ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏すだれ
石川県輪島市LEICA M10 MONOCHROM / Summilux-M 1:1.4/50 ASPH.この日は28℃近くあり、汗だくだくでした。にほん...
2022/05/31 13:32
エアプランツ
LEICA M10 MONOCHROM / Summilux-M 1:1.4/50 ASPH.にほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@ha...
2022/05/31 13:17
初夏の朝 Ⅱ.
GRⅢxにほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@hasseleica
2022/05/28 07:09
初夏の朝
GRⅢx犬との朝散歩。暑い!〜朝6時なのに既に17℃。今日の最高気温は27℃予報。久々カメラ持参した甲斐あって、色付き始めた紫陽花に遭遇。もう、そんな季節...
2022/05/28 06:55
屋形船
隅田川(浅草)GRⅢxにほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@hasseleica
2022/05/23 14:46
今日は開業10周年
浅草GRⅢx下町にはちょっと不似合いな建物だよなぁ...との印象は今でもあります。オープン当時、周辺の街は大フィーバーでしたが、今ではひっそりと静かな佇ま...
2022/05/20 16:01
路地裏
浅草GRⅢxメインの通りからちょっと傍に入った路地の雰囲気がいいんですよね。にほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@hasseleica
2022/05/20 15:47
ラムネ
GRⅢx「レモネード」が日本語化して「ラムネ」になったそうで。にほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@hasseleica
2022/05/15 08:31
逆撮り
浅草GRⅢxどこも2、3年前の賑わいが戻ってきましたね。(感染もGW前の状況に戻りつつあるのが気になりますが)にほんブログ村©️ 2012 - 2022 ...
2022/05/15 08:22
みくじ
浅草寺GRⅢxにほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@hasseleica
2022/05/15 08:13
路上インタビュー
浅草(伝法院通り)GRⅢx昔、銀座のホコ天でインタビューを受け、翌朝のテレビで放映されてちゃいました。それ以降、路上でのインタビューは避けてます(笑)にほ...
2022/05/15 08:08
東京スナップ #545
東京メトロ(銀座線)GRⅢxにほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@hasseleica
2022/05/15 08:01
初夏の雲
LEICA M10 MONOCHROM / Summicron-M 1:2/35 ASPH.にほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@has...
2022/05/13 16:23
満載
2022/05/13 16:16
CROSS
2022/05/09 10:38
一輪
LEICA M10 MONOCHROM / Nippon Kogaku Nikkor-S 5cmF1.4(S)にほんブログ村©️ 2012 - 2022 ...
2022/05/09 10:21
東京スナップ #544
GRⅢx / 50mm Cropにほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@hasseleica
2022/05/09 10:07
背中合わせ
JR山陰本線・松江駅GRⅢxこれもコロナ対策なんでしょう。にほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@hasseleica
2022/05/09 10:02
銀ぶら
GRⅢxGWの銀座は異様に人が少ないのが気になりました。一方で東京都は連休明けのPCR無料検査を呼びかけだしました...週明けから用心が必要です、ƪ(˘⌣...
2022/05/07 12:57
海辺・それぞれの時間
LEICA M10 MONOCHROM / Summicron-M 1:2.0/35 ASPH.にほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@h...
2022/05/04 11:56
解放されたGW
2022/05/04 11:38
帰路
宍道湖(一畑電車北松江線)iPhone宍道湖を南北挟んで北側を「一畑電車北松江線」、南側を「JR山陰線」が通ってます。にほんブログ村©️ 2012 - 2...
2022/05/04 11:23
ホーム待合室
GRⅢx上下電車(単線)の通過待合せ中。にほんブログ村©️ 2012 - 2022 心のカメラ@hasseleica
2022/05/04 11:18
朝の通学風景
一畑(いちばた)電車北松江線 川跡駅(島根県)GRⅢx手前の電車は「出雲大社前」行き、奥のオレンジ色の電車は「出雲市」行き。真ん中の電車は「松江しんじ湖温...
2022/05/04 10:23
本殿
出雲大社GRⅢx / 50mmこの日は修学旅行の学生さんや観光客の方々で賑わっていました。やっと普通の日常が戻ってきた感がありますね。にほんブログ村©️ ...
2022/05/04 10:04
参道
出雲大社GRⅢx / 50mmこの日は50mmにクロップ固定して撮影。画質の低下もなく実用性十分。何より軽快に、思い通りに撮れる性能には毎度脱帽!にほんブ...
2022/05/04 09:55
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、YOUさんをフォローしませんか?