どうも、久々の更新です。 更新内容は引っ越しになります。 新しい引っ越し先URL https://ararin850.seesaa.net/ また機会があればよろしくお願いいたします。 最近老眼がひどくなり、家に帰ってきてまでPCに向かいたくないのが 本音です。 今後とも、よろしくお願いいたします。
2012年スペシャルモデルに乗って早8年。維持して乗り続ける為の苦労をつらつらとつづっているブログです。良ければ是非!
バックストレートで見え終えた後、グランドスタンド近くのブースに中上が現れる サイン会に並べず、この位置での写真でした。
やっと、落ち着いたのでサクッと備忘録。 息子が推しているライダーが引退することになり 最後の応援に行きたい!と要望に応えた結果になるね。 金曜日に年休を取って出発です。 東京駅です。…
やっと、落ち着いたのでサクッと備忘録。 息子が推しているライダーが引退することになり 最後の応援に行きたい!と要望に応えた結果になるね。 金曜日に年休を取って出発です。 東京駅です。…
「ブログリーダー」を活用して、あらりん850さんをフォローしませんか?
どうも、久々の更新です。 更新内容は引っ越しになります。 新しい引っ越し先URL https://ararin850.seesaa.net/ また機会があればよろしくお願いいたします。 最近老眼がひどくなり、家に帰ってきてまでPCに向かいたくないのが 本音です。 今後とも、よろしくお願いいたします。
久々のブログです。 最近すっかりやる気が失せてました。 ちょっとやる気が出てきたので仕上げましょう 何とかサーキット内に入れ、コミネのノベルティーの黄色不織布方下げバックをゲット 今…
バックストレートで見え終えた後、グランドスタンド近くのブースに中上が現れる サイン会に並べず、この位置での写真でした。
やっと、落ち着いたのでサクッと備忘録。 息子が推しているライダーが引退することになり 最後の応援に行きたい!と要望に応えた結果になるね。 金曜日に年休を取って出発です。 東京駅です。…
やっと、落ち着いたのでサクッと備忘録。 息子が推しているライダーが引退することになり 最後の応援に行きたい!と要望に応えた結果になるね。 金曜日に年休を取って出発です。 東京駅です。…
したよ。昼からFTで早上がり予定なのでバイクで出勤したら 良いところに出くわす。 新しい道を作っており、橋を架けるための準備をしている。 あのデカい橋脚を載せるんだって デカいクレー…
に行ってきたよ。 まずは、刈谷ハイウェイオアシスの鶏三和でTKG なじみのお店です。
第2弾のナイトラーメンツーリングに行きました。 今度は町工場が業界初の製麺機の実力と「毎日食べることができるラーメン」という のを試しに来てみた。 バイクおじさん6人で攻める
を見てきたよ。 朝一に集合して、おじさん3人で向かってみた なかなかの絶景です。
ここ最近の週末の夜はラーメンツーリングを計画しています。 で訪れたのは、岡崎市にあるバスラーメン”喜楽亭です。 なかなかインスタ映えですでしょ。店構え。 後びっくりしたのは、バスのエ…
くそ暑い中、お店に到着です。炎天下の中での信号待ちがしんどかった。
過去2回、雨で流れたツーリングにやっとリベンジできた。 まずは、東海市の朝のヒロミ本店という喫茶店で6時に集合 いつもと違うガソリンスタンドで給油 なんか気分が良いね。
突然ふと思い立ち向かった先は… 大須にある屋台ラーメンです。 なかなかない貴重な屋台です。
少し前にMOTOGPに参戦している唯一の日本人ライダーの中上が現役引退すると いうニュースが飛び込んできた。 その影響を受けて息子が突然 「中上のヘルメットが欲しい」とか言い出す。 理由は「引退するから…」 いろいろ思いはあるんでしょうね。 なかなかこういう話はしない息子だったので(以前はPS5) っと調べてみたら、ネットはすべてSOLDOUT。 近所の二輪館にあるみたい。早速行ってみた。
前々から行きたかったところに行ってみた。 ただタイミングがなかなかなくて、行こう!と思ったら もうひまわり祭りは終わり!って聞いた。 「まじかぁ」とおもったけど、市役所に電話で聞いたら 刈り取りは9月に入ってなので大丈夫です。と言われたので行ってみた。
と暑い中でほしくなるものがこれでしょう! 生ビール、しかもこれ
さあ、最終日。 朝一に最寄りの竹田城へ向かいます。 昨日の夜、テントの周りを4足歩行した動物と足が接触したよ。びっくり さて、向かいましょ。
