ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Pup Kingの思い出
プルシアンの背中に乗っているのは 奈良美智の作品をモチーフにした ぬいぐるみ犬Pup King 乗っているのではなく 乗…
2025/07/09 08:43
7月5日
トカラ列島の地震頻発が心配ですが 何も起こらなかった7月5日が 暮れようとしています 昨年は咲かなかったアジサイ…
2025/07/05 20:52
村の小さな美術館で
宮城県唯一の村大衡村 美しい森の中にある小さな美術館 昨日からおよそ一か月に渡り私の…
2025/06/22 21:45
青空と黒猫のオブジェ
今日の昼休み職場近くの広場で撮った青空と黒猫のオブジェ 赤い犬のオブジェも …
2025/06/13 19:23
プルシアンの眠る場所
前々回の記事で紹介した プルシアンの眠る場所 夜はこんな感じです 庭に街灯の光が当たり プルシアンのオブジェを照らしています …
2025/06/09 08:43
ちゅーるお絵描きの日
誕生日の記念に植えた薔薇 今年もたくさん咲きました …
2025/05/29 19:10
ウッドデッキやっと完成
ゴールデンウイークから取り掛かっていたウッドデッキの修理でしたが本日やっと修理完了しました 修理前より若干小振…
2025/05/18 18:59
5月の陽射しの中で
2010年5月5日撮影のスナップ …
2025/05/09 08:43
新緑の5月
いつの間にか5月 更新しなければと思っていたのですが この時期我が家の恒例行事となりつつあるウッドデッキの補修に四苦八苦しておりました 25年も経てば朽…
2025/05/01 17:51
10年目の春
3日前の4月6日庭の枝垂れ桜が開花しました 今朝撮った枝垂れ桜はこんな感じ一気に開花が進みました …
2025/04/09 08:47
やっと開花宣言
ということで昨日仙台管区気象台がソメイヨシノの開花を発表しました 今朝撮った我が家の枝垂れ桜はこんな感じ …
2025/04/05 14:56
桜の開花はまだ
今日はまた冬に逆戻りしたような天気仙台の桜開花予想日は30日だったはず 2階ダイニングから眺めた庭の枝垂れ桜はこんな感じ ベラン…
2025/03/30 16:33
単焦点レンズやっぱりいいです
これまでも何度か載せたネタです(汗) 2016年3月11日の記事「単焦点レンズで撮ってみました」2023年11月4日の記事「久しぶりの単焦…
2025/03/23 14:57
ネコハラ
ネットに載っていた気になる文字 ネコハラ こういうことらしい 2003年に撮った先代ニャンコプルシアン …
2025/03/18 20:03
ホワイトルーム
ここ数日ぽかぽかの日が続いています 庭のバラも葉っぱが出てきました こんなに暖かいのに ニーナは朝からずっとここ ニーナ部屋にある…
2025/03/13 13:44
砂かけ仕草
ザッ! ザッ! 別のゴハンにして! プルシアンはフードの好き嫌いが激しかった 気に入らないとこの仕草 …
2025/03/09 22:10
3月最初のニーナ嬢
3月最初はポカポカ陽気仙台の気温は16度を超えています ニーナ部屋もポカポカ 昼寝の邪魔するな~ さて話は…
2025/03/01 13:56
222ニャンニャンニャン
2月22日 222 ニャン ニャン ニャン ということで 我が家のニャンコ画像を マクロレンズで撮ってみました まずは庭のニャンコ …
2025/02/22 15:17
チョコレート撮影日
ということで …
2025/02/14 21:53
BVLGARIとPrussian blue
2007年2月14日 プルシアン4歳 妻からのプレゼントといっしょに
2025/02/09 08:43
今年は2日なんですね~
ということで不機嫌なニーナ もう撮影会は勘弁してくれ 気のせいか涙目になっているような… …
2025/02/02 09:15
22年目の1月25日
プルシアンが初めて登場したのは2009年に描いたこの作品 「ある昼下がりの夢」 毎日が夢のようだった 2009年1月2…
2025/01/25 18:04
久しぶりに本を読む
昨年12月にグループ展で自分の作品を鑑賞者に紹介する機会がありました制作に対する想いや展示作品について取り止めもないことを30分ほど喋りましたが最後に奈良美智…
2025/01/12 13:35
2025年初ブログは思い出のプルシアン
年末年始の長い休みも明け気づいたらもう9日 今年最初のブログは3歳直前のプルシアン2006年1月の画像から …
