ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ちょこっと」シリーズ。お皿を1枚増やしただけで感じが変わりますね。
LDと寝室の二部屋しかない、小さなかわいい平屋で暮らす。しょぼい年金ぐらしの日常の小さな幸せを綴るブログ。 音楽、読書、田舎暮らしあれこれ...
2025/06/14 12:54
そろそろ限界か! 靴も「お疲れモード」
2025/06/14 12:13
「独身税」この表現は誤解が多いかもしれませんが、調べてみる必要はあります。「真っ赤なウソ」ではないみたい。
2026年4月に開始予定で、 月数百円、年収に応じて年数千~一万円超の負担増に。 対象は広く、独身/既婚問わず全健康保険加入者が含ま...
2025/06/14 10:41
トランストップ収納部。電動で格納されるルーフは、まさに“動くカラクリ”。見る者を魅了するこのギミックは、デルソルならではの個性
https://youtube.com/shorts/H31vnCn6yZo?si=cg5b1pdMzpliLIcg トランストップ収納...
2025/06/14 10:34
【動画】トランストップ収納部。ルーフはトランク内の専用スペースへ電動で収まる構造。
2025/06/14 10:26
夢でも見ているのか?! 1966年から復活したカルマンギア。CGのいたずらかも!
2025/06/14 08:45
実は、こんな車が好き! メーカーが分かる方いますか。画像検索してみます。
■セールスポイント VWの中でもエレガント&シャープなスタイリングで人気のK.GHIAの’66年式モデルです。 K.GHIA...
2025/06/14 08:24
開放感あふれるタルガトップ。屋根を開ければ、風と一体になる爽快な走りが楽しめる。
40万円のぼろ車だったが、「奥ちゃん」と二人で星を見上げた。 ...
2025/06/14 08:12
しまった!2万円で処分してしまった。いまなお色褪せることなく、多くのファンに愛され続けています。
2025/06/14 08:05
電動ルーフが魅力!ホンダCR-Xデルソルの個性と革新性
ホンダCR-Xデルソルは、1983年から続くライトウェイトスポーツ「CR-X」シリーズの3代目モデルとして、1992年に登場しました。従来の...
2025/06/14 08:01
スズキ「カプチーノ」って新型が出るの???!!!
トランクに収納されたハードトップが、モーターで設置されるというめずらしい車だった。 ホンダ「CR-Xデルソル」がいま見るとカッコイイ! 電動...
2025/06/13 23:27
同じものを「ちょこっと」動かせば、変化がつけられます。
■変化をつけるのは、モノを増やさなくても「場所を変える」 作戦がいいかも。...
2025/06/13 22:37
絵皿を買いたいな。季節ごとに取り換えて「ちょこっと変化」を楽しみたい。
2025/06/13 22:02
AI音楽生成ツール『Riffusion』お試し中です。
...
2025/06/13 11:05
小川珈琲店って、こんなにすごいところなんですか。今、一杯64円で楽しんでいます。
小川珈琲さんが築100年を超える京町家を改装した「小川珈琲 堺町錦店」をオープンしました。
2025/06/12 22:47
うっすら緑がかった厚いガラスが、現行品にはない“濃厚な深み”と“重量感”を感じさせます
ヒストリー 東洋ガラス株式会社 佐々木硝子株式会社 創業は共に、日本の文明開化期
2025/06/12 22:13
うっすらグリーンがかった素地…現行の製品には無い深みと重みが魅力のグラスです。
アンカーグラス を買いました。1000円です。 明治21年創業の島田硝子製造所によるアンカーグラス、昭和3年以降本格的にコップの製造に乗...
2025/06/12 19:36
「認知症は終わりじゃない」「自分らしく生きていける」――そんな小さな灯が、私たちの心にふっと明かりを灯してくれる。
「認知症=すべての終わり」と思っていた。 けれど、実際にその言葉が届いたとき、不思議と世界は終わらなかった。 朝はやってくるし、ごは...
