委託販売店の強盗、盗難について。
トケマッチの場合、店主自体が持ち去った場合は別として、失礼な話だが、一般的に、委託品販売会社の委託品が強盗、盗難に遭った場合の、委託者への補償はどうなるのだろうか。例えば、デイトナSS16520が正規価格定価65万円の場合はどうだろうか。委託販売価格が500万円とする。委託販売会社は500万円として盗難品を補償してくれるのであれば、売れたことと同じだから委託者にとって問題はない。しかし、保険会社は委託品販売会社に、原価、を聴いてくるはずだ。そこで、委託者がこのデイトナをいくらで買ったのか、委託者の購入当時の領収書、が必要とすることだろう。普通、そんな25年前の領収書なんてないが、正規品なら調べが付くが並行店で買ったのならわからないのだが、、、さらに、委託品の経過年数、つまり、減価償却、なんて聞いてきたら、...委託販売店の強盗、盗難について。
2024/03/29 12:46