chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コンパウンドコレオプシス

    三年目のコンパウンドコレオプシス 苗を地植えで枯れることもなく、少しづつ増えています。 開花期は、5月~10月 と長く咲くいい花です。 耐寒に強く、ズボラな私にもってこいです。

  • 2種類の姫ひまわり?

    斑入りの姫ひまわりの花が咲き始めました。 確かこれも姫ひまわりだったと思うけど・・・。 不気味です。

  • 2回目の挿し木

    3年前の挿し木が大きくなりすぎたので 2回目の挿し木を少ししました。

  • 2年目のパニックタワー

    去年、地植えしていたパニックタワーが咲き始めました。

  • ストケシアの花

    2年前に土を入れ替えたままのストケシア 今年も咲いてくれました。 今年は、土を入れ替えてやろう!

  • ウエストリンギア

    科名 シソ科 別名 オーストラリアンローズマリー 挿し木で増やせるようです。(時期4月~5月)6月ですがやってみます。

  • 姫ひまわり

    姫ひまわり 斑入り 葉が綺麗! 花がなくても大丈夫! 10月から11月に株分けで増やそうかな!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、terryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
terryさん
ブログタイトル
61歳からの庭作り
フォロー
61歳からの庭作り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用