ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイヤ交換
松本市方面から安房トンネルを抜けた先に、平湯キャンプ場があります。例年タイヤ交換タイミングは、こ...
2025/04/25 12:20
スマホ マグネット充電ケーブル 脱着の様子
2025/03/31スマホ マグネット充電ケーブル 種類2025/04/22スマホ マグネット充電ケーブル スマホ2025/04...
2025/04/24 12:20
スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器
2025/03/31スマホ マグネット充電ケーブル 種類2025/04/22スマホ マグネット充電ケーブル スマホコード...
2025/04/23 12:20
スマホ マグネット充電ケーブル スマホ
2025/03/31スマホ マグネット充電ケーブル 種類マグネット式の充電ケーブルをスマホへ装着してみましたO...
2025/04/22 12:20
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
タイトルはスマホとしていますが、パッドやゲーム機など、USBケーブルを使って充電するもの全てに共通す...
2025/03/31 18:00
サービスマニュアル購入のすすめ(バイク)
Facebookのバイク関連コミュニティに参加していると、目を覆いたくなるような投稿をしばしば目にします...
2025/03/21 12:20
ライブカメラを活用しよう!
雪の様子はどうだろう?松本市 ライブカメラ [検索]なんてやると出てくるのは松本城周辺の情報だけそん...
2025/03/20 12:20
FFヒーター(HIACE)修理
2023/10/18FFヒーター設置(HIACE) 完結HIACEにFFヒーターを設置して2シーズン目も終わりに近づいてきま...
2025/03/19 12:10
せとか(オレンジ)で作るお菓子
2025/03/11せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版毎年2月の末からソワソワしながら楽しみにして...
2025/03/18 19:00
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
先日、昨年の春リニューアルした路へランチをいただきに行ってきました。通勤経路にあるお店で、長らく...
2025/03/13 19:00
業務スーパー チャーハンの素
お米をたまごでコーティングし、パラパラに仕上げて具はネギだけ。そんな炒飯が持て囃されるようになっ...
2025/03/12 18:30
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
2025/03/11せとかで作るマーマレード お手軽版これだけ見ると、またせとかのマーマレード作り?に見え...
2025/03/12 08:00
せとかで作るマーマレード お手軽版
毎年2月の末に、九州・長崎のみかん農家の友人からせとかを分けていただいています。2020/03/06年に一度...
2025/03/11 18:30
ディスクグラインダー 4号機 メンテナンス
2025/03/06ディスクグラインダー 1号機 メンテナンス2025/03/07ディスクグラインダー 2号機 メンテナン...
2025/03/09 07:30
ディスクグラインダー 3号機 メンテナンス
2025/03/08 07:30
ディスクグラインダー 2号機 メンテナンス
2025/03/06ディスクグラインダー 1号機 メンテナンスこういうメンテナンスは、思い立った時に一気にやっ...
2025/03/07 07:30
激安タープ購入 UNIFLAME REVO
タープとテントと火器はもう要らないね何ならアウトドア用品はもう追加購入する物はないねむしろ、断捨...
2025/03/06 12:00
ディスクグラインダー 1号機 メンテナンス
2025/02/27ヒートガン(プラジェット) 修理2025/02/28ヒートガン(プラジェット) パーツ交換先日、ヒート...
2025/03/06 07:30
降雪・ポータブル電源・HIACE屋根上発電
先週末、河津桜が満開だとニュースで知り、信州も暖かい日が続いたので、このまま春になるのかな?なっ...
2025/03/05 12:20
USBコードホルダー
USBで充電する器具が増え、キャンプや車中泊の帰りはスマホのほか、ランプやフラッシュライトの充電など...
2025/03/05 07:20
道の駅 八千穂高原
先日、前橋のコストコなどへ行ったついでに、話題の道の駅 八千穂高原へ行ってきました。標高は805mだそ...
