ログ建築その3 (濃密な時間)
釣りに行けないんで建築記続行します。ご興味ない方はスルーしてください。さて、3/25日から始まった館山でのログハウス建築!波乱万丈シッチャかメッチャカ・・。そんな現場の状況も、仕事終わりのこの海が癒してくれます。正解が判らない状況で仕事だけは進みますが、先頭を行く当人は暗闇に明りを持たず闇雲に進んでいる感じ・・・・・、それでも形にはなって来るから「あら不思議??」4/15日には足場も組みあがり、これで高所作業も少しは安心。ログ積みも佳境に差し掛かってきました。仮床を剥がして電気配線の下穴をあけたり、床ねたの出っ張りをカンナで削ったり、まるで大工さん??カンナ掛けなんて中学校の図画工作の授業以来45年ぶり位!!!(新鮮)。ロフトの床根たを取り付けて荷物置き場にします。ネタの水平取はログの柱を基準にした方が良かった...ログ建築その3(濃密な時間)
2021/04/25 12:32