2025/06/12 19:15
義兄が「認知症」になった。人生に「どうしようもないこと」が起きた時、隣にいる大切な人と共に、その「どうしようもなさ」とどう向き合って生きていくか?
ある日、人生に「どうしようもないこと」が起きることがある。 あがいても、もがいても、変わらない現実。 そんな時、隣にいる人――長年連...
2025/06/12 19:05
フレー、フレー! 土とともに生きる生産者。
『総社もも生産組合』の特徴は若い生産者が多いこと。 平均年齢は40代で高齢化が大きな問題になっている農業生産者の平均年齢としては驚きの若さ。...
2025/06/12 19:02
梅雨に入ってしとしと雨が降る。五月の明るい陽と花々は行ってしまった。
■小川のせせらぎは語ります。 秋には、「色づく葉、旅立つ種。別れもまた、次の始まりだね」 冬には、「静けさの中で眠っていて。雪が溶け...
2025/06/12 18:44
私の近所の里山を流れる小川。流れは両岸の草花に何を語り掛けているのでしょう。
2025/06/12 18:37
このワーゲンを走らせてみました。完成度はどうでしょう?!
2025/06/12 00:49
Dream Theater - The Best of Timesの歌詞が「直訳風」なので、描き直してもらいました。
2025/06/11 12:13
「アクティビティ」は、ありがたく拝見しています。■気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
「アクティビティ」は、ありがたく拝見しています。 これからもよろしくお願いいたします。...
2025/06/11 10:47
総アクセス数が163万8169件とは、ありがたいことです。事業を展開しているわけでもないので、顔出しもなしです。匿名なので 「偽りの素敵ライフ」を見せつける必要もありません。
トップページに書いてあります。 気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。 ...
2025/06/11 10:09
3月だけ12万4528件のアクセスって、なんじゃろな??
2025/06/11 09:56
わたしの夕食(初公開)体組成測定では、体重を8.6キロ、筋肉量を4.9キロ増やしましょうですって。健康指数78点かぁ・・・・
「私は3か月で効果あり。普通に食べても全然太らないから不思議」 ビールも酒も飲みますよ。こんなことを書いていた自分が恥ずかしい。 ま、マ...
2025/06/10 21:51
木の根元に「ディコンドラ アルゲンテア」■雑草も生えにくく、カバープラントとして満足しています。
もう、歳を取った時のことを考えて「カバープラント」を植えています。庭木もどんどん切り倒しています。剪定も無理になってきます。 花畑の草取...
2025/06/10 19:02
クラピアは芝生の10倍の繁殖力があるので地表面を覆い雑草の繁殖を抑制してくれます。
花の丈も比較的短い品種なので、芝生のように刈る手間も省けますし、お手入れも簡単です!! ■最大限の注意 これにそっくりな品種が、ホームセンタ...
2025/06/10 18:52
クラピアは芝生の10倍の繁殖力■これにそっくりな品種が、ホームセンターなどに売られています。それは「お庭テロリスト」と呼ばれる最悪な植物で庭を荒らします。
2025/06/10 18:41
花畑の草取りが大変なので「クラピア」を植えてみました。2年経ちましたがいい感じです。
Amazonでも見かけました。よく研究して買ったほうがいいです。 なんと「お庭テロリスト」と似ています! ・芝の代わりや長く花を楽し...
2025/06/10 17:42
「部屋の整理整頓が得意で、好きなものへの愛が強い人」──とても魅力的な特徴ですね。
2025/06/10 17:32
部屋の整理整頓が得意で、好きなものへの愛が強いひと これもイイね!
整理整頓ができる人は、物の配置や変化に敏感。細かいところにもよく気がつきます。 その力は人間関係にも応用され、空気を読んだり相手に配慮し...
