ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
姉妹の月イチ定例会!美味しいランチと爆笑ショッピング&断捨離事情
月に1回、または2ヶ月に1回のペースで姉と定例会を開いています。ランチをしながら、近況報告を兼ねて楽しくおしゃべり! とはいえ、正直 「ランチメイン」 ですけどね(笑)。 今回の話題はこんな感じ お互いの近況報告 近所に住む親せきの叔母たち
2025/02/28 08:01
スプーンが歯に触れるとピリッ!その痛みの原因と簡単な対策
スプーンが歯に触れると痛むのはなぜ? このブログを読んでくださっているシニア世代の方で、金属のスプーンが歯に当たるとピリッとくること、ありませんか? 「ピリッと」じゃなくて「キーン」という表現のほうが当てはまるかもしれませんね。 私も違和感
2025/02/27 08:01
夫の席の譲り方がスマートすぎた話
混雑した電車に乗っていたときのことです。ちょうど斜め前の席が空いたので、少し様子を見ていましたが、誰も座らないようだったので移動して座ろうとしました。 すると、その席の隣に座っていた中年女性が、目の前に立っていた女性(娘さんだったようです)
2025/02/26 08:01
業務用スーパーのニトリル手袋が超便利!料理や掃除に大活躍
業務用スーパーで見つけた!便利なニトリル手袋を使ってみた感想 先日、業務用スーパーでプロ向けのラップを購入した話を書きましたが、実は食品以外にも初めて買ったものがあります。 それが使い捨てニトリル手袋です! 今回購入したのは、業務用スーパー
2025/02/25 08:01
車線変更で接触寸前!運転中に起きた怖い出来事
交差点でヒヤリ!車線変更トラブルに遭遇 先日、ちょっと驚く出来事がありました。孫たちのもとへ向かうため、都内を車で走っていたときのことです。 私たちの車(赤)は片側3車線の道路を走行中で、1番左側の車線は駐車している車が多いため中央と右(追
2025/02/24 08:01
50代主婦のゆるい日常、夫とのちょっと不思議な食事と好物の鰻
千葉県の安孫子駅にある弥生軒6号店。夫は時々食事をする場所ですが、私にはちょっと理解しがたい注文の仕方をしています。 それが「唐揚げそばのそば抜き」。そばである必要があるのかな?と思ってしまいますが、夫曰く、唐揚げを汁に浸けながら食べるのが
2025/02/23 08:02
【後悔したこと10選】築20年のマンションをフルリノベーション 3才4才のいる4人家族
本日、2度目の更新です♪ 娘のYouTube動画更新のお知らせです。 ⭐︎内容⭐︎築20年のマンションをフルリノベーションし、家族4人(子ども3歳・4歳)で暮らして2年。実際に住んでみて感じた「後悔ポイント」を1
2025/02/22 20:02
サランラップと業務用スーパーの「プロ好みのラップ」を徹底比較!驚きのコスパと性能の違いとは?
最近、老眼が進んできたからなのか、それともせっかちな性格に拍車がかかっているのか…。サランラップを使っていると、途中で切れてしまったり、端っこが見つからなくてイライラすることが増えてきました。 これって「あるある」だよね?…え、私だけ?(笑
2025/02/22 08:01
紅茶好き必見!ホットシナモンスパイスと快適寝巻きの選び方
娘の家でいただいた紅茶がとても美味しかったので、名前をメモして帰り、早速メルカリで購入しました。その紅茶は「ハニーアンドサンズのホットシナモンスパイス」です。 シナモンが苦手な方には少しハードルが高いかもしれませんが、甘い香りのシナモン紅茶
2025/02/21 08:01
【楽天マラソン】50代主婦の買い物リスト公開!
花屋さんで見つけたリューココリーナ。1束298円で購入しました! この花は南米のチリに多く咲くそうで、可愛らしい見た目に甘い香りが特徴です。紫の他に青や赤の種類もあるそうで、見つけたらぜひ購入したいと思いました。 さて、話題は変わりますが、
2025/02/20 08:01
最後の〇〇〇〇へ行って来ました!!
