ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オールドカーフェスタ in そよかぜパーク
昭和の旧車を集めたフェスティバルを見に、ヨメと一緒にトゥインゴで出かけました。にほんブログ村この催しはことしで4回目だそうで、去年はあいにくの台風接近で行...
2019/09/30 10:18
低空飛行
ひさびさのボウリングネタだぁと思ったら、ことし初めてですよ。去年の12月以来ですから、9カ月ぶりということになります。察しはつくと思いますが、ここのところ...
2019/09/27 12:07
なぜかモテモテ ケニーズカフェと高千穂
ハンターカブ乗りの kiyomakoさん みたいに、85TTでぶらぶらツーリングしてみました。出発は10時半過ぎてたなぁ。遅いでしょ。シートバッグをつけて...
2019/09/25 11:37
北のたより 自家焙煎珈琲豆
話題転換、めずらしく珈琲のお話です。郵便受に小さな封筒が入っていました。開けるとコーヒー豆が2袋。ていねいなお礼状とともに入っていました。送り主は???あ...
2019/09/22 11:29
告知 V7ミーティング冬の陣 in 玖珠町金太郎
V7ミーティング 兼 忘年会 兼 85TT試乗会 をやりますです。期日:12月7日(土)・8日(日)場所:お食事処 金太郎(大分県玖珠郡玖珠町森1071)...
2019/09/21 13:07
バーエンドウェイトの修復
高速道路上に捨ててしまったハンドル右側のネジとオモリ。DIYで修理(というか復元?)しました。V7Racerのハンドルについていたオモリを使いました。左の...
2019/09/18 09:20
最南端は遠かった 佐多岬②
トンネルまできれいになっていました!にほんブログ村これまで何十年と放置プレイを続けてきた南大隅町の、この変わりよういったいどうしたことでしょう。トンネルは...
2019/09/17 16:47
最南端は遠かった 佐多岬①
同級生の400Xを誘いましたが、本業が「忙しい」とのこと。ソロで九州最南端の佐多岬を目指しました。朝6:00起床。出発は少し遅れて6:45。予定はこのコー...
2019/09/16 10:38
カブでちょいツー 暑かった
クロスカブのBOXを外してサイドバッグふうにしたので、テストを兼ねてそう遠くないところを走り回ってみました。ここは県道1号熊本玉名線。ナルシストの丘ですが...
2019/09/11 18:14
よりスマートに BOXと拡張荷台取り外し
シートバッグの記事を書いているうちに、クロスカブの積載を考えてみました。拡張荷台の上にアイリスオーヤマの鍵つきBOXをつけています。たしかに便利じゃあるけ...
2019/09/10 09:00
シートバッグ考
ツーリングで重宝するタンクバッグやシートバッグ。ガソリンタンクの上に置くタンクバッグは給油のたびに外さないといけないので、いつの間にか使わなくなりました。...
2019/09/09 11:23
キャンプ場下見その4(最終話)険道118号と湯の鶴温泉
曾木の滝は「東洋のナイアガラ」とも称される名瀑布です。もう何度も訪れたことがありますが、その時々の季節や水量によって表情も変わってきます。行けばまた新たな...
2019/09/06 11:11
キャンプ場下見その3 霧島神宮と黄金ロード
女性の管理人さんに最近の状況を聞いてから御池キャンプ場を後にしました。芝生の上でなければ、バイクをテントに横付けすることもできそうです。にほんブログ村当初...
2019/09/05 21:39
キャンプ場下見その2 御池
加久藤トンネルを抜けてえびの市に入ると、時おり雨がパラパラと落ちてきました。ええっ!聞いてねーよー。にほんブログ村例によってみやまきりしまロードを走ります...
2019/09/04 10:23
キャンプ場下見その1 大畑駅
待てばカイロのピラミッド。やっと天気が快復してきたようなので、朝早くから出発します。行先は宮崎県高原町(たかはるちょう)の御池(みいけ)キャンプ場。パニア...
2019/09/03 13:09
11日連続の雨
朝早く起きて外に出たら、どんよりとした曇り空。気象庁のHPで高解像度降水ナウキャストで雨雲の様子を見ているうちにゴロゴロと雷が鳴り始め、雨も降り出しました...
2019/09/01 10:12
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tama_photo1さんをフォローしませんか?