ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初万博!
初万博!いつか行ける事を願ってマダガスカル🇲🇬パビリオンも訪れました!暑かった❗️
2025/07/06 20:24
ボディ&フェイシャルコースのお客様
ボディ&フェイシャルコースのお客様お客様の主訴をお伺いして、限られた時間の中で満足する結果を引き出すために出来ることを考えながら、施術、施術。お客...
2025/07/05 06:17
必要なのは。。。
母の転院。リハビリ病院に移りましたが前回と同じく転院先でもまた検査があって時間がかかりました。一人で家族を介護している人は大変だろうな。。。沢山書類にサイ...
2025/07/03 17:23
サロン撮影
サロンとプロフィール写真撮影。小物も少し。。。撮影後バタバタ7していて自分も撮れば良かったと思いつつ、、、画像はホットペッパービューティ掲載用。また詳細が...
2025/07/02 20:57
AIに聞いてみたら。。。
最近ではブログ記事をAIに書いてもらったり、プロンプトを入れれば講座なんかのスライドもすらすらと作成してくれるんですね。そいったAIの使い方、そろそろ本腰...
2025/07/02 06:12
オンライン
午前、午後ともレッスン日。同じレッスンを何度もしているのですが、毎回新しい気づきがありますし、生徒様の反応や興味が異なるので飽きるということはありません。...
2025/06/30 21:22
アドバイザー試験対策2回目
アドバイザー試験対策2回目レッスン。精油1つ1つのプロフィールを復習しました。試験はたくさんあるのでテキストを幅広く見直す必要がありますが、解剖生理はほと...
2025/06/30 06:14
最近買って良かったもの
お買い物タグに投稿は久しぶりかも。。。こちら、最近購入して良かったものです。携帯にbluetoothで接続して使うイヤホン外出先で電話を取ったり、仕事中に...
2025/06/29 06:32
時機を沿った行動をする
何か新しいこと、革新的なことを始めたいと思うならば、理想だけで動くべからず。時機というものを見極めて行動するべき。逆に時機を外れたものは、意味を成さないと...
2025/06/27 20:59
月末の試験に向けて復習とテスト。
2025/06/26 21:50
精油一滴の違い
本日のアロマトリートメントではいつも使わない精油1滴をチョイスしてブレンドを仕上げました。手技はいつもと変わらずでしたが、明らかに途中からトリートメントの...
2025/06/25 20:25
山田池公園散策
交野市へ途中、枚方市の山田池公園散策広大で珍しい木が沢山植っている公園でした。この後、研修。明日も研修と続きます…香りを使って自分の人生の舵取りをしてみた...
2025/06/24 19:51
第五の元素とは?
中医学や自然療法を学ぶと必ず出てくる四元素の話。土、空気(風)、火、水、それを私たち人間の体質に置き換えていく四体液論など今の生活では欠かせない判断ツール...
2025/06/24 07:00
利兵衛市
ハンドトリートメントと痒み止めブレンドで参加させていただきました。リピーター様でしたのでリラックスした雰囲気の中お話しさせていただきながら。。。古民家の小...
2025/06/23 06:35
クレイフェイシャルトリートメント
クレイフェイシャルトリートメントはお顔という限定した範囲内ですが、日常のこころのお疲れのリセットお身体の休息、睡眠不足の解消、お肌の活性化を同時にスムーズ...
2025/06/21 22:58
みてきました〜
今週はレッスン、トリートメント共に体調崩しておられる方が多いためにキャンセル。なので朝一に車を走らせて橿原アルルへ映画「国宝」をみてきました!うん、久しぶ...
2025/06/19 21:27
6月22日は利兵衛市へ
3度目のお誘いで、田原本のはたけ薬膳の享子さんの古民家マルシェへ伺います。こじんまりとしているけれど居心地が良くて土地のパワーを感じる場所今回はハンドトリ...
2025/06/19 06:04
本日届いた冊子
本日届いた協会冊子二冊共読み応えあって面白い内容寄稿する先生方の熱量を感じます自宅ではずーっとそばに居るコテ香りを使って自分の人生の舵取りをしてみたい方。...
