ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
匿名なので「偽りの素敵ライフを演出」することもしていませんが、ふと「自分は何を求めてブログを不特定多数に発信しているんだろう」と思います。
匿名なので「偽りの素敵ライフを演出」することも していませんが(よい子盛りは許してね)、ふと「自分は何を求めてブログを不特定多数に発信してい...
2025/05/08 07:21
もっと知りたい「絶望からの再起」人生における劇的な出来事があったようです。
スティーブ・ジョブズは1976年にアップルを共同設立しました。 カリスマ的な創造力を持ち、Apple IIやMacintoshなどの開発...
2025/05/06 22:54
退く一歩も新たな一歩、新たな前進となる。
人生は山あり谷あり、時には石ころだらけのいばらや険しい岩壁に阻まれる。 心を落ち着け、自分が今どこにいるのかを確かめる瞬間に気持ちが...
2025/05/06 22:42
苦しみの原因は、握りしめた“自分の物差し”。手放せば、心がほどける。
私を苦しめているのは、自分が決めた“こうあるべき”という基準かもしれません。 その物差しを手放せば、心はもっと楽になれるのでしょう。...
2025/05/06 22:13
なんでこんなことができる? マナーの問題ではないよ。根本から人間性が違うね。
LDと寝室の二部屋しかない、小さなかわいい平屋で暮らす。しょぼい年金ぐらしの日常の小さな幸せを綴るブログ。 音楽、読書、田舎暮らしあれこれ...
2025/05/06 19:17
タケノコ終了【動画編】もう背の高さになって、切り倒す手間が憂鬱
タケノコの魅力は、なんといっても春の訪れを感じさせてくれる季節感と、ほのかな甘みとシャキシャキとした食感にありますね。 掘りたてのタケノ...
2025/05/06 12:33
「103万円の壁」を178万円に引き上げる案が挫折した訳
2024年12月11日に自民党・公明党・国民民主党の3党幹事長が会談し、「103万円の壁」を178万円に引き上げることを目指すことで合意しま...
2025/05/06 09:24
「個人事業主には103万円の壁はない」よね。小さな事業でもインボイス制度によって、消費税を払うんですよね。
「個人事業主には103万円の壁はない」というのは、パートやアルバイトなどの給与所得者に適用される「103万円の壁」が、個人事業主(フリーラン...
2025/05/06 01:13
洪水で立ち往生するたくさんの車■そこに日本車が走ってきた!
やや、これは「水陸両用乗用車」じゃないの?!...
2025/05/05 20:27
この2畳の部屋は、苦しみの時代にあっても、希望と愛が灯されていた聖域のようにも思えます。
如己堂は、永井隆博士が「己の如く隣人を愛せよ」という聖書の言葉から、自分と同じように他人を愛する心を込めて名付けた、2畳ほどの小さな住まいで...
2025/05/05 20:19
2畳の部屋の「如己堂」■「己のごとく人を愛せよ」という意味なんですね。
永井博士の「如己堂」がわずか2畳という空間であったことを知ると、胸に迫るものがあります。 この小さな部屋には、ただの質素な暮らしではなく...
2025/05/05 20:01
2畳の部屋でも、快適に住める~レイアウトのセンス次第~部屋が狭いというのは「障害」になりません。
部屋が狭いというのは「障害」になりません。 テレビでレポーターが、タワーマンションの最上階を訪れます。 部屋に入ったとたん「わあ、広...
2025/05/05 19:56
今となっては懐かしい■3畳間で、机と万年床というみすぼらしい生活
ビフォー/アフターで、2畳の部屋を自分の部屋にしていたのを見ました。 ボンビー父さんも学生時代3畳間に下宿。 大学紛争花盛りで、学生...
2025/05/05 19:51
なにか惹かれるものがある■アメリカの古いビル(アパート)の一室のようです。 床を見てください。ペンキでべたべた・・・
ボンビー父さんに似合わないこの雑誌が2-3冊あります。 もう、廃刊されととかで、びっくりしてしまいます。 たしか、アメリカの古いビル...
2025/05/05 19:47
イギリスの右派政党「リフォームUK(Reform UK)」を「ポピュリスト政党」と報じるメディアの姿勢に疑問
「ポピュリズム(大衆迎合主義)」という言葉には定義の幅があり、しばしば否定的な意味合いで使われるため、注意が必要です。 リフォームUKと...
2025/05/05 19:19
英“反移民”右派政党が躍進 0議席から568議席へ
イギリスの地方議会選挙で、反移民などを掲げる右派のポピュリスト政党が大躍進しました。 イギリス・イングランドの23の地方自治体で、1日、...
2025/05/05 19:06
これを「ポピュリスト」政党というのかねえ。反移民で0議席から626議席へ支持が集まる。
イギリス地方選挙2025 獲得議席(3時20分時点) リフォームUK 626議席(+626) 自由民主党 362議席(...
