ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
45年ぶりの寒波らしい
この二日間猛烈に寒いです。まじで。寒すぎ。収穫したほうれん草を水洗いして、しばらく外で乾かすのですが、日が暮れるとすぐに凍っていました。(正確にはほうれん草そのものではなく、ほうれん草の周りの水)今までそんなことなかったのに・・・・畑は午前9時半でこんな感
2021/12/28 21:04
ネット通販を少し考える
関東のみなさん、先日の強風は大丈夫でしたか?夜中から急に始まった強風。天気予報では午前中まで大雨。午後から強風となっていましたが、日中は無風だったのでなめていました。深夜の強風。うるさくて眠れませんでした。近所の空き家の屋根が飛ばされていました・・・・。
2021/12/19 19:56
グチだから心して読んで
ここのところ猛烈に寒い日が続いていますね夏子の俺は冬が苦手です。できれば常夏の島に住みたいと思っているほどです。復活してから、マメに更新していたつもりですが、少し空いてしまいました。なので12/10の内容からです。この日は前日からの暴風雨で春キャベツが引きちぎ
2021/12/15 00:46
暴風雨がすぎて
これ・・・ヒラタケだよね?たしか2年ほど前に植菌したような気がするけど、この木じゃなかったような・・・・。まぁ、いいか。食べてみよう。と、いうわけで今晩の鍋になりました。食べてから3時間ほど経ちますが、まだなんともなっていないのでヒラタケだったのかな?一昨
2021/12/09 23:01
雨の前の収穫
やさいバスから審査通過の連絡が来ました。さっそくヤーコン、菊芋、ほうれん草、パクチー、サツマイモを出品しておきました。どのぐらい売上に貢献できるのか楽しみです。昨日は、本日の出荷する野菜の収穫に励んでいました。今日は雨予報が出ていたので、今日収穫できない
2021/12/08 22:14
ソバの脱穀とやさいバス
昨日の日曜日。2週間前に刈ったソバの脱穀をしました。大きなブルーシートを畑の空いたスペースに広げて、その真ん中に足踏み脱穀機をおきます。その横に長男がせっせと乾いたソバの束を運んできます。いつものように脱穀開始。でも、すぐあきる。ソバ束が全部集まったので、
2021/12/06 21:33
今年はサトイモを埋けない
さむ~~くなって来ました。毎日のように霜が降りています。サトイモの地上部は完全に死亡。通常サトイモの種芋を確保するために、株ごと抜いて逆さに埋けるのですが、千葉ではさすがにそこまでやらんでも大丈夫なんじゃん?もっと楽に行こうよ~~~!(^^/ 的な構想のも
2021/12/04 23:03
明日は周年祭だ!!
昨晩は雨。しかもかなりしっかりした雨でした。天気予報では雨は微塵もなかったのに・・・・。おかげで大豆を取るためにブルーシートの上で乾かしていたマメが・・・・(TT午前中は、昨日の続きの大豆刈をしていたのですが、けっこう爆ぜているものもありました。去年のブロ
2021/12/03 23:01
アニマルズデー
近所の友だちが一家で旅行に行っているので、昨日の夕方から犬の世話をしています。実はこの犬、実家で飼っていたゴールデンリトリバーの子供なんです。親犬はこの子を生んで1年後に亡くなりました。まだ若かったのに・・・・その後、後を追うように義父も亡くなり、コロナ禍
2021/12/02 19:48
ネズミの赤ちゃん
今朝はすごい豪雨でした。いろいろ心配でしたが、家から出れず。警報も出たので、子どもたちも学校をお休みです。なので、午前中は奥さんが出荷に行くので、その袋詰の手伝いをしていました。で、奥さんを送り出してからの午後。はじめの仕事は、キャッサバの穂木の活き埋め
2021/12/01 20:28
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Guuさんをフォローしませんか?