早田ひなと平野美宇が完勝、ここ5大会で初の中国に「2勝」…パリ五輪「金」に現実味Japan competed on an even basis with China.
卓球の世界選手権団体戦第9日は24日、韓国・釜山で女子決勝が行われ、日本は中国に2―3で逆転負けし、5大会連続の準優勝となった。中国は6連覇。日本は第1試合で15歳の張本美和(木下グループ)が世界ランキング1位の孫穎莎に敗れた後、早田ひな(日本生命)、平野美宇(木下グループ)がそれぞれ1勝を挙げ、1971年の名古屋大会以来53年ぶりの優勝にあと1勝とした。しかし、2―2に並ばれて迎えた最後の第5試合で張本が東京五輪個人・団体2冠の陳夢に1―3で敗れた。今大会まで5回連続の中国との団体戦決勝で、日本が「2勝」を挙げたのは初めて。日本は中国を土俵際まで追い詰めた。今大会に向けて出発する前、早田は自身の役割をこう語っていた。「チームに勢いをつけていく」第1試合で張本が敗れた直後、言葉通りにエースがムードを一変さ...早田ひなと平野美宇が完勝、ここ5大会で初の中国に「2勝」…パリ五輪「金」に現実味JapancompetedonanevenbasiswithChina.
2024/02/25 12:28