2025/01/09 08:43
ニーナ部屋の大掃除
クリスマスも過ぎあっという間に年末 年末といえば大掃除 なぜ寒くて色々忙しいときに大掃除するのかなにゃ~ Webで調べたら「家と心を清…
2024/12/28 16:37
クリスマスイブ
今日はクリスマスイブ ダイニングルームもちょっとだけライトアップ …
2024/12/24 20:53
師走のニーナ部屋
師走も半ば外は北風ぴーぷー でもニーナ部屋は快適 愛車に乗って?ご機嫌のニーナ …
2024/12/14 22:56
何気ない日常の記憶
今日は先代猫プルシアンの日 いつもはクリスマスっぽいスナップを 載せていたけど 今年はごく普通のありふれた日常の 2005年12月撮影の 愛くるし…
2024/12/09 08:43
コーヒー好き
気がつけば師走 ゆっくりコーヒーでも味わって お時間のある方は 動画でもどうぞ ゆっくり味わってはいないようですね(;^…
2024/12/01 19:25
11月の第3木曜日
朝刊のチラシにはブラックフライデーの文字だらけテレビではホワイト案件とか年収の壁とか訳のわからない言葉がしきりに報じられすっかり忘れていま…
2024/11/21 20:36
朝の日差しに浮かび上がる愛しきものたち
アトリエにある愛用のオーディオ 朝の日差しが 見慣れた機器をオブジェに変える 黄金色に輝く ホスタ…
2024/11/14 20:08
11月の思い出スナップ
いつの間にか秋を通り越して木枯らしが吹く季節もう少し人恋しい秋を過ごしていたかった 恒例の9日に載せるプルシアンの思い出をPCの中から選んで…
2024/11/09 08:43
2024/11/04
キャットタワーに差し込む柔らかな日差し ガリガリソファーで日向ぼっこ …
2024/11/04 09:14
ハロウィンはおうちで
ドジャーズ優勝で忘れそうですが今日はいつの間にか日本にも定着してきたこの日 近所のケーキ屋さんでハロウィン仕様のモン…
2024/10/31 19:31
今年も受難の恒例行事
一年ぶりのクリニック今年は診察室でも鳴いています体重は3.2㎏昨年とほぼ同じ触診では特に異常なし接種は無事終了いつも通りニーナは無言で無抵抗でした9才には見え…
2024/10/29 12:43
秋晴れの1日
今日は朝からいい天気全然予定していなかったけど久しぶりに動物園に行ってみることに 百獣の王も秋の日差しを受けて気持ち…
2024/10/17 20:13
静かに佇むプルシアンの秋
アトリエのテーブル 10月の日差しを浴びて 静かに佇む 静か…
2024/10/09 08:43
暑さ寒さも・・・
昨日の仙台は朝から雨半袖で家を出てきましたが寒い暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだと感心車両事故もなく無事東京駅に到着暑いスマホ壊れた?いや体から汗が噴き…
2024/09/22 12:17
今日は13日の金曜日
今日に相応しい現代アートを載せてみました変態ニャンコのおまけ
2024/09/13 22:24
虚ろな記憶
2011年9月18日 絵に描かれたモデルが …
2024/09/09 08:43
今年も来ました
まずは腹ごしらえ地上に出ると暑いやはり仙台の田舎とは違う今年の作品に描いた場所明日から3日間作品の審査いや作品に私が審査される因みに今年出展する作品タイトルは…
2024/09/06 13:32
”機種変しちゃいました”
4月に機種変したスマホ カメラ性能には大満足しているのですが本体がデカくなって写真を撮る時にシャッターを押すのが結構大変です ということで…
2024/08/26 21:54
台風一過
ダンボールトンネルに避難しているニーナ 空が明るくなってきた 真夏の日差しが差し込ん…
2024/08/17 10:12
12年前の夏
プルシアン9才の脱力系スナップ 2012年8月も暑かったのかな …
2024/08/09 08:43
バレーボール観戦
17ー18 19ー20 ビデオ判定 20ー20 イエローカード …
2024/08/01 15:20
おうち記念日
久々のガリガリサークルでパチリ キャットタワーのてっぺんも 久しぶり いつものように 迷…
2024/07/26 18:35
朝日のスポットライト
庭のホスタが朝日に輝いていた 後ろのフウチソウも 真上にはモミジが浮…
2024/07/21 08:53
ワイン祭り