2025/03/04 07:20
バッテリーチャージャー修理とCLIPPER復活準備
電脳工房で長年お蔵入りしていたバッテリーチャージャーがあります通電したおらずFUSEの断線も無し廃棄...
2025/03/03 12:10
HIACE ラゲージランプ修理
暫く前から、HIACEのリアハッチを開けてもランプが点灯しなくなっていました。スライドドアを開けると点...
2025/03/02 08:10
黒猫のはなし 19 ハンモックベッド
2023/10/02黒猫のはなし 13 ハンモック泊予行演習以前、評判が良かったハンモックベッドを購入しました...
2025/03/01 08:30
ヒートガン(プラジェット) パーツ交換
2025/02/27ヒートガン(プラジェット) 修理前回、ヒートガン修理の記事を投稿しましたが、その少し前、フ...
2025/02/28 12:20
ヒートガン(プラジェット)修理
電脳工房で欠かせない工具の一つに、ヒートガンが挙げられます。シール剥がしや塩ビパイプの曲げなどの...
2025/02/27 18:20
車中泊用マルチツールバッグ
キャンプ/車中泊キャンプ/車中泊RVパーク(テーブルや椅子を展開できる環境)も楽しんでいる私ども夫婦...
2025/02/23 09:00
サンドブラスト用集塵器 掃除機のオーバーホール
サンドブラストのキャビネットへ装着する集塵器をリリースして17年が経ちます当時は廉価な輸入キャビネ...
2025/02/22 09:00
Android用紛失防止タグ 「デバイスを探す」をONにする
2025/02/18Android用紛失防止タグ 購入編2025/02/18Android用紛失防止タグ 初期化編2025/02/19Android用...
2025/02/21 07:20
黒猫のはなし 17 Android用紛失防止タグ実装
2025/02/20 12:20
Android用紛失防止タグ 精度チェック編
2025/02/18Android用紛失防止タグ 購入編2025/02/18Android用紛失防止タグ 初期化編さて次は、タグの精...
2025/02/19 07:20
Android用紛失防止タグ 初期化編
2025/02/18Android用紛失防止タグ 購入編前回の投稿で、登録がすんなりいったような書き方をしています...
2025/02/18 19:00
Android用紛失防止タグ 購入編
2024/05/09追跡タグ購入昨年のGW頃、iPhone用の追跡タグを購入しました。コストコへ行くたび、APPLEのAi...
2025/02/18 12:20
木崎湖キャンプ場閉場 (2025.01.28まで営業)
2025年がスタートして間もない1月16日Xの木崎湖キャンプ場オフィシャルから、閉場のアナウンスが発信さ...
2025/01/21 12:20
長野県のガソリンは何故高い? (4) 東の出発地点
2024/12/23長野県のガソリンは何故高い? (1) 南の拠点2024/12/24長野県のガソリンは何故高い? (2) 北...
2024/12/26 07:20
長野県のガソリンは何故高い? (3) 西の出発地点
2024/12/25 07:20
長野県のガソリンは何故高い? (2) 北の拠点
2024/12/23長野県のガソリンは何故高い? (1) 南の拠点続いて北の拠点です南は南松本駅に拠点があるので...
2024/12/24 07:20
長野県のガソリンは何故高い? (1) 南の拠点
「長野県のガソリンが高いのは山に囲まれた内陸にあるから」仕方ないなと思ってきた方も少なくないと思...
2024/12/23 19:00
食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内)
南松本方面へ向かう時、時折通り過ぎて気になっていたお店。食べ処呑み処 柳ばしは、一見すると少しお高...
2024/12/21 09:20
今井食堂(道の駅 今井恵みの里) 朝定食
2024/12/19長いもフライ道の駅 今井恵みの里で長いもを購入する方も多いと思いますが、今井食堂はこの道...
2024/12/20 07:00
長いもフライ
2024/12/18赤松ドライブイン (松本市波田)前回、波田の赤松ドライブインのそばについて投稿しました。波...