2025/05/05 18:57
イギリス 反移民の新興政党が歴史的大勝利 0議席から667議席を獲得
「0議席から667議席」とは? この数字は、主に地方選挙(地方議会選挙、英語では“local council elections”)での...
2025/05/05 18:53
ヨーロッパの「美しい田舎街」と今のロンドン、どっちが好きですか。
2025/05/05 18:12
日々を慈しむ心と、時間を味わう豊かさ
「ゆっくりと、豊かに」 足取りはゆっくりだが、歩みに無駄はない。 一歩一歩が、まるで詩を綴るように丁寧だ。 その歩き方には、日々...
2025/05/04 22:32
白髪も皺も、年月を重ねて得た「勲章」。その穏やかな微笑みには、「老いを楽しむ」ことの本当の意味が込められている。
帽子を選ぶ手、マフラーを巻く手、杖を握る手。 そのどれもが美しかった。 震える指先にも、迷いはなく、むしろ確かな誇りが宿っていた。 ...
2025/05/04 22:26
「装いは生きる意志」 今日という一日を大切に迎えようとする強い意志が見てとれる。
深くかぶった帽子、丁寧に巻かれたマフラー、磨かれた靴。 そこには、今日という一日を大切に迎えようとする強い意志が見てとれる。 「どう...
2025/05/04 22:23
「風格の背中」「自分もこんなふうに年を重ねたい」と思わせるほどの魅力に満ちていました。
杖を手に歩くその背中には、誰もがたどることのできない時間の重みが宿っていた。 姿勢はまっすぐ、視線は穏やかに前を見据えている。 その...
2025/05/04 22:18
老前整理はスッキリ「断捨離」してシンプルに生きますか?それとも「記憶装置」としてのモノを保存しますか?
「いのちのゆくえ」を考えるようになった。「残された愛する人に迷惑や心配をかけたくない」もしもノートのバージョンアップ。
2025/05/04 15:51
2025/05/04 15:43
この文章の解説があったのでコピーしました。
2025/05/04 15:36
先日、港町にあるお寺を訪ねたのですが、見つからず、道に迷ってしまいました。
2025/05/04 15:30
門前のひと言に教えられて
この言葉は、まるで人生の天気予報のようだ。晴れの日には足元を見よ。嵐の日には心の中の灯りを探せ――そんな風に。 私たちはいつも「今」に振...
2025/05/04 15:19
タケノコは終了しました。あとはこれを切り倒していくのが仕事です。
「頭をひょっこり」の直前に収穫。 「イノシシ君」に先を越されます。 今年もたくさん食べました。...
2025/05/04 15:14
危機時には備蓄米を使って市場安定を図ることが期待されていますが、 農水省の対応はスピード・消費者目線・現場連携すべてにおいて不十分
■ 政府の対策 備蓄米の放出。政府は国家備蓄米を市場に放出することで、供給を増やして価格を抑える対策に出ました。 約19万9千トンの...
2025/05/04 09:11
備蓄米の放出決定から1か月半が経過しても、消費現場に届いた米の量は出荷は29%■4月13日時点で小売業者や外食産業に届いたのは、放出量のわずか1.97%
2025年春、日本の米市場では価格高騰と品薄が深刻化し、政府は備蓄米の市場放出を決定した。 しかし、農林水産省(農水省)の対応は遅く、消...
2025/05/04 09:04
東京で「財務省・厚労省解体」を訴えるデモ 国民のための政策求め集会
2025年4月29日、東京・永田町および霞が関で財務省や厚生労働省などの解体を訴える集会とデモ行進が行われた。 この日は昭和の日にあたり...
2025/05/04 08:54
黒ビール大好きデス! 飲みやすさとすっきりした後味 ― 新ジャンルの驚き
口に含むと、コーヒーのようなやわらかな苦みが広がり、 濃厚ながらも軽やかな飲み口が特徴です。 酸味はほとんどなく、黒ビールらしいしっ...
2025/05/03 22:36
第3のビールでOK! 香ばしい香りと深いコク ― 黒麦芽の力
鼻を近づけると、香ばしいモルトの香りがふわっと広がります。 これぞ黒ビール特有の香り! 新ジャンルのビールとは思えないほど、一般的な...
2025/05/03 22:34
大好き!!「ホワイトベルグ」は、まるでビアカクテルのような、苦味が弱く爽やかな風味のビール。
1. お風呂上がりや休日の昼下がりに 爽快感とスッキリした後味が心地よく、リラックスタイムにぴったり。暑い季節には特におすすめです。 ...
2025/05/03 22:18
ホワイトベルグ うますぎ注意!!コスパ最強のホワイトビール(まずいという人もいます)
■本物のビールは、何か月も飲んでいません。第3のビールで好きなものはホワイトビールです。 サッポロビールの「ホワイトベルグ」は、ビールで...
