ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【香港食い道楽の旅 十五軒目】日本色を押し出しまくり(笑)-東海堂
中環から天星小輪(スターフェリー)に乗って、尖沙咀に戻ってきた。フェリー埠頭にある東海堂(アローム)という日本色をいろいろと押し出しているベーカリーが気になった。メニューで気になったのが「炭燒咖啡・紅豆」。コーヒーの中に茹でた小豆が入っている。一瞬
2017/01/07 23:19
【香港食い道楽の旅 十四軒目】ミシュラン★★のチャーシュー-香宮
九龍公園を散歩したり、沙田(シャーティン)に脚を伸ばしたりした後、ランチ!尖東のシャングリ・ラ 九龍の「香宮(Shang Palace)」。今回、唯一予約をしていたレストラン。そして、結果的に唯一のミシュラン★★!
2017/01/07 11:21
【香港食い道楽の旅 十三軒目】色んなお客さんで賑わっている-洪利粥店茶餐廳
3日目の朝。 何を食べようかと考えながら、尖沙咀をブラブラ。 すると、地元っほい人たち、旅行者っほい人たちで賑わっていた店を発見! 「粥」、悪くないと入店。 メニューを見て、 秘制肉丸粥 を
2017/01/07 11:17
【香港食い道楽の旅 十二軒目】香港でクラフトビールを-T.A.P.
香港もクラフトビールが流行っています。いくつかある香港のクラフトビールのうちの一つ「少数麥啤(Young Master Ale)」を置いてあるという情報をもとに、OZONEからタクシーを飛ばして旺角へ。旺角の裏通りにある「T.A.P. - The Ale Project」。おぉ、たくさんのお
2016/12/31 17:18
【香港食い道楽の旅 十一軒目】世界一の高さを誇るバー-OZONE
西九龍のユニオンスクエアにある環球貿易広場(ICC)へ。 ICCは118階建ての高層ビル。OZONEはその最上階118階にあるバーです。 「世界一の高さを誇るバー」と言われています。
2016/12/29 22:16
浜松に遠征してげんこつハンバーグ(炭焼きレストラン さわやか 浜松鴨江店@浜松)
ヤマハスタジアムでのヴィッセル神戸のアウェイゲームを観戦するために磐田へ。途中、浜松で下車。浜松駅からバス 乗って、やって来たのは、ココ 炭焼きレストラン さわやか 浜松鴨江店でございます こちらのげんこつハンバーグが食べたかった
2016/12/29 19:54
【香港食い道楽の旅 八軒目】香港サードウェイブコーヒー-The Coffee Academics
【香港食い道楽の旅 八軒目】ランチの後は、中環からバスに乗って、淺水灣(レパルスベイ)へ。 映画「慕情」の舞台であり、海水浴場でもある淺水灣。
2015/10/25 17:45
【香港食い道楽の旅 七軒目】ミシュラン★でランチ-一樂燒鵝
【香港食い道楽の旅 七軒目】上環からトラムに乗って、中環(ジョンワン/セントラル)に移動。少し早いがここでランチを。 今日は、焼味(チャーシューやダックなどのロースト類)にしましょう。ローストグースの
2015/10/24 20:43
【香港食い道楽の旅 六軒目】懐かしい感じのフレンチトースト-瑞記咖啡
【香港食い道楽の旅 六軒目】二日目は香港島を攻める。 まずは、中環(セントラル)からトラムに乗って、上環(ションワン)へ移動し、「上環街市」の中にある「熟食中心」、つまり、マーケットの中にあるフードコ
2015/10/23 22:40
【香港食い道楽の旅 五軒目】香港の地ビールを楽しむ-Tiffany's New York Bar
【香港食い道楽の旅 五軒目】雨の合間にヴィクトリア・ピークからの夜景を楽しんで、ホテルへ帰還。すると、再び雨が強くなってきたので、今夜はホテル(インターコンチネンタル・グランド・スタンフォード)のバーで夕食を取ることに。
2015/10/22 22:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Yama-Changさんをフォローしませんか?