2024/12/19 07:20
赤松ドライブイン (松本市波田)
中学地代の同級生が、時折Facebookへ投稿し、そばが美味いと言っていたお店。赤松ドライブインは、上高...
2024/12/18 19:00
ホットプレート ※カセットガス式
2024/12/17鉄鍋鉄鍋をようやく新調したの、今回のキャンプではもう一つ仕舞い込んでいた物を引っ張り出...
2024/12/18 09:00
鉄鍋
2024/12/16車中泊&キャンプ用激安布団セット 実用先日の信州焚火会のイベントは、ご飯と汁物を焚き出し...
2024/12/17 12:40
車中泊&キャンプ用激安布団セット 実用
先週末、信州焚火会のイベントで冬キャンプを楽しんできました設営が完了した15:00頃、入り放題の温泉へ...
2024/12/16 18:20
コンビーフ
青春の味って何ですか?私は、独身寮自炊時代の食生活を支えてくれた納豆・卵・コンビーフです!(笑)や...
2024/12/13 19:00
猫ドア増設
中山美穂さんが亡くなったとの報道を観て、他人事では無いなと思い、ヒートショック対策をすることにし...
2024/12/11 12:20
寒さ本番 スポットヒーター蔵出し
寒くなってきたなぁ~程度で油断していたら、今朝はキッチンの水道が凍ってしまいました。幸いトイレや...
2024/12/09 19:00
車中泊&キャンプ用激安布団セット
期間限定超特価の布団セットを購入しました手前が掛布団を一度広げた物、後ろは真空パックから取り出し...
2024/12/09 12:10
車の冬支度 バッテリーの補充電
早めに日が暮れるのでヘッドライトの点灯時間が長くなったり、ヒーターのファンやガラスの霜取り、シー...
2024/12/03 12:10
車の冬支度 タイヤの増し締め
2024/11/09車の冬支度 キイロビンで油膜取り2024/11/11車の冬支度 ワックスがけ ほか2024/11/12車の冬支...
2024/12/02 12:20
タイヤ交換はお済ですか?以前、電脳工房へタイヤ交換に来ていたお客さん。交換の度にタイヤ交換でタイ...
2024/11/29 12:50
防塵マスク 新調とゴム紐交換
サンドブラストで使う防塵マスクを新調しました身近になったサンドブラスターですが、集塵環境という点...
2024/11/20 07:30
ネジをしっかりホールド!
2024/11/18消磁・帯磁器具狭い隙間へ差し込んでネジを揉み込む時は、ドライバービット自体の磁力に頼ら...
2024/11/19 12:20
消磁・帯磁器具
カセットテープが全盛だった昭和の頃、磁気ヘッドの消磁をするイレーサーなんて器具があり、時折使って...
2024/11/18 20:00
携帯式電動空気入れでColeman!
まず最初にお断りしておきますが、私はホワイトガソリンやケロシン器具が大好きです。ポンピングも全く...
2024/11/13 08:00
車の冬支度 タイヤのエアーチェック
2024/11/09車の冬支度 キイロビンで油膜取り2024/11/11車の冬支度 ワックスがけ ほか電脳工房にはエアー...
2024/11/12 12:20
車の冬支度 ワックスがけ ほか
2024/11/08車の冬支度 油膜取り用ケミカル2024/11/09車の冬支度 キイロビンで油膜取り油膜を取りスッキ...
2024/11/11 12:20
車の冬支度 キイロビンで油膜取り
2024/11/08車の冬支度 油膜取り用ケミカル高校生時代、浅間温泉入口にあったシェル石油でアルバイトをさ...
2024/11/09 08:00
車の冬支度 油膜取り用ケミカル
油膜取りと称するこんな商品を購入しましたこの商品を知ったのはFacebookの広告そうです、年々胡散臭さ...
2024/11/08 19:00
今年のお米
電脳工房の和紙部門で、長年内職をして支えて下さっていた方が、松川村で美味しいお米を作っていたので...