先日、孫が私の絵がを描いてくれました!ハサミもだいぶ上手に使えるようになりましたね~ 体中にハートがたくさん描かれていて、私の愛情を感じ取ってくれているのかな…なんて思いました(笑)。 さて、昨日はとても寒い一日でしたね。(そして今日も…&
2025/02/19 08:01
生活がもっと快適に!キッチン見直し術
孫の顔ほど大きな下町バームクーヘンを堪能しました! 先日、孫がお泊まりに来たときのおやつとしていただきました。バニラ、チョコレート、メープルの3種類があって、どれも美味しかったです。 上の孫くんは、食べっぷりがとにかく豪快!お土産に1つ持た
2025/02/18 08:01
アラカンの白髪おしゃれ染めデビュー!次は髪型選びをAIに相談してみた
50代後半になり髪は80%白髪、体重は変わらなくてもどことなくぼってりした感じでどこからもシャープさを感じない。 運動をさぼると、膝や腰に違和感が出てしまい、治るのに時間がかかるようになりました。 それでも気持ちはいつも25歳! そう自分に
2025/02/17 20:56
孫たちが手作りしたバレンタインチョコの感動動画を公開!
昨日は、娘が美容院に行く間、孫の世話を頼まれました。夫は急遽午前中だけ仕事が入ったため、私は久しぶりに1人で電車に乗って向かいました。 こんなときに便利なのが、JR東日本のJREバンクから年に4回プレゼントされるグリーン券!混雑した車内でも
2025/02/16 08:07
バレンタインは夫の好物で♡再婚して本当に良かったと思う日
昨日はバレンタインデーでしたね。歳を重ねるにつれて、イベントに対するワクワク感が若い頃ほど強くなくなった気がします。 経験を積んで慣れたのかな、なんて思いますが、決してイベントを忘れているわけではありません(笑)。 最近は夫へのバレンタイン
2025/02/15 07:44
コストコを更新しない理由とは?円高や値上げで変わる生活
コストコ退会 コストコの会員を長く続けてきた我が家では、この2月末の更新をしないことにしました。「コストコはテーマパークだ!」と楽しみにしている夫は納得したのか? 更新しないことにした理由などを書いてみたいと思います。 年会費の値上がり 最
2025/02/14 20:51
50代から始める「軽やかな暮らし」へのシンプルなヒント
今日は、久しぶりにシンプルライフについて書きたいと思います。最近、このブログを新しく登録してくれた方や、SNSを通じて訪問してくれる方が増えてきたんです。 とても嬉しいことなので、改めてシンプルな暮らしについてお話ししようと思いました。 ブ
2025/02/13 20:56
「2025年介護崩壊元年」目前!人手不足の現場と私たちの未来
週休3日制が理想?でも現実は… 昨日の祝日は、体を休めるいいタイミングでした。マゴモリヒロウ私は「週休3日制になればいいのに」と思っているのですが、同じ考えの人は多いのではないでしょうか? でも、昔は土曜日も出勤で、休みは日曜と祝日だけ。
2025/02/12 20:56
爪に横筋が…?その原因を調べたらまさかの答えが!
先日、ふと自分の指先を見てみると、爪の真ん中あたりに横筋が入っているのを発見しました。 「え?こんな爪してなかったよね…?」もしや病気かも…と心配になり、さっそく調べてみることに。 爪に横筋が入る原因とは? どうやら、爪に横線ができるのには
2025/02/11 20:51
「そればっかり着てるよね?」と言われた話+ブログ歴10年の振り返り
「夏草や兵どもが夢の跡」……(by 松尾芭蕉) 孫達が使ったシーツの干し方に疲れが見えています(笑) いや〜、疲れが取れないうちに新しい1週間がスタートしました。昨晩は夕飯を作る元気もなく、鶏肉と残り野菜を入れてサクッと塩鍋。そして即寝。
2025/02/10 20:56
「孫来てよし、帰ってよし」2日間の奮闘記!