2025/06/10 08:52
Dream Theater- The Best of Times 泣けてくる楽曲です。時の最も輝けるとき・・・
夜が訪れ静寂の中、あなたの最後の息を感じた悲しみの波が押し寄せるけれど思い出が私を支えてくれる 子どもの頃、あなたは私の英雄だった ...
2025/06/09 07:23
「イッタラ」好きですか。ただ眺めるだけ。
イッタラの製品は、流行に左右されず、何十年も使い続けられる普遍的な美しさを持っています。 北欧の自然や暮らしへの敬意。フィンランドの厳し...
2025/06/08 23:06
ロイヤルウースター お昼寝 Cat■2500円■何年も大切にしたいな。
縁が金色で装飾されており、優雅でクラシックなデザインです。 中央には、眠っている子猫のイラストが描かれています。 子猫は茶色とクリー...
2025/06/08 22:52
猫の絵皿を検索中。ロイヤルドルトン 窓辺の 猫 春■3000円ちょっと。貯金を始めます?!
中央には大きな窓辺に座る長毛の猫が描かれています。 この猫は茶色と黒、そして白の毛を持つ三毛のような模様をしています。目は黄緑色で、毛は...
2025/06/08 22:15
人生の儚さと美しさ
この儚さがあるからこそ、美しさや尊さが際立つのかもしれません。 大切な人との別れや、思い通りにならない日々、そして喜びや...
2025/06/08 16:36
国会議員の皆さん、しっかり仕事してくださいよ。日本は30年間貧しくなりっぱなしですよ。
国会議員の皆さんへ――本気で仕事をしてください。 最近の国会中継を見ていて、どうにもやりきれない気持ちになります。 壇上で議論が行わ...
2025/06/08 09:46
猫の絵皿検索中です。緑豊かな庭園の雰囲気が、この絵皿に温かみをもたらしています。
絵皿の中央には、ヨーロッパ風の壁がクリーム色の石造りの家が描かれています。 3つの急な三角屋根とオレンジ色の瓦屋根が特徴的で、17〜18...
2025/06/08 09:41
「蚤の市」でぶらり。ウランガラスのコップを1個買いました。独特の色合いと透明感。
ウランガラスは19世紀から20世紀初頭にかけてヨーロッパやアメリカで広く生産され、ヴィクトリアンガラスやアールデコの代表的素材ともなりました...
2025/06/08 00:05
興味のある方はほとんどないと思いますが、思春期の思い出が詰まっています。
「The Shadows」はイギリスのインストゥルメンタル・ロックバンドで、主に1960年代に活動していました。 ギター音楽の先駆者とし...
2025/06/07 23:22
ドラム練習2時間、歯医者1時間、スイミング1時間・・・ビールが旨い
2025/06/07 19:28
会社員絶句!「厚生年金の積立金が基礎年金に流用」の真相 ■他人の懐に手を突っ込むことに躊躇がないね。 この3党は消費税増税についても必ずやってくる。
■ダイアモンド誌より一部引用 この底上げ策は、主に会社員が支払ってきた厚生年金の積立金を“流用”するため、厚生年金加入者の年金保険料負担...
2025/06/07 17:09
厚生年金の積立金が基礎年金底上げに流用される年金改革法案により、会社員の不満が高まり、現役世代の負担と公平性が議論されています。
会社員絶句!「厚生年金の積立金が基礎年金に流用」の真相 他人の懐に手を突っ込むことに躊躇がないね。 この3党は消費税増税についても必ずや...
2025/06/07 07:07
小さな幸せのカタチ はじめてのラジオ番組づくり
二人のトークを下のリンクから聴いてみてください。 ...
2025/06/06 22:59
「朝活」は爽やかで気持ちいい。奥ちゃんが「森林浴」しているみたいだねという。田舎暮らしは不便だけど。
■昨日のことは気にしない。(再掲) 無印、ユニクロ、ライトオン・・・・・スーパーと1時間以上うろうろ。 買うものがない、買えるものがない...
