ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今を生きよう
中学受験の親御さん…特にお母さん。魔物に取り憑かれないようにくれぐれも気をつけてください!さて…人生って後戻りは当然できません。あのとき、こうやっておけばよか…
2022/09/25 13:04
台風
台風について気象庁でまとめてくれております。https://www.jma-net.go.jp/sendai/knowledge/kyouiku/yoho/t…
2022/09/19 13:27
理科
今日から急遽、期間限定的に小学生化学物理講座を始めました。理屈を理解する。これだけで色んな想像力が身につくのに勿体ない科目だなって思います。IINA理科教室や…
2022/09/11 18:52
セルフチェック
YESと言えないだろう親御さんを過去何度見てきたことか。うわべのYESを何度聞いてきたことか。(お願い)お父さん、お母さんがやってた勉強は時代遅れです。40年…
2022/09/10 08:17
算数における究極の思考の1つ
それは…解がわかったという前提でそこから何が導き出せるかを考えたとき、それが条件に辿り着けば、その問題は解けたということになります。算数でいうところの逆算です…
2022/09/08 11:47
成功体験ばかり目が行くから…
人間というものは無意識下で様々なものを見聞きしておりますが、印象に残ったものは根強く頭に残るので、実際の数値や確率から掛け離れることもあります。例えば時計を見…
2022/09/04 14:52
習い事をなぜ辞める必要があるの?
6年生になると習い事を辞める事例が多々あります。理由は中学受験を控えており、塾の課題が回らないから…が圧倒的です。もちろん、塾や塾講師も当然の如く、辞めるよう…
2022/09/02 17:14
新年度講座一覧
●小6桜コース※募集なし●小6P特訓※募集なし●小5海コース●小4光コース●IINA数学教室●IINA数学教室A※募集なし●IINA高校数学ⅠAⅡB※募集なし…
2022/09/02 09:16
受験生の自覚よりも受験をする資格
大学生になって就職活動をするものならば、面接先の会社の知識を頭に入れておかなければなりません。大人になり、社会に出て会社と商談することもあるでしょう。そうなれ…
2022/09/01 13:15
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、IINA算数教室さんをフォローしませんか?