ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
はじめまして
かしちゃんです。いやー久しぶりすぎる。今日からまた1からスタートしてブログを書いていこう。改めて、私には、オーストラリアのアデレードにパートナーがいて、2年後…
2015/08/06 22:13
久々に
10月から授業も始ってもう今年が終わろうとしてる。2012年はあっという間だった。ドイツから日本へ帰国するまでも日本から今に至るまでもすごく早かった。最近はず…
2012/12/22 21:07
帰国してから。
帰国して、まず思ったのが「暑い」。笑一番最初に食べたものはお好み焼き。友だちが5人集まってくれてお好み焼き屋さんで食べた。本当楽しかったし、嬉しかった。ありが…
2012/08/28 10:39
グローバル人材の素質とは。
「チャレンジ精神」と「相手の意見を聞き、自ら意見を論理的に説明する能力」「海外、どこでも仕事ができるのがグローバル人材。横並び教育の結果、社会に出たとたんに圧…
2012/07/15 18:57
自分が一体何を考えて学んでいるのか。
【バスケットスタイル】もともと考えながらプレーするタイプじゃなくて、基本本能のままプレーするタイプやけど、こっちでは考えざるおえない。本能のままやったところで…
2012/06/09 05:11
そりゃいろんな人おるよ、そうでなくっちゃおもしろないでしょ。
【人間関係】今日のバスケットはいろんな意味でハードだった。まず、鼻を骨折しすぎているせいで、試合中鼻を打って鼻血。その次に、バスケット選手の中でもかなり人間関…
2012/06/09 05:09
外国人雇用が高まっていく中で自分が就職活動でどう企業にアプローチしていくのか。
昨日、日本の大手銀行の社長がトリアへ来てくださって大学で講演会があった。その内容は、30分だったけど、とても質が高かった。まずはじめに社長の話の進め方で学んだ…
2012/06/05 19:37
進路もあれこれ迷ったあの頃。
ふと思った。進路決める時、どれだけ涙を流したかわからない。バスケを続けるか本気で迷った。でも、辞めた今でもこうやってバスケ続けていられる。これも出逢いの1つな…
2012/05/28 00:05
ここでしかできないバスケット。
今日わかったこと。選手の多くがドイツのバスケットリーグで活躍しているらしい。なんてこった。中にはアメリカでプレーしていた人もいるって言ってた。なんてこった。ほ…
2012/05/27 01:42
国際バスケットボールの経験の中で感じること
最近,バスケットを始めた。気づいたことについて簡単に書く。1、背が高すぎる。→私がゾーンディフェンスの一番上をしなければならないくらい小さい。190~200セ…
2012/05/24 02:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かしちゃんさんをフォローしませんか?