三連休初日は市内中心部のイベント広場へ東北のワイナリーが多数出店本格的な薪の窯を積んだキッチンカーのピザ屋も出店日本三景の松島にあるピザ屋です一度行ってみたか…
2024/07/14 18:27
お気に入りの場所
2006年7月 プルシアン3才のスナップ プルシアンは お気に入り…
2024/07/09 08:43
庭の小鳥も演奏に参加
2024年6月27日キースジャレットを聴いていたら庭の小鳥も演奏に参加して来たyoutu.be
2024/06/27 14:01
ストロベリームーン
前回に引き続き暑い~ 今日も暑い~ 中国、北陸地方も梅雨入…
2024/06/21 19:00
暑い〜
まだ梅雨入り前なのに 暑い 暑いにゃ~ …
2024/06/15 15:19
6月の陽射し
6月の陽射し コナラのシルエットが プルシアンの後ろ姿に重なる …
2024/06/09 08:43
ランタンとそら豆
毎年取り寄せている宮城県村田町の産地直送そら豆届いた日の夕方早速ベランダで味見新鮮なそら豆を溶岩バーベキューグリルで網焼き酒も進むいつの間にか日も落ちランタン…
2024/06/06 11:24
薔薇とちゅーるで描いた29日
前日の大雨で 花びらが大量に散ったけど 今年のニーナローズは まだまだいっぱい咲き誇っている …
2024/05/29 20:27
ほうれい線
うーむ気になるほうれい線がくっきりだって仕方ないでしょもうすぐ9歳ですから誕生日に植えたクリスティアーナ(別名ニーナローズ)も開花
2024/05/23 19:57
さて再始動
クリスティアーナがそろそろ開花 レオナルドダビンチはもう少しかな いつの間にか…
2024/05/17 07:18
さよなら青ベッド
先代猫からのお下がり思い出の青ベッド色あせかなりくたびれた青ベッドだけどニーナのお気に入りだった度重なる粗相で廃棄されました
2024/05/14 19:07
ビッグテーブル
アトリエの黒い大きなテーブル テーブルの上で寝そべるプルシアン …
2024/05/09 08:43
GW突入
GW前半の点描です今年は晴天に恵まれました初日は塩竈神社に出かけ遅咲きの塩竃桜を見てきました散る寸前でギリギリセーフ港町塩釜市内の気になった建物お寿司も美味し…
2024/04/29 09:06
ぬいぐるみ達
今朝のニーナ部屋何か視線を感じる誰かに睨まれているような・・・これ以上近づくにゃよ!
2024/04/25 08:21
望遠レンズ凄い
iPhone15promaxが届いて一週間経ちます自慢の光学5倍レンズでニーナを撮って見ましたもう一眼レフは要らないかもマクロレンズのような撮り方も大満足昨日…
2024/04/19 07:27
機種変しちゃいました
携帯電話会社からの甘い誘惑に引っかかってしまいました(;^_^A 12proから15pro Maxに機種変 カ…
2024/04/14 10:34
9年目の春
4月9日 朝から土砂降りの雨 こんな天気の中 仙台管区気象台は 仙台で桜が満開になったと発表 雨は夕…
2024/04/09 22:14
新年度
今朝の朝刊 仙台管区気象台は2日 仙台で桜の開花を観測したと発表した 今週日曜 3月31日 新年度から値上が…
2024/04/03 20:24
”開花宣言”はいつ?
今年の3月は異常気象ですおとといには市内中心部まで積雪を記録仙台の桜開花予想は今のところ3月31日 昨年3月27日にアップしたブログ記事では仙台の…
2024/03/28 09:51
夢のような一週間
夢のような時間でした東京都美術館展示室での特別展示作品の間近によってじっと観ていた方々作品やキャプションをひとつひとつ撮っていた方作品の傍で記念写真を撮る若い…
2024/03/16 12:30
特別展示始まりました
一夜明けて快晴の上野いよいよ始まりました初日から多くの皆さまにおいで頂いております特にこの2点の作品に足を止めて写真を撮っている方が多かったですプルシアンよか…
2024/03/09 14:49
上野からブログアップ
3月8日の朝雪の降りしきる仙台から新幹線でいよいよ出発!車窓から写した仙台の雪景色車窓からの雪景色は上野近辺です‼️仙台と変わりません雨に変わった上野駅を出て…
2024/03/08 16:11
陽射しの中で
あっという間に3月 ニーナに射し込む春の日差し レンズを向けても 今朝は逃げ出さない …
2024/03/02 10:53
今日は何の日?part2
朝起きて外を見ると・・・ 今シーズン一番のドカ雪 玄関先のオリーブも雪のオブジェに 郵便受けの上…
2024/02/22 21:50
今日は何の日?
