ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月着物コーディーネート講座の日程のお知らせ
6月着物コーディーネート講座の日程をお知らせいたします。 開催日は、下記の通りです。*6月8日(日) 初めて受講される方向けの講座になります。*6月12日(木)*6月15日(日)お題の1枚の着物に
2025/04/26 11:11
単衣結城紬付け下げ
6月の着物コーディネート講座の日程が決まりました。6/8(日)、6/12(木)、6/15(日)5/1(木)11時よりメールにて受付いたします。皆様のご参加をお待ちしております。 本日はこちらのコーディネート
2025/04/26 10:56
単衣の絣紬に明るい紅型帯
今週末からゴールデンウィークが始まりますね。当店ではゴールデンウィーク中、定休日通り、4月29日(火)、30日(水)、5月6日(火)、7日(水)をお休みさせていただきます。期間中、天気予報も良いようですので、どうぞ当店にもお出か
2025/04/24 14:14
単衣型染め総柄小紋
メールにてお問い合わせいただくことがございますが、迷惑メール設定などの関係で、返信してもメールが戻って来てしまうことがございます。1週間経っても、返信が無い場合には、お手数ですが電話にてお問い合わせいただけますようにお願いいたし
2025/04/23 11:11
母の日コーデ
東京は初夏の陽気になっています。単衣を通り過ぎて、薄物が着たいような気温です。朝晩はまだ涼しいので、もう少しだけ単衣を楽しみたいと思います。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 木蘭色に近
2025/04/22 11:11
牡丹文様の単衣アンティーク
4月19日と20日は、山手線と京浜東北線の一部区間で運休があります。どうぞご来店前には、ご確認をお願いいたします。当店の最寄りの目黒駅には、JR山手線以外にも東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線も乗り入れております。お気をつ
2025/04/19 11:11
宝結び文の付け下げ
今週末から、東京は25℃を超える予報が続きます。単衣の時期の始まりですね。単衣のご用意はもうお済でしょうか。次回からは単衣のご紹介を始めたいと思います。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。
2025/04/16 14:12
雲霞文に業平菱の訪問着
秋田で桜が開花したとニュースで聞きました。東京はすっかり葉桜ですが、今年はだいぶ長い間、桜を楽しむことができました。今は八重桜が綺麗ですね。桜前線は北上中、今年はゴールデンウィークにも桜を見ることができそうですね。 &
2025/04/15 12:50
牡丹文様アンティーク着物
大変ご好評いただいております着物コーディネート講座は5月も全て満席となりました。6月の開催日は決まり次第お知らせいたしますのでたくさんの皆様にご参加をお待ちしております。 本日はこちらのコーディネートのご紹
2025/04/12 13:26
5月着物コーディネート講座満席のお知らせ
5月着物コーディーネート講座はお陰様で全て満席となりました。 *5月8日(木) 満席*5月11日(日)満席*5月18日(日)満席 6月の日程は決まり次第お知らせいたしますので、皆様のご参
2025/04/12 13:02
相良刺しゅうの付け下げ
東京では桜が満開です。今年は、寒い日が続いたので入学式に間に合いそうです。やっぱり入学式には桜が似合いますね。ぜひ親御さんには着物で出席されていただきたいと思います。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。&nbs
2025/04/07 11:11
唐桟縞にレトロな帯のコーディネート
毎月、着物コーディネート講座はお陰様で大変ご好評いただいております。5月11日(日)はすでに満席になりましたが、8日(木)、17日(日)はまだ空席が若干ございますので、皆様のご参加をお待ちしております。 本
2025/04/05 13:33
縞の木綿のカジュアル着物
今日の東京は4月とは思えないような寒さです。体調管理にはお気をつけくださいませ。本日より5月着物コーディネート講座の申し込みが始まりました。皆さまのご参加をお待ちしております。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です
2025/04/01 16:55
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Obidomeさんをフォローしませんか?