2025/06/17 21:05
最近のアロマ界
外部の勉強会で学んだ最新の知識や情報アロマ業界のトレンドなどサロンにお越しになる生徒様や卒業生様とシェアしています。テキストは基本のきそれからどのようにご...
2025/06/17 05:28
ホームページを携帯表示対応にしました
ずっとずっと悩みの種だったホームページの携帯非表示実はボタン一つで編集可能だと知って愕然とした!というわけで、先週少しずつ作業しました。【アロマ雅歌】で検...
2025/06/15 09:36
アドバイザーレッスンの楽しさ
精油小事典とケモタイプ精油事典を確認しながらレッスンをしました精油の薬理作用の強さの度合いや薬理作用の働きについて医療従事者である生徒様のご質問はとても鋭...
2025/06/14 18:38
精油小事典の特性欄について
実家の紫陽花を摘んできました。さて、生徒様からご質問を頂戴したのでそれについてこちらにもシェアします。【精油小事典の特性欄について】(各精油のプロフィール...
2025/06/12 20:48
母の転院
県総合医療センターから西和医療センターへ転院この病院は施設も人も素晴らしかったけれど、いつもの慣れ親しんだ病院へ転送してもらいます。先月に退院したばかりで...
2025/06/11 18:41
お隠れになりました
今まで良い師に恵まれてここまで植物療法を続けてまいりましたが、私に大きな影響を与えてくれた師が6月5日にお亡くなりになりました。昨日代表をされていた会社の...
2025/06/08 21:51
リラクゼーション論第8回
心理学部リラクゼーション論第8回皮膚感覚の振り返りとハンドトリートメントから授業は始まりました。時間が限られているので沢山はできませんでしたが、学生さん達...
2025/06/06 16:40
生きているってこと
幸せって、手のひらにとまった鳥のように一瞬で飛び立ってしまうそれでもまた追い続けるのが生きているってことなのかな香りを使って自分の人生の舵取りをしてみたい...
2025/06/04 19:18
皮膚に優しい精油
アドバイザーレッスン4熱心に通ってくださり授業もスムーズに進んでいますこちらはカモマイル・ジャーマンこちらはカモマイル・ローマンどちらもハーブティーで飲め...
2025/06/02 17:48
京都薬用植物園見学
3グループに分かれての見学会見所は相変わらずたっぷりで2度目は前回と違う角度から見学することができましたとても行き届いた広大な庭園。充実の1日でした。香り...
2025/06/01 21:16
林真一郎先生のセミナー
予想通り、表に出せない内容ばかりのセミナーでした遠方から沢山の方が足を運ばれてとても熱い話が沢山あり、夜の親睦会もあるそうでしたが新大阪から帰宅。明日は京...
2025/05/30 19:46
美味しい糠漬けが食べたくて
糠づけ講座へ毎年夏場に失敗してしまう糠漬けを今年こそ美味しい糠漬けを毎日いただけるようにと田原本のはたけ薬膳の享子先生のところへ習いに行ってきましたいつも...
2025/05/30 06:01
体内炎症に
(アドバイザークラス卒業生様向きです)体内炎症はさまざまな体の不調の引き金になりかねません。最近、脳内の神経細胞を保護し抗酸化作用のある精油についての学び...
2025/05/28 21:14
内服か吸入か
精油を心理的作用で使う場合、内服のカプセルを飲むか、もしくは吸入か、使用方法を迷われたら、吸入の方が脳への吸収量が多かったという研究結果があります。これに...
2025/05/27 20:32
より逞しく生きる
昨日は午前中のレッスン終了後に母の退院手続きに病院へ一週間に満たない入院日数でした。毎回、「もうだめか」と思わせられるのですが、ちゃんと自分の足で歩いて退...
2025/05/27 10:57
アドバイザーレッスン2〜精油の化学〜
精油の化学の知識をつけていただくこのレッスン精油を使いこなすためにぜひ身につけてもらいたい内容です。そして面白い!化学用語に慣れなくても、目の前の小瓶の中...
2025/05/25 20:07
セルフタッチの実習
わたし達を守っていてくれる皮膚昨日の実習はセルフタッチ皮膚感覚についてビデオ鑑賞と講義をしてからセルフタッチしながら自分をいたわるマインドフルネスをしまし...