チョコレート撮影日がやってきました チョコレート購入者の 真の目的は 赤い液体を飲み干すこと(苦笑) …
2024/02/14 20:51
上野に行くよ~
サインボードも準備完了 手作りのキャプション11枚 パンフレットも沢山作りま…
2024/02/09 08:43
豆まき
今日は節分ということで 豆まき用の豆を調達しました 千葉県産の「Qなっつ」 ※これまでのピーナッツを超える味=アルファベットの並び順で、…
2024/02/03 11:32
バースデー記念日は大雪の朝
朝起きて外を眺めると 雪の降り積もったウッドデッキに 唖然・・・ 裏の雑木にも雪化粧 この後 小一時…
2024/01/25 17:59
当たり前の日常
いきなり変な画像です いつもの場所で いつものように 無防備…
2024/01/14 16:15
今年最初のプルシアンの日
プルシアンが旅立って 8年と9ヶ月 今回の写真は アトリエ…
2024/01/09 08:43
年末年始はひたすら描いていました
みなさま 本年もよろしくお願いいたします 元旦の朝撮ったニーナ こんな年明けになるなんて ニーナだって気づかないよね …
2024/01/04 21:02
今年の振り返り
今年も後わずか色々ありましたがニーナも無事年を越せそうです ということで一年を画像で振り返ってみました 元旦はテレビの前で鑑賞の妨害を…
2023/12/29 23:28
諦めきれない聖夜でした
前回のブログではニーナとのツーショットを諦めると書きましたが 妻から撮らなくてもいいの?との一言に 力ずくでもツーショットを撮ってやろうかという気持…
2023/12/25 19:47
猫じゃらしXmasバージョン
もうすぐクリスマスですが クリスマスケーキと ニーナのツーショットは 早々と諦め 6年前に購入した Xmasバージ…
2023/12/22 15:56
微妙だけど確かに違う
上の2枚のニーナのまなざし そして 次の2枚のニーナのまなざし …
2023/12/16 19:58
気が付けば12月
家のアプローチにできた 赤いじゅうたん 今年は 秋が終わらないうちに 12月がやってきた感じ …
2023/12/09 08:43
落葉の嵐でした
11月もあと1週間を切り 我が家のモミジも ようやく見頃になりました そして今朝は 小雪が舞い 暴風が吹き荒れて アトリエ…
2023/11/25 13:41
今年の解禁日は寂しかった
おとといは11月の第3木曜日 一応今年も買ってきました 気のせいか 年々このイベントは 盛り下がってきているような気が・・・ …
2023/11/18 16:18
アトリエに射し込む 11月の陽射し 大き…
2023/11/09 08:46
久しぶりの単焦点レンズ
11月最初の記事は 久しぶりに 50mmの単焦点レンズで 愛猫ニーナを撮ってみました …
2023/11/04 17:27
ハロウィーンの会場ではありません
画像お借りしました キャットタワーはハロウィーンイベントの会場ではありません 画像お借りしました …
2023/10/30 06:47
今年もやってきた受難の日
朝から 箱の中に籠っているニーナ 予知能力を発揮している この後ニーナ部屋のドアを開け 1階のリビングに おびき出したのですが…
2023/10/27 20:34
ちょこっとだけナイスショット
ソファでテレビを見ていたら すぐ横の お気に入りの場所で 無防備なニーナ 前回の記事と変わり映えしない写真(汗) …
2023/10/25 19:36
スマホに入っていた画像から
10月も半分まで 来てしまったというのに ネタに載せられそうなものもない 仕方がないので スマホに入っていた しょうもない画像を載せてみま…
2023/10/15 17:36
久しぶりにプルシアンの日
8月はニーナの検査騒ぎがあり・・・ 9月は東京で美術展だったもので・・・ 色々と言い訳ばかりするな タオルケ…
2023/10/09 08:46
ミモザの移植に挑戦
2年半前に植えたミモザ 春には満開の黄色が 華やかにお庭を演出してくれました しかし・・・ 最近は巨大化して ウッドデ…
2023/10/06 20:35
今夜は中秋の名月
9月も残すところ2日ですが 仙台の気温は28度を超えました ニーナ部屋は32度 暑さで床に横たわっているニーナ …
2023/09/29 20:40
猫じゃらし
暑さ寒さも彼岸まで 確かに今朝は ぐっと気温が下がり 一気に秋の気配 今朝のニーナは 箱の中でじっとしていました …
2023/09/22 18:27
アート三昧の4日間でした
またまた久々更新 言い訳すると 先週金曜日から4日間 東京で非日常の生活を送って バテバテになっておりました(;^_^A では 画像が沢山ありますが …
2023/09/14 10:11
作品完成!
9月に入っても熱帯夜が続くにゃ~ 暑さは続きますが 絵の搬入日は今週 そろそろ筆を置くか という…
2023/09/03 14:26
スーパーブルームーン撮ってみた
今日で8月もおしまい しかし毎日なんでこんなに暑いの~ 昼間のニーナ部屋はもちろんエアコンON 監視カメラに映ったニーナは 社長…
2023/08/31 20:25
残暑と猫たち
ウッドデッキに降り注ぐ光 年季の入ったガーデンプレートの猫も この暑さにくたびれているよう 桜…
2023/08/26 15:28
暑い~
毎日毎日 暑すぎにゃ~ 暑いのが大好きなニーナも ぐで~っとしている 仙台の夏は肌寒いはず…
2023/08/20 20:59
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ninaさんをフォローしませんか?