2025/06/05 22:11
トランプ政権が中国共産党とのかかわりが懸念される中国留学生を問題視しているなか、10兆円ファンド活用し海外研究者を招へいへ 石破総理が表明
どれだけ海外にばら撒けば気が済むのでしょうか? 10兆円あれば、消費税も暫定税率も即なくせるでしょう。 それに、国内の大学、研究室が...
2025/06/05 19:34
《東大に中国人が急増!》10年で3倍
「東京大学は国の最先端の研究機関であり、国の安全保障に関わる研究もおこなわれています。 支給額:年間最大290万円受給状況:2025年度...
2025/06/05 19:10
今の日本の若い世代を支援してほしい! と切実に思います
東大の交付金は800億円。国民の税金で運営されている大学に、なぜ1円も税金を払っていないハーバード学生を受け入れるのか?こんな事するくらいな...
2025/06/05 18:35
「厚生年金の積立金を基礎年金に流用するのは不公平だ」との批判■特に、厚生年金の保険料を支払ってきた会社員からは、自分たちの積立金が他の層に使われることへの懸念が示されています。
会社員絶句!「厚生年金の積立金が基礎年金に流用」の真相 【年金改革法案/底上げ/自民・公明・立憲/...
2025/06/05 15:54
厚生労働省は、厚生年金の積立金の約65兆円を流用し、基礎年金の給付水準を引き上げる案を検討しています。
批判と懸念 この案に対しては、「厚生年金の積立金を基礎年金に流用するのは不公平だ」との批判があります。 特に、厚生年金の保険料を支払...
2025/06/05 15:32
ショッピングモールでの「トホホ」も、「まっ、いいか」でやり過ごす。
無印、ユニクロ、ライトオン・・・・・スーパーと1時間以上うろうろ。 買うものがない、買えるものがない。 何にも買わないで駐車場に戻っ...
2025/06/05 12:56
父のメグロは、鉄の塊ではなく、“人生そのもの”を乗せて走ったバイクだった。私は5歳ぐらいで記憶になく写真が当時を物語る。
2025/06/05 12:45
メグロの高性能さは警視庁の白バイにも採用され、「誇りのバイク」として社会的にも認知されていました。
メグロが活躍していた昭和30年代〜40年代初頭(1955年〜1965年頃)は、日本が戦後の復興期から高度経済成長へと向かっていく、エネルギー...
2025/06/05 12:41
戦後復興の象徴■ 道が舗装されはじめ、遠出も可能に。バイクは「憧れ」と「自由」の象徴でした。
2025/06/05 12:37
人生の一部としての記憶■今も続く「魂」
2025/06/05 12:16
メグロと共にあった日々は、その人の青春そのものだった
2025/06/05 11:58
70年前の今は亡き父の青春■音と振動が語るエンジンの「鼓動」
2025/06/05 11:45
「今の世にこんなにメグロが残っているのか!」「父を思い出し感激した……涙が出た」
メグロは、その当時の日本車には珍しい「堂々たる風格」がありました。 500ccクラスのOHVエンジンを積んだKシリーズは、ずっしりとした...
2025/06/05 11:36
なんか考えさせる文章ですね。四季の移ろいを見つめる時間
この四季の移ろいを見つめる時間が、私に「今」を大切に生きることを教えてくれました。 若い頃は、常に未来を見て走っていました。 忙しく、余...
2025/06/04 22:29
ぐっと暑くなってきました。テレビも熱中症の予防を呼び掛けています。
口当たり、爽やか。ホワイトビールが大好き。
2025/06/04 22:25
今日のスイミングは、スピード重視。といってもシニアの2ビートクロールですけどね。腹が出てきたのに気づかなかった理由はこれ。
この右側にある縦長のミラーに騙されていた。 細く見えるように細工されている「マジックミラー」だった。 スタジオのエアロビクスでも、前...
2025/06/04 22:15
珈琲が高くなった! 2キログラムまとめて2570円⇒5398円に
■安いコーヒーを探して、300グラムずつ買っています。 「おうちカフェ」では、珈琲が欠かせません。 ブラジルやベトナムなどの主要なコーヒ...
