ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
M5Stamp Picoを買っちゃった
M5StickC Plus2 を弄ってみて、玩具などの改造など色々と使い道ありそうです。そこで、組み込みし易そうな、 M5Stamp Pico Mate を購入してみました。このサイズであれば、ゴチゾウからはみ出さずに出来そうな気がしますが、バッテリーや液晶などを考えると難しいか...
2025/03/31 18:00
mini MAG LITE(2AA)のLED化
作業机の引き出しを整理していたところ、mini MAG LITE用のLEDモジュールが出てきました。記憶が定かではありませんが、20年位前に友人からジャンクとして貰って、後回しで引き出しに放り込んでいたんだと思います LEDの横が溶けており修理した後がありますが、よく見ると足が折...
2025/03/27 18:00
デジタルゴチゾウを作ってみよう:ハードウェア編
前回の記事でソフトウェアの準備が出来ましたので、今度はハードウェア面を作成します 最初に ヒダカヒロジ さんの「 デジタルゴチゾウをつくる MUDAなことをしよう。 」サイトを参考にしてか回路を作成します。当初は、サイズが小さい点からMCP4661を単体で購入して作成するつも...
2025/03/25 00:00
デジタルゴチゾウを作ってみよう:ソフトウェア編
現在、我が家のちびちゃんは仮面ライダーガヴにはまっており、色々なゴチゾウに興味があります。一時期よりは手に入るようになりましたが、それでも手に入らない物もありますよね そんな中、X(旧Twitter)を眺めていたところ ヒダカヒロジ さんの投稿でデジタルゴチゾウが紹介されていまし...
2025/03/24 18:00
M5StickC Plus2の開発環境準備
先日、あるものを作りたくなり、その準備のために M5StickC Plus2 を購入しました この製品は、M5Stackテクノロジー社のマイコンボードで、CPU:ESP32-PICO-V3-02、フラッシュメモリ:8MB、さらにバッテリーを搭載ています これの開発環境としてはいく...
2025/03/18 18:00
iOS 18.3.2リリース
iOS 18.3.2がリリースされました 対象デバイスは、iPhone XS以降, iPad(7代目), iPad mini(5代目以降), iPad Air(3代目), iPad Pro(13インチ、12.9インチ 3代目以降、11インチ 初代以降)になります アップデート内容...
2025/03/14 00:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、猫丸さんをフォローしませんか?