ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
庭の手入れ…還暦間近になれば 楽しみになるのかしら??
こんにちは。スッキリ空間を目指す「ざっぱ」です。ここ数日は 庭および外構周りの手入れをしておりましたわ。玄関ポーチの前に 花を植えましたわ。生協で ポーチュラカ と言う苗を買いましたのよ。私 植物を育てるのを 苦手としております・・・この子たちは 無事に
2022/05/30 14:00
14年4か月 ついに大台を切りましたわ(/・ω・)/
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。奥様 コチラをご覧ください。 ※マネーフォワードのスクショ画面です。え?負債が 1千万円超え?ですって・・・奥様 注目するポイントが違いましてよ。注目ポイントは ここですわ。そうなのよ・・・つ、ついに住
2022/05/28 07:30
やる気ないわ~ふて寝したいわ…でも‥‥(-_-;)
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。昨晩 次女の言動に カチンと来て怒ってしまいましたわ。本当に 腹立たしくて イライラが募りましたわ。仕事で疲れているのに…さらに疲れが追加されたわ。ふて寝したい って 思いましたわ。・・・が冷静なもう
2022/05/27 07:30
お休み やっぱり家事の一日でしたわ。
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。昨日は お休みを頂いておりましたわ。そうなると・・・やはり 家事を色々とやっつけなくてはなりません。やる気が持続できないので ちょこちょこ休みながらやりましたわよ。まずは ソファーのお掃除。クッション
2022/05/26 07:30
すとぷりって 奥様 ご存知??&次女の金銭教育(;・∀・)
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。突然では ございますが・・・奥様 すとぷり(strawberry prince)って ご存知かしら?ウィキ先生に お聞きすると・・・ 6人組のエンターテイメント集団って答えてくださるわ。YouTubeチャンネル すとぷりチャ
2022/05/23 07:30
令和4年5月のお給料を頂きましたわ&釈然としない話
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。先日 令和4年5月度のお給料を頂きましたわ。金額は・・・15万291円 でございます。我が職場 私を含め ヒラの介護職員は 残業がかなり少な目です。そのため 頂くお給料の金額も あまり変動がございませんわ。
2022/05/21 07:30
悲しきかな…休日は家事で終わりましたわ(-_-;)
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。朝 起きたら 頭が重いわ。奥様… 脳の重量が増えたとか そう言う事ではございませんわよ。 >わかってるわーい(# ゚Д゚)なんと言うか スッキリしない感じ…理由は2つございます。①前日 諸事情で 仕事が忙し
2022/05/19 07:30
良いタイミングで転職したね!と言われましたわ(-_-;)
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。先日 ドラックストアで元職場の先輩に偶然 会いましたわ。ちょっとだけ 立ち話をいたしました。→私 →先輩 〇〇さん お久しぶりです。 ざっぱちゃん 奇遇ね~ 昨日も ざっぱちゃんの事 噂してたのよ。
2022/05/16 08:30
健康診断の日が決まりましたわ(;・∀・)
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。ポストに見慣れぬ封書が届いておりました。中身を確認すると・・・勤務先が契約している 健康診断センターからの お知らせでした。いまの職場は それなりにホワイトですわ。胃カメラも 標準検査に含まれておりま
2022/05/15 10:30
物持ちが良過ぎると 次の買い物に躊躇してしまうわ(-_-;)
こんにちは。スッキリ空間を目指す「ざっぱ」です。私・・・折りたたみ傘を2本持っております。1本は 同期の子が誕生日プレゼントとしてくれたもの。もう1本は さらに その3年後 異動の際に 送別品として 頂いたもの。ちなみに 1本目を 頂いたのは いまから 約
2022/05/12 23:00
気付けば…転職から7か月が経過しておりましたわ。
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。奥様…気付けば もう5月ではございませんか?!昨年10月1日から いまの職場で働き始めましたわ。10月…11月…12月…1月…2月…3月…4月・・・7か月Σ(・ω・ノ)ノ!いつの間にか 7か月が経過しておりましたわ。なんだ
2022/05/08 20:00
更年期と私 対策を考えてみましたわ。
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。前回の続きでございますわ。更年期障害は 多くの女性が経験する事ですわ。では この時期を どうやって乗り越えていくのが良いのでしょうか?・病院で お薬等を処方してもらうのも 一つの手ではございますが・・
2022/05/04 10:30
もうすぐ50歳 更年期障害と私 ですわ。
こんにちは。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。私・・・来月(6月)には 50歳になりますわ。色々と変化を迎えるお年頃でございますので更年期障害について 考えてみましたわ。更年期障害とは 閉経(平均50歳ごろ)をはさんだ前後5年の約10年間を更年期と呼びま
2022/05/03 10:30
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ざっぱさんをフォローしませんか?