2025/06/04 21:53
かっこいい、おしゃれな小屋キットが60数万円?!
2025/06/04 10:28
セリカの新型が出るって、信じられる?
2025/06/03 17:36
服装は自分の生き方を「静かに語る」 70年前の写真がなぜか新しい
2025/06/03 17:28
服装は「その人の生活の姿勢」を静かに語るもの
2025/06/03 17:20
シニアなので「だらしない格好」だと見苦しいし、人生を投げているようで・・・・どんな格好をしようか悩む
■ネットからアドバイスをいただきました。 日常外出用の「きちんとカジュアル」 田舎でも、ご近所やJA、市役所などへ行くときの「ちょっ...
2025/06/03 17:12
今は亡き父の愛車■日本のオートバイの黎明期を代表する 名門メーカー。父親の思い出が蘇る。
1960年代中盤、カワサキ(川崎航空機工業)がメグロを吸収合併し、技術を取り込んだことにより、その後の「カワサキWシリーズ」が誕生します。 ...
2025/06/03 14:49
「私は3か月で効果あり。普通に食べても全然太らないから不思議」 ビールも酒も飲みますよ。こんなことを書いていた自分が恥ずかしい。
ボンビー父さん 初心者コースでのんびりシニア 私の右側 1・2コースはウォーキングコース 歩いて20キロやせたという人がいまし...
2025/06/02 22:11
水泳ダイエットに取り組み、20キロ以上のダイエットに成功(ビフォーアフターの写真)
ネット情報より ここからは、僕がこのビフォーアフターを実現するためにやったことを紹介します。 プールで泳ぐ少しの筋トレ食事の変更 ...
2025/06/02 22:06
ま、マズイ! 「腹が出っ張ってきた感じ」 水泳で「逆三角形」の予定だったが・・・・
なんだか腹が出てきたような・・・・・ 6月の計画は月曜日のスイミング①をエアロビクスに変更することにした。 「出っ腹」防止プロジェク...
2025/06/02 21:53
ひなびた街の、ひなびた光景 「昭和の心」を現代の感性と融合させることで、唯一無二の住まいと人生が生まれる―
ひなびた光景のノスタルジーもいいね! 昭和のアイテムは、世代を超えて語りたくなる話題に満ちています。おじいちゃん・おばあちゃん世代には懐...
2025/06/02 21:35
うへ~! すばらしい。自分の価値観に素直に暮らしをデザインする
昭和の住まいや暮らしの道具には、モノを大切にする精神や、工夫とアイデアが詰まっていますね。 新品ではなく「味のある中古」を選び、修理や手...
2025/06/02 21:30
「昭和暮らしで令和を生きる」というライフスタイルにイイね。
昭和のインテリアや家電、家具、生活道具は、現代のシンプル&効率的な暮らしとは異なり、「手間をかけることの豊かさ」や「味わい深さ」があります。...
2025/06/02 21:23
今の心境を動画にしました。気がつけばもう歳をとってしまいました。
2025/06/02 20:37
ぶれない軸を持つためにも、「自分だけの地図」を・・・・かぁ!
■「人生の迷いが消える アドラー心理学のススメ」 今の自分が抱える劣等感、人間関係の悩み、生きにくさを克服しながら、なりたい自分に自分自...
2025/06/01 18:12
いきなり、奥ちゃんから「アドラー心理学ってどんなんかな」という問いかけ!!??
無知な私に「グッと」くる言葉があったのです。 「不完全である勇気」です。...
2025/06/01 17:10
中国でCOVID-19が再流行 「鋭く焼けるような喉の痛み」 カナダや東南アジアでも死者増
A new, highly infectious COVID-19 strain that has led to a spike in ho...
2025/06/01 17:03
2025年6月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、ボンビー父さんさんをフォローしませんか?