2025/05/24 09:03
精油吸入器
インヘラーと呼ばれる精油吸入器すでにスクールの生徒様には別のタイプのインヘラーをお渡ししていますが、この度プラスチックを使用していないタイプのインヘラーが...
2025/05/22 21:05
ベーシック・フェイシャルスキンケアコース
基本のグリセリンソープ石鹸作りは楽しい💖そして、テンションあがる色付けしたデザインソープ型に入れるだけですが、シンプルで女心をくすぐるクラ...
2025/05/20 15:04
大和橘
大和橘の花尼ヶ辻の大和橘歩いているとほのかにネロリの香りが漂っています今日は色々気を揉んだことについて、少し明るい兆しが見えた日。卒業生様たちと一緒にヨガ...
2025/05/19 20:00
やり抜く力
今日のアドバイザーレッスンにお越しになった生徒様からいただいた岡山のお土産GWに備前焼き体験に行ってこられたとのことで、楽しいお土産話しをしてくださいまし...
2025/05/18 19:24
ローズマリーを使った実習
今日のリラクゼーション論の授業はローズマリーを使った実習サロンから枝葉を沢山枝をお持ちして学生さんに嗅いでいただきました。授業も後半ですが、総仕上げの2回...
2025/05/17 04:43
リラクゼーションのすすめ
本日のブレンドリラクゼーションサロンでは皮膚感覚からご自分の内面を感じ取っていただくのを大切にしています呼吸が深ーく、ゆっくりとなってご自身の身体と心とが...
2025/05/15 20:32
蒸留
今日はレッスン中ゼラニウムの蒸留リカロマとハーブウォーターメーカーで同じハーブを蒸留し、その違いを比べました。結果としてはハーブウォーターメーカーの蒸留水...
2025/05/12 21:21
新しいリネン
八木満さんで新しいリネンを購入これからの季節のサロンワークでお客様に喜んでいただけるように。。。香りを使って自分の人生の舵取りをしてみたい方。自分の感情や...
2025/05/11 19:10
アロマサイコロジー
様々な研究データをもとに、精油の心理的有効性について考えるアロマサイコロジーの学び精油の活用について幅が広がるのを確信しています。薬理作用と重ねて、これか...
2025/05/10 22:08
リラクゼーション論
大学さんへ前半の授業の振り返りと、マインドフルネスの導入編実習は筋弛緩法でした。来週以降は密度が濃くなりそう。最後まで学生さんと共に良い授業時間を過ごしま...
2025/05/09 20:27
フェイシャル&ボディトリートメント
ロングコースのご希望でした。とはいえ、フェイシャルとの組み合わせは時間配分も工夫が必要で、施術時間はあっという間です。限られた時間でお客様の主訴を解消でき...
2025/05/08 05:55
フランキンセンス浸出油とCO2抽出精油
本日はご予約いただいていたフランキンセンス樹脂を使ったクラフト作り胸躍る美容オイルをお作りいただきました!こちらは何度目かのリピートです私もたまに作ります...
2025/05/06 20:27
睡眠回復
本日のお客様普段は睡眠時間が短いとのことで、お仕事がお休みの連休中にトリートメントを受けにこられました。初アロマトリートメントのご経験!途中、しっかりおや...
2025/05/05 21:39
アロマトリートメントで緊張をほぐす
昨日のアロマトリートメントお客様のここ数ヶ月間の緊張とお疲れをリリースする時間の流れになりました雅歌のトリートメントにお越しになる方は開始ほどなくしてお休...
2025/05/05 07:41
紅葉の実
新緑が眩しい!一日参りの一コマ紅葉の実があまりにも可愛くて色が綺麗で、しばし時間を忘れて佇みました。毎朝朝5時前に猫にごはーん!と起こされてから夜寝るまで...
2025/05/04 06:41
フェイシャルトリートメントデー
フェイシャルトリートメントデークレイパックでしっとりツルツルなお肌になられました。ボディトリートメントもフェイシャルトリートメントも、どちらもおすすめ。連...