2024/11/08 07:20
スクーター(BEMLY110) シート補修
車名通り何かと便利なBENLY春先にシートの糸が解れてしまいました太いポリエステル糸を探したのだけれど...
2024/11/07 12:20
銀杏とむかごの炊き込みご飯
食が楽しい季節です今日は妻が、銀杏とむかごの炊き込みご飯を作ってくれました。銀杏の殻へヒビを入れ...
2024/11/01 10:10
ヘアドライヤー修理
日本おもちゃ病院協会という社団法人がありますボランティアのおもちゃドクターたちが、おもちゃを無償...
2024/10/29 19:00
makitaのバッテリーパック修理(セル交換)
2024/10/23BISCHのバッテリーパック修理BOSCHに続き、今度はmakitaのバッテリーパック修理です。続きと...
2024/10/24 07:30
BISCHのバッテリーパック修理
先日、施工中にBOSCHのインパクトからバッテリーパックが抜け落ちてしまいました。点検すると、パックを...
2024/10/23 19:00
SHARPのコードレス掃除機修理
2024/05/30Dyson掃除機 モーターヘッド修理先日、Dyson掃除機のモーターヘッドを修理しました。直後に保...
2024/08/30 08:10
「バカまぶし」を使ったスパイスカレー
アウトドア用スパイスは、「かしわ屋くろせの黒瀬スパイス」のヒットを皮切りにスパイスブームが起こり...
2024/08/29 12:30
HIACE(KZH106) エアコンガス充填
暑いですね、連日本当に暑いです。昔のように適度の夕立があり、一気に地面を冷やしてくれると良いので...
2024/07/31 19:00
松本餃子食堂(松本市)
久しぶりに、松本餃子食堂へ行ってきました。随分前に行ったきりだったのですが、Instagramで紹介されて...
2024/07/31 12:20
小型ブロワーメンテナンス
2024/07/25HAIGE 電動工具 EPWORKS 振動ドライバードリル購入コードレスの振動ドライバードリルを購入し...
2024/07/26 19:30
HAIGE 電動工具 EPWORKS 振動ドライバードリル購入
2024/04/19HAIGE 電動工具 EPWORKS 当選しました!2024/04/21HAIGE 電動工具 EPWORKS インパクトレンチ ...
2024/07/25 19:00
HAIGE 転圧機(プレートランマー)修理 振動体チェック
2024/06/17転圧機(プレートランマー)修理 駐輪場作り2024/06/18転圧機(プレートランマー)修理 キャブレ...
2024/06/19 12:00
HAIGE 転圧機(プレートランマー)修理 キャブレータ清掃
2024/06/17転圧機(プレートランマー)修理 駐輪場作り久しぶりにシートを外した転圧機は、一見大したこと...
2024/06/18 12:00
HAIGE 転圧機(プレートランマー)修理 駐輪場作り
妻がインジェクターの初期不良で交差点内でストール・転倒し、クレーム修理してもらったもののトラウマ...
2024/06/17 19:00
インドジン・ウソツカナイ
2024/06/12じゃがいも移植じゃがいもの移植を終えて一件落着したものの、雑草の伸び方があまりにも激し...
2024/06/13 12:10
じゃがいも移植
ご厚意でお借りしている焚火場&薪置場正確には個人でお借りして信州焚火会へ提供しているのですが、そ...
2024/06/12 12:30
飯盒炊爨
妻の同僚から相談を受けましたお子さんの学校で飯盒炊爨をやるにあたり、予行演習で一度炊いてみようと...
2024/06/11 12:20
ALL IN ONE 小型シンク 実戦投入
2024/06/07ALL IN ONE 小型シンク 完成!暫く出かける予定が無かったのですが、先だって信州焚火会でお...
2024/06/08 12:20
ALL IN ONE 小型シンク 完成!
2024/06/03トリマ(木工具) テンプレート作り2024/06/04小型シンク作り ボックス内部の配置2024/06/05小...
