たぬきそば
こんにちは。駿台ヒューストンです。関東と関西ではきつねとたぬきが逆転している、というのは有名な話ですよね。もちろん動物の話ではなく、麺類の話です。関東では天かすがのっているのがたぬき、油揚げがのっているのがきつね。ところが関西ではそれがさかさまだ、という話です。ところが詳しく聞いてみると、同じ関西でも大阪と京都ではこれまた違いがあるとかで、大阪のきつねうどん(そば)は大きな油揚げがボンっとのっているものだけれど、京都では油揚げは細かく刻み、しかもあんかけがしてあるのだそうです。とまあここまでは比較的有名な話だと思うのですが、福岡出身の生徒と話していて、福岡のたぬきうどんはまたちょっと違うということに驚きました。福岡のたぬきうどん(そばではないみたいです)は、いわゆるさつま揚げがデンっとのっているのだそうで...たぬきそば
2023/11/21 00:00