2025/05/02 21:43
遅れたBBQ
楽しみにしていたBBQ,のお誘い。ところが朝一番にSOS電話を受けて両親のケアへ。帰宅したのが午後をとうに過ぎて約束の時間に3時間も遅れたのに皆さん準備を...
2025/05/01 20:22
アドバイザーレッスン12〜女性のためのアロマテラピー〜
昨年5月から通われ始めて早一年。決断と行動力のある生徒様でしたが超ご多忙にもかかわらず、順調にレッスンが進み今回最終回でした。女性のライフステージに寄り添...
2025/04/30 21:39
レッスン1の復習、そしてレッスン2の予習をきっちりして来てくださった受講生様一つ一つの定義、言葉を確認しながら、順調にレッスンはすすみました。第1回、第2...
2025/04/28 15:09
連休中に読む本
ベッドで寝る前に少しずつ読む。ずっと探していて古本でようやく手に入った本。ワクワクしながら読んでます。ずっと追いかけられる好きなものがあって幸せと思うこの...
2025/04/28 09:17
アドバイザークラス始まりました
香りに魅せられる人は、沢山いるけれども、香りについて知りたい!と思われる方は、案外少ない。お料理をする人はほとんどなのに、料理学校に行く人は少ないのと同じ...
2025/04/27 05:24
なぜ身体を緩めると心がリラックスするのか 2
今日は前回の記事の続きを少しだけ。。。前回の記事はこちらから↓さて、一つ前の記事で、アロマトリートメントによる心への働きかけについて少し触れました。(再掲...
2025/04/25 20:38
アロマトリートメント90分コース
体が緩むと心が緩みます。💠心身一如と言って昔から東洋では心と体は一体である。ヨガや瞑想、道という名のつくものは形と心を整えることを大事にし...
2025/04/24 05:55
新しくスタートしましたアドバイザークラス遠方より通ってくださりありがとうございます。レッスンはテキストに沿いますが、雅歌でしか体験できない実習や、セラピス...
2025/04/22 09:31
ペット防災フェスタありがとうございました
輸入車販売会社併設ドッグラン&ドッグカフェにて開催されたペットのための防災フェスタ無事に終了しましたアドバイザー卒業生様の垣花さんアドバイザー卒業後もリラ...
2025/04/20 20:10
フランキンセンスCo2抽出
注文してから楽しみに待っていたCo2抽出の精油。そして高グレードのフランキンセンスの樹脂。使っていく方はすでにご予約いただいています。そして防災フェスタの...
2025/04/18 20:30
自分らしく生きること
紆余曲折してさまざまな自然療法を試しているうちに出会った植物療法。今日も自分らしく、ありたい、夢と希望に未来に溢れる人と繋がる機会を与えられたことに感謝。...
2025/04/17 17:01
アロマテラピーベーシック・フェイシャルスキンケアコース
今日から新しいコースが始まりました!フェイシャルスキンケアコースをお選びになりました。お肌のこと、スキンケアのことを一緒に考えてクラフトを楽しく作ってご自...
2025/04/15 20:06
多様なリラクゼーション
今日の授業ではハーブティーをご紹介初めて飲む人の多かったですが、思ったより普通に飲んでくれましたしかも飲んでいただいたのは大和当帰!ちょっとクセのある味で...
2025/04/11 22:15
4月20日のペットのための防災フェスタ
今朝は防災フェスタに一緒に出てくださるアロマ・アドバイザーのKさんがサロンに来てくださってハンドトリートメントの練習彼女の手はとってもあったかい€...
2025/04/10 16:06
アロマテラピー実践に必要な腸内環境と腸内細菌の知識
大阪APU主催の抗菌アロマテラピーの大家安倍茂先生の講座内容は💠消化器官と腸内細菌に関する基礎知識💠日本人の腸内細菌の特徴💠最近明らかになった疾患と腸内最...
2025/04/08 20:26
100均一の凄さ
量産するとこうまで価格が下がるの?需要のトレンドに合わせた供給体制アロマテラピーはますます生活に浸透してきたという証拠かな?香りを使って自分の人生の舵取り...
