日々雑感
中古時計の商売ってやっていけるのだろうか、いや、ベラボウに儲かっているんじゃないかって、いつもこの二極について考えさせられてしまう。私は、いつも大方は後者の方。だって、中古時計販売の人たちって、羽振りがいいもんね。じゃあ、なんだって前者で憂うんだろうかといえば、今から、30年近く前、深夜番組で、中野のショップの個性的な代表者が出演し、新品の並行ロレックス販売しても、一本当たり、当時で5000円ポッキリの儲けしかないんだ、って言っていた。ほんとうだろうか。と。当時で16520デイトナは110万円程度で、利益の5000円の現在の価値は、1万円ぐらいだろうか。新品のロレックスは薄利という話はよく聞く。でも、ウソっぽい、と当時も思った。だって、ヴィンテージなんて、買取の値段知っているかい?1675なんて絶対にロン...日々雑感
2025/05/30 16:25