2025/05/03 22:14
20万円送金を求められた。怪しい「詐欺メール」にご用心
初めまして! 残念なお知らせをするために、ご連絡を差し上げております。 僕は、約2〜3ヶ月前にネット閲覧用に貴方が利用しているデバイスに...
2025/05/03 18:18
■注意報発令■US Commerce department bureaus ban China's DeepSeek on government devices, sources say
March 17 (Reuters) - U.S. Commerce department bureaus informed staffer...
2025/05/03 17:10
危ない、危ない。ダウンロードする直前に気が付いた。日本企業も禁止続出の・・・・
アメリカ 商務省は政府職員に対し、DeepSeekのアプリやウェブサイトへのアクセスを禁止する通達を出しました。 また、議会では政府...
2025/05/03 07:12
日本企業がDeepSeekの利用を禁止する主な理由
OpenAIとMicrosoftは、DeepSeekがOpenAIのAPIを不正に利用し、モデルを模倣した可能性について調査を行っています。...
2025/05/03 07:01
DeepSeekの利用に対する懸念は日本国内にとどまらず、海外でも広がっています。
Toyota Motor Corporation, Mitsubishi Heavy Industries, SoftBank, and o...
2025/05/03 06:27
「DeepSeek(ディープシーク)」トヨタ自動車や三菱重工業、ソフトバンクなどが使用禁止に
トヨタ自動車や三菱重工業、ソフトバンクなどが、中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発した生成AI(人工知能)の社内での利...
2025/05/03 06:16
「人は死ぬことだけが約束されていて、それ以外は何も決まっていない」
この若者は「生きていること自体が価値であり可能性である」という人生観を学び、それを原動力にして夢や目標に向かって生きようとする前向きな姿勢を...
2025/05/02 19:48
未来は「今」の積み重ね。たとえ状況が困難でも、「未来はよくなる可能性がある」と信じて、希望を持ち続けよう
たとえ状況が困難でも、「未来はよくなる可能性がある」と信じて、希望を持ち続けよう。 「希望を持って、今できる前向きな行動を選び取り、それ...
2025/05/02 19:32
今の小さな行い(種)は、やがて希望に満ちた成果(花や実)となって未来に現れる
希望を手放さないことの重要性 「希望の種」とは、夢や理想、前向きな気持ち、思いやり、信頼といったポジティブな価値観を指します。 たと...
2025/05/02 19:17
「行動には想像以上の価値がある。だからこそ、恐れずに一歩を踏み出そう」
■「まず動いてみることの大切さ」 行動を起こすことで、自分が思ってもみなかったような新しい出会いやチャンス、成長が得られるかもしれません...
2025/05/02 18:16
「人生の最終章」で、大切な人に伝えたいことは何ですか~エンディングノート考~
○もしもノート(2)遺言/相続手続概要/資料 この(2)は、主にみずほ銀行からもらった小冊子をばらして、綴じこんでいます。 「遺言...
2025/05/02 09:00
老後は「嫌なことを我慢せず、好きなことだけする」その前に奥ちゃんに伝えたいことをまとめておくよ。
うちの「奥ちゃん」は、典型的な「昭和妻」です。 コネで金融機関に入社、コピー係、お茶くみ、文書受付、電話取次、和文タイプで社内文書作成、...
2025/05/02 08:46
「人生の最終章」で、大切な人に伝えたいことは何ですか~もしもノートの電子化
2025/05/02 07:18
「ようし! これで行くぞ。血圧だ、体脂肪率だ、と騒がないで、好きなように食べて、好きなように呑んで、ずっとフィットネスに通うぞ!
「もしもノート」系は100均で売っているほど認知されています。 「エンディングノートを書いていますか?」の質問には、 「書いている(...
2025/05/02 06:50
奥ちゃんに中古のパソコンを買いました。すぐ壊れるかも?!
【整備済み品】富士通 ノートパソコン LifeBook 15.6型/第7世代CPU Core i5-7200U@2.5GHz/8GBメモ...
2025/05/01 23:44
壁をすっきり見せたいのに、巾木や廻り縁があると「デザイン的に邪魔」になる。
巾木や廻り縁の存在感を目立たなくするために「白で塗る」=空間になじませたいという人が増えている。 巾木や廻り縁を白く塗るためにマスキング...
2025/05/01 12:47
おお! 無印全開の家ですね。手すりや、窓回りがポリシーを語っています。
2025/05/01 09:40
歳を重ねることは、失うことではなく、静かに満ちてゆくことなのかもしれない。
2025/05/01 07:45
「無印」の家ってどうですか。
2025/05/01 07:34
2025年5月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、ボンビー父さんさんをフォローしませんか?