2025/04/07 21:08
なぜ身体を緩めると心がリラックスするのか 1
昨日は4時間に渡り全身オイルトリートメントモデルのお仕事でした。私を担当してくださったセラピストの方は、練習の成果があって素晴らしい手技で私はずっと夢心地...
2025/04/06 09:39
それぞれの春
入学式、オリエンテーション終わり初日の授業。とは言え3-4回生向けの授業なので、みなさん落ち着いておられる。知っているお顔もあって人数も程よい感じのスター...
2025/04/05 10:16
消費者庁からのお知らせ
ついに、消費者庁から『エッセンシャルオイル(精油)の原液塗布』関する注意喚起が出されました。精油は、どんなに高品質であっても未希釈で皮膚につけないのが原則...
2025/04/03 06:40
5月30日〜31日林真一郎先生講演と薬用植物園見学
こちら、私も参加予定です。ご一緒できる方は各自お申し込みください。お会いできるのを楽しみにしています。香りを使って自分の人生の舵取りをしてみたい方。自分の...
2025/04/03 06:39
新学期
人生における様々な出会いの中で、衝撃的な遭遇だったリラクゼーション論これに出会うために今までの日々があったのではと思うほど自分の中で重要なものになりつつあ...
2025/04/02 17:34
出会いと別れの季節
今朝の朔参りにて3月は出会いと別れの季節再会もありましたどのご縁も良い意味で心に残るものになりましたいただいたご縁が絆となりより確かな太いものになって新し...
2025/04/01 10:17
目に見えないものを大切に
橋本市長年お付き合いさせていただいている知人と。。人の縁が何よりもの財産だと思うこの頃そして、自然界と社会のルールを知ること。(まだまだ修行中)目の見えな...
2025/03/30 20:51
圧倒的な自己肯定感って…
圧倒的な自己肯定感って…こちらは先日いただいたインド◦スリランカカレー屋さんの羊肉とほうれん草のカレー食べてしばらくしてお腹の調子が…刺激が強すぎたのかも...
2025/03/29 21:12
白良浜
白良浜中国人観光客が多かった浜辺に咲いていた可憐な花このカレー美味しかった!古民家カフェシーハトーブのすじ肉カレー桜も綺麗に咲いてました!さて、既に奈良に...
2025/03/29 07:43
一人で白浜、椿温泉♨️
一人で白浜、椿温泉♨️恩師と再会!一年振りに会えて嬉しかったー来月から忙しくなりそうなので、休みをもらいます!
2025/03/27 18:25
4月20日ペットのための防災フェスタに参加します
ペットのための防災啓発活動に精力的に取り組んでいる安岡ひろこさんからの依頼で桜井市で開催される防災フェスタに参加いたします!役場や高校生なども巻き込みなが...
2025/03/26 20:22
買い物は投票
サロンのお客様「買い物は投票!」そう言ってお買い物をしてくださいました。感謝しかありません。アロマテラピー、ハーブ、フィトテラピーの良さをお伝えするなら、...
2025/03/25 22:08
ベーシック・ボディケアコースL6
アロマテラピー・ベーシックコース今日はボディケアコースの最終回実習2つとクラフト作成1つ全てお体や心のストレスを感じた時のために実践していただきたいセルフ...
2025/03/24 16:53
ラベルシール導入
ご注文いただいていた精油の小分け沢山の精油をご希望してくださったので、生徒様に喜んでもらえるようにラベルライターを購入しましたずっと手書きのラベルとお手製...
2025/03/23 15:07
精油にフタル酸エステルが混入していたという問題の件
ここ最近アロマ業界を震撼させている話題といえば、フタル酸エステルという可塑剤(かそざい)が、人気精油11社22種類の精油からアメリカの消費者団体の抜き打ち...
2025/03/21 23:56
日本アロマテラピー学会のお誘い
日本アロマテラピー学会のお誘いがありました生配信&アーカイブでも視聴できます精油の使用については、安全性に配慮した使い方をしようという流れが強くな...
2025/03/21 06:06
人の生命の根本の力を高める精油
手作りレモンケーキいただきました!最高に可愛い💖精油の良さって色々ありますが、一つは、精を高めてくれる精とは→oxford diction...