孫たちと過ごした2日間 皆さん、休日の夜をいかがお過ごしでしょうか? 私はもう、ボロ雑巾のようにクタクタです…。 というのも、昨日から孫2人が泊まりに来ていたんです!事前に日程を確認し、好きそうな食べ物やおもちゃを準備して迎えました。 オム
2025/02/09 20:56
話題のセグレタプレミアを試してみた!驚きの仕上がり&コスパ比較
少し前にアメブロのイベントでもらったセグレタプレミアシリーズの濃縮美容液シャンプーと高濃度美容液オイルの試供品。 このセグレタのプレミアシリーズは去年の秋から販売されたらしいです。だから試供品をくれたんですね。 これね、ここだけの話しですが
2025/02/08 20:56
やっと見つけた理想のスープカップ!軽くて割れにくい◎
都内に住む孫たちの家からの帰り道。ふと見上げると、東京タワーがひときわ美しく輝いていました。 東京スカイツリーも素敵だけれど、昭和生まれの私にとっては、やっぱり東京タワーの方が特別。見るだけでテンションが上がります! やっと見つけた理想のス
2025/02/07 20:56
光熱費が激減!寒さを乗り切る節電術&ふるさと納税で届いたアレ
ねえねえ、奥さん。そう、ソファで寝っ転がりながら寝ている奥さんあなたです。 聞いてくれますか?先月、光熱費の馬鹿凄く高い事に驚いた記事を書きましたよね。 あまりの金額に衝撃を受け、すぐに節電モードに切り替えました!とはいえ、無理をしすぎると
2025/02/06 20:56
HUBATHのヘアキャッチャーが想像以上に快適!排水の悩みが解決
司職人の息子である孫くん。 遊ぶおもちゃもやっぱりひと味違うな~(笑) 今回は「ポッピンクッキン たのしいおすしやさん」です。 ご存知の方も多いと思いますが・・・ ご存知の方も多いと思いますが、クラシエが販売している知育菓子シリーズの一つで
2025/02/05 07:25
ワードローブ公開!ミニマルな45枚で楽しむ50代主婦の場合
昨日は、IKEAのシェルフを使ってクローゼットを見直した記事を書きました。ちょっとした事ですが、お出掛けから帰宅の流れがスムーズになってとても快適です。 やっぱり定位置が決まると忘れ物も減るし良いこと尽くめでした♪ 所有している服の数 さて
2025/02/04 20:49
30分で劇的変化!IKEAアイテムで叶えるクローゼット改革ビフォーアフター
各地で災害級の大雪情報が出ていますね。普段はあまり雪の降らない西日本の平地でも雪が降るとか・・・。どうぞ、お気を付けてお過ごしくださいね。 さて、年末から計画していたクローゼット改革、ついに先週末に着手しました! クローゼット改革のきっかけ
2025/02/03 20:56
節分に○○をもらった!?1月の出来事&2月の目標まとめ
今日は節分ですね。確か、去年の節分の日には孫の世話をしていたので、婿さんが作ってくれた太巻きを頂きました。 孫達と豆まきを楽しみました。 でも、今年は節分当日には行かなかったのよね。(昨日、行って来ました)でも、婿さんがとらふぐを持たせてく
2025/02/02 20:56
【冬の冷え対策】電気代の節約をかねてしている事
いや~~寒くなりましたね。毎週、体育館でインディアカを楽しむんですが・・・ 体が温まるまでの寒いこと、寒いこと💦流石に1時間半動いてもじんわりとしか汗をかきません。 学校の体育館ってめちゃくちゃ寒いですよね。何か学校行事があ
2025/02/01 20:56
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Rinさんをフォローしませんか?