんと釣れないです!柳川には行ってないのでわからないですけど、佐賀は釣れん!
2021/04/21 20:19
ザフィッシングを見ていたら、川村光太郎氏がバス釣りで出ていました。やはり、最近のバス釣りは難しいみたいですね。私もワームの釣りを取り入れていきたいと思います。
2021/04/20 19:13
今日も仕事だけですね。体だけは大事にしたいです。健康だけは気を使わないといけないと思います。月曜で、週の始まりですけど、気持ちは確かにしたいですね。
2021/04/19 19:59
寒いですね。
なんか急に寒くなりました。全然、釣りにも行けてないですね。なんかあまり人が使わないルアーを使ってみようか、思っています。
2021/04/18 18:00
今日も何もありませんね。週末、時間も取れませんし、平日、釣りに行った方が人もいなくて、いいと思います。
2021/04/17 19:58
何だかやることはありませんね。釣りに行きたいですけど、なかなかですね。バスも釣りたいところですね。
2021/04/16 19:37
最近バスも釣れませんね。釣り人もたくさんいますし、プレッシャーも高い感じがしますね。
2021/04/15 17:54
仕事帰りに…。
佐賀クリークに行ってきました。岸際の石積を攻めていたら、雷魚がバイトしてきました。ヘッドシェイク一発でフックアウトしましたけど…!40㎝くらいでしたね。しかし、バスは釣れません!
2021/04/14 19:48
ナマズばかり…!
仕事帰りにナマズ釣りに行ってきました。午前中に雨が降っていて、ナマズにはいい感じかなと思っていました。40㎝くらいですけどでました。ナマズだけは、いつも反応してくれますね。
2021/04/13 20:03
釣れませんね。
またまた、筑後川にシーバス狙いに行ってきました。しかし、何の反応もなし!今後は、夜釣りを視野にいれていこうと思います。
2021/04/12 20:04
釣れません!
佐賀クリークにバス釣りに行ってきました。なんかこの時期減水していますね。過去にこの時期、釣れたポイントがあるんですけど、石積みをひたすら打ってみたんですけど…。なんの反応もありません!それから移動してみたら、雷魚がバイトしてきました。
2021/04/11 17:33
筑後川にシーバス狙いに行ってきました。まぁしかし釣れませんね。支流を狙っていこうかと思います。本流で狙うなら時合いを考えないと釣れないでしょうね。
2021/04/10 18:52
ルナヒサノ
ルナヒサノの新しいスピナーベイトを使ってみたんですけど。釣れないことはないと思いますけど、相変わらず手前のブレードが回らないですね。500円ですけど、これならプライアルかタカミヤがいいと思います。
2021/04/09 18:50
仕事帰りに筑後大堰に行ってきました。ボラが大騒ぎしてましたが、シーバスの反応は何もなし!とりあえず、釣れるまで通いたいと思います。
2021/04/08 19:51
ナマズですね。
仕事帰りにナマズ釣りに行ってきました。2本とることができました。ナマズは、それなりに釣れるのでやはり、シーバスに力をいれたいところですね。
2021/04/07 19:12
冷たい風
寒いですね。仕事帰りに少しだけバス釣りに行きました。しかし、寒いですね。何の反応もなし!しばらく寒の戻りでしようね。
2021/04/06 20:04
寒いです。急に寒くなりました。3月も結局海釣りに行けませんでした。メバルも釣れず、引き続き狙いつつ、チヌも狙いたいところです。
2021/04/05 18:33
鯉も
昨年は、鯉釣りにも行けなくて、今年は行きたいと思います。明日は寒くなるみたいですけど、のっこみの時期を見逃さず、行きたいと思います。
2021/04/04 18:36
ナマズ
ナマズは釣れますね。新しい釣り場を見つけるのがいいと思います。
2021/04/03 19:48
佐賀クリーク
仕事が早めに終わったので、佐賀クリークにバス釣りに行ってきました。スピナーベイトを巻き倒したんですけど、ナマズらしきバイトが一度あっただけでした!ワームの釣りを覚えていこうかなと思います。スピナーベイトを巻くだけでは、なかなか釣れないのではと
2021/04/02 19:05
ヘラのスレ!
シーバスを狙いに筑後川に行ってきました。ボラがたくさん跳ねていて、ボイルらしいものも見られて、活性は高そうに思えました。ひたすら、バイブレーションを投げ倒しましたけど…。ヘラブナがスレがかりしただけでした。時合いが大事に思えました。
2021/04/01 19:05
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マッツさんをフォローしませんか?