2025/03/19 19:41
アロマテラピー誰と繋がりますか???
アロマテラピーの大先輩たちと自由学園へいろいろな想いが昇華した日でした。感謝。
2025/03/18 20:33
東京
東京にいます疲れ果てて笑顔のない二人アロマテラピーの大先輩、雲の上の方の紹介で同じホテルに泊まってます。このホテルのエレベーター、お部屋の入り口付近には、...
2025/03/17 19:47
CO2抽出の精油を嗅ぎに
CRYSTAL*TEA(クリスタル・ティー)の永光幸子先生の2024年南フランス紀行〜芳香植物の宝庫を訪ねる旅〜こちらはハーブウォーターの試飲お水に少量を...
2025/03/16 22:01
花粉症の予防と対策
花粉症におすすめのアロマは?というご質問をいただいたので、こちらに書いてみます。最近PM2.5とか花粉の影響でしょうか?私も目がかすみます。鼻水が出るとい...
2025/03/15 20:15
卒業式
手持ちの洋服に合わせて作っていただいたひまわりブローチ娘の卒業式とても良い式でした自分の知らない子供の顔やお母さん達の様子がうかがえて感慨深い日手をかけた...
2025/03/15 02:27
お客様のお悩みを解消
昔から好きなアルストロメリア長持ちするのがいいですねお客様の体質、お体の状態に合わせたトリートメント。お一人お一人のお悩みや肌質、お体の状態に沿った精油を...
2025/03/13 19:26
アロマイヤリングに変身
今日お見えの方からいただいた、手作りのさをり織りイヤリング✨早速、精油を一滴垂らして、アロマイヤリングに💓して使ってみました㇬...
2025/03/12 23:59
嗅覚の検査が健康診断に取り入れられる日
今日は朝一番で一年に一度の定期検診を受けに近くの医療機関を訪ねました。 この定期検診ですが、もしかしたら将来、嗅覚の検査も健康診断の項目に入れられる日が来...
2025/03/11 21:31
精油で作る香水はいい
携帯が変なモードになってしまって、画像は夜の雰囲気ですが午後です。無事に確定申告終わり友人と梅田でお茶。早く着いたので香りのお店をリサーチしてきました。一...
2025/03/10 21:03
あと少し
確定申告の合間にちょっと息抜き道の駅でお花を購入明日大きな書類仕事2つを終える予定ですが、終えたら早速植えます〜💠立春〜春分の日の調香お申...
2025/03/09 20:25
新アドバイザー様誕生、☆4月からのアドバイザークラス受講料についてのお知らせ
今日はアロマ・アドバイザー試験。お忙しい方でしたが試験対策講座でお渡しした問題集と、アプリを使って復習と準備をしてくださいました。結果はお見事合格!これか...
2025/03/08 20:32
ベーシック・フェイシャルスキンケアコースフェイシャルソープ作り
2回目のフェイシャルスキンケアコースフェイシャルソープを2つ仕上げていただきました♪このソープは最近宝石石鹸などで大人気のクラフト。使ってしまえば形は意味...
2025/03/07 17:13
実生ゆずの精油
昨年よりお勧めいただいていた箕面の実生ゆず精油ようやく入手。実生ゆずとは↓→接木や挿し芽で育った木ではなく、野生に種から育ったゆずの木から採られた精油。皮...
2025/03/06 22:56
香り談義
調香師の長島司先生が調香された新しい香水2種類を嗅がせていただきました!名前の由来や、香りの特徴もとても興味深い。香りは香料は使わず精油で作られたとのこと...
2025/03/05 19:59
3月期限で受付中
確定申告カード支払いなど未入力のものを入力中昨年よりアプリで入力できるオンラインソフトで売り上げ管理を始めたので現金出納帳とエクセルとはおさらばえ〜あと少...
2025/03/04 20:46
立春〜春分の調香
週末は少し暖かかったのも束の間、また冬日が戻ってきています。身体もまた縮こまってしまっている方、ゆっくりとお風呂に入ってストレッチ、セルフトリートメントも...
2025/03/03 19:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、AROMAGAKAさんをフォローしませんか?