2024/06/07 07:40
小型シンク作り ギミック
2024/06/06 07:40
小型シンク作り パーツ作り
2024/06/03トリマ(木工具) テンプレート作り2024/06/04小型シンク作り ボックス内部の配置棚やボックス...
2024/06/05 07:40
小型シンク作り ボックス内部の配置
2024/06/03トリマ(木工具) テンプレート作り前回の投稿をご覧になり、勘が良い方はお気付きだと思います...
2024/06/04 07:40
トリマ(木工具) テンプレート作り
2024/06/02トリマ(木工具)の修理トリマの破損パーツを入れ替えて準備万端何個か同じ物を作ることになる...
2024/06/03 07:40
トリマ(木工具)の修理
youtubeが全盛だったこから、それを参考にDIYされる方も増え、以前はプロの道具だった物を使いこなして...
2024/06/02 07:40
アウトドア用品 2号倉庫整理
工作で使う材料を取り出すため、アウトドア用品を保管している倉庫を開けたものの、当分使うことは無い...
2024/06/01 07:40
イイダヤ軒 (松本市)
イイダヤ軒は、松本界隈の蕎麦好きならば知らない人は居ないのではないかと思えるほど有名です。ツユは...
2024/05/31 07:30
Dyson掃除機 モーターヘッド修理
Dyson掃除機をご機嫌で使っていた妻が、モーターヘッドのブラシが回らなくなったと言って持って来ました...
2024/05/30 07:30
アルプス公園開発計画
アルプス公園南側開園部及び未整備地基本計画の策定について松本市のホームページには、こんな表題でア...
2024/05/29 07:30
車のコーティング剤
車のワックスやコーティング剤で迷われる方は多いと思います私もその一人で、固形ワックスに拘っていた...
2024/05/28 07:30
自宅温泉&防災用ホース加工
2023/12/13EENOUR P1500 防災 自宅で温泉以前、温泉スタンドで温泉を調達し、自宅で温泉を楽しむ道具類...
2024/05/27 07:20
取っ手のとれるフライパン
取っ手が取れるフライパンといえば、T-falを思い浮かべる方が多いと思いますが、今ではそれを模した商品...
2024/05/26 07:30
むつみ食堂 (木曽福島:木曽駒冷水公園キャンプ場近く)
木曽駒冷水公園キャンプ場でゆっくり過ごし、昼食もどこかでいただいてとことん楽をしようと、事前に調...
2024/05/25 07:00
木曽駒冷水公園キャンプ場 撤収とポータブル電源
今回は、設備が整った木曽駒冷水公園キャンプ場で、兎にも角にもゆっくりしようと出かけて行きました。...
2024/05/24 07:30
木曽駒冷水公園キャンプ場 貸切風呂
木曽駒冷水公園キャンプ場にはお風呂がありますキャンプ場のゲストハウスを通り過ぎ、幾つかの離れのサ...
2024/05/23 08:00
ワークマンの特価情報(売切?)
調べものをしていたら、ワークマン製品の特価情報が目に留まりました。耐熱フィールドテーブル980円が49...
2024/05/22 17:00
木曽駒冷水公園キャンプ場 食事
2024/05/20木曽駒冷水公園キャンプ場2024/05/21木曽駒冷水公園キャンプ場 売店売店で何点か買い求め、サ...
2024/05/22 08:20
木曽駒冷水公園キャンプ場 売店
施設を一通り確認し先ずは腹ごしらえと、いきたいところなのですが、一年も経てば売店も随分様子が変わ...
2024/05/21 12:20
木曽駒冷水公園キャンプ場
2023/05/29木曽駒冷水公園キャンプ場2023/05/29木曽駒冷水公園キャンプ場 売店2023/05/30木曽駒冷水公園...
2024/05/20 19:00
DAISO ワンハンドシャッター
DAISOでワンハンドシャッターという製品を購入しました百均製品は出来るだけ避けているのですが、国内メ...
2024/05/18 08:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、電脳職人さんをフォローしませんか?