鳥取砂丘近くのキャンプ場の朝です。 買ったばかりの直火OKのマグカップでモーニング珈琲とベーコン炒めで腹ごしらえ 2時間かけて出発です。
嵐山をあとにして、どんどん北上し、つきました。ダルマドライブイン ここで昭和感覚を楽しみます。
友人が初キャンプツーリングをしたいということで 私のツーリングに付いてくることに。 イザ出発! 朝4時出発です。
やっとスクランブル発進の最後のピースです。 刀カフェを後にして帰路につく。 R19〜昼神〜R153に進路をとる あまりにも天気が良いので、ふらっと寄れる場所をチョイス。 妻籠からふらっと寄れる場所まで52kmのワィンディングが待ってました。 ここを125ccで走るには、常に全開走行となったのは仕方ない。 久々にアクセルを回し切りました。楽しかったに尽きる。 で無事到着です。
どんどん行きましょ。元気なうちに。 リエゾン区間もさらに詰めると良いところがありました。 バイクカフェ 刀カフェです。 バイク好きのオーナーが店を構えています。
もう5月。GW前半に関西四国ロングツーリングに行っていたので サボってました。 ネタがたまってきたので新鮮なうちに出したいが、すこしだけコンテンツをまとめて 報告です。参考まで さて目的の食堂SSに後ろ髪惹かれつつ来た道R19を戻る。 ふと気になったのが、このSL
とうとう到着しました。朝10時過ぎ到着です。
ずっと温めておいた史跡に立ち寄ってみた。 800mの石畳がとてもきれいな場所でした。 しっかりしています。
ずっと温めておいた史跡に立ち寄ってみた。 800mの石畳がとてもきれいな場所でした。 しっかりしています。
先週、久々にスクランブル発進しました。 その理由はこちら。 長野県塩尻にある”食堂SS”が休業するとの情報です。 このお店にはとても思い出がありただ事ではありませんでした。
久しぶりに行ってきました。やはりいいですね。ここは。 220mからの眺望は伊達じゃない。
先日、初めて、ガラポンで”金の玉”を引き当てまてました! 店員さんも驚いてしまい、「カランカラン」って鳴らさないんですね(笑 エイデンでの「春の大抽選会」で引いたわけです。 すると…
さて、やっと本来の目的地の”愛知の薪屋”さんに到着です。 新城の山奥にあります。 以前、朝練で通ったしWRCのリエゾン区間になった道。良い道です。 なのであっという間に到着です。 ものす…
ローストビーフ丼を堪能し、薪を買いに海岸沿いに東に向かいます。 天気良すぎ。 吉良海岸では、潮干狩りの真っ最中。楽しいんだろうなぁ
最近、週末にバイクに乗れない日が多いので 会社からも「休め休め」とプレッシャーがあることをいいことに 平日ツーリングを愉しんでます。 さて、金曜日午後〜スタートです。 目的は、今度のGWに四国へキャンプツーリングに行く予定なので 新城にある薪屋さんに薪を買いに行くこと。 でまずは、平日のランチでしかやっていないローストビーフ丼を食べに向かう。
思ってたより、田植えが順調に終えたのでサービスタイム。 ちょっと新しい軽トラを借りてプチドライブ。 軽トラのイメージを壊しまくり。 プッシュスタート、コーナーセンサー、シートリクライニングなどすごい。 とサクッと到着。淡島海岸。
です。 金曜の夜、夜行バスで名古屋を出て土曜日の朝から田植えをしだす。 慣れたものです。 土曜日に苗を農協へもらいに行き開始。 今年から弟と母親の3人での初田植え 苗の取りに行くとき…
は、これです。 徳島県上勝町の地ビールです。 これを飲みだすとなかなか普段のビールに戻れなくなる。
を観たかったなぁ。っと トータル5回も行きました、横浜ガンダム 最後は仕方なく車中でユーチューブで観ました。
忘れていましたので、もう一つ。 グーグルマップで宿泊施設の周囲を眺めていたら気になるところがあったので ほんの隙間時間に行ってみた。 あまりにも細い道だったので、車は置いて歩いて向かう。 …
はい、パート2です。 ニンゲンノモリを通過してさらに南下。 阿南市の南部にあるうどん自販機を訪問です。 希少価値の高い場所。 事前情報では稼働していないとあったが 復活しているかもし…
に先週行ってきました。 備忘録でサクッと 今回は、前々からの決まっていたので準備万端です。 大人5人移動するのになるべく安価で行程を楽しむにはと考え カーシェアをチョイス。 金曜日の夜に借りに行きました。
先週の金曜日の夜のことですが、 ふとバイクに乗りたい。と思い立ち 前々から気になっていたところに行ってみた。 